北海道産ワイン3種のテイスティング

先月、チームJマダムのトモコさんと一緒に北海道ワイン教育研究センター棟で試飲したワインをご紹介します。
こんにちは。MAYUMIです。
先月、チームJマダムのトモコさんにお誘いいただき、北海道ワイン教育研究センター棟「北大ワインテイスティング・ラボ」で、道産ワインの有料試飲3種を楽しみました。
私はワインについて詳しくないのですが、北海道産ワインの美味しさを知ることができる楽しいテイスティングでした。
北海道大学 正門前
JR札幌駅北口から徒歩約12分程にある北海道大学の正門から入り構内を少し歩くと、
北海道ワイン教育研究センター棟があります。



北海道産ワイン3種のテイスティング_1_2
2024年9月から北海道ワイン教育研究センター棟を一般の方にも開放し、北海道ワインの有料試飲が開始されています。
北海道ワイン教育研究センター棟「北大ワインテイスティング・ラボ」
北海道ワイン教育研究センター棟「北大ワインテイスティング・ラボ」
北海道産ワイン3種のテイスティング_1_4
北海道産ワイン3種のテイスティング_1_5
北海道産ワイン3種のテイスティング_1_6
最初に試飲に選んだワインは、平川ワイナリー(余市町)の「レンツェスモントー春の月光ー」です。道産ワインの美味しさを感じることができる、ここでしか飲むことができないワイン。
北海道大学余市果樹園で収穫されたぶどうのみで作られたロゼワインですよ。


チームJマダムトモコさんと♪
チームJマダムトモコさんと♪
北海道産ワイン3種のテイスティング_1_8
常時約12種類のワインのテイスティングが可能です。

北海道産ワイン3種のテイスティング_1_9
次に試飲した、えべおつWein(滝川市)の「der Glanz2023ー輝ー」は、ピノ・ノワールとツヴァイゲルトレーペを使用したエレガントなミディアムボディの赤ワインです。
北海道産ワイン3種のテイスティング_1_10
北海道産ワイン3種のテイスティング_1_11
北海道は、広い大地のある冷涼で夏乾燥性の気候、ヨーロッパ系のブドウ品種の栽培に適し恵まれた世界的にも素晴らしい土地のようです。
北海道産ワイン3種のテイスティング_1_12
北海道産ワイン3種のテイスティング_1_13
最後に試飲したのが、北海道ワイン(小樽市)「鶴沼ミュスカ」の白ワイン。フルーティーなすっきりした味わいです。
ソムリエの方からアドバイスをいただきながら3種を選び、北海道産ワインの美味しさに感動し、もっとワインについて知りたくなりました!

北海道産ワインの魅力を知ることができる「北大ワインテイスティング・ラボ」は札幌駅から近いので、もし機会があればどうぞ。
北海道産ワイン3種のテイスティング_1_14
北海道産ワイン3種のテイスティング_1_15
そして先日、おたるワインギャラリーで「鶴沼ミュスカ」を購入しました!
次回のブログでご紹介しますね。

これからも新しい学びや素敵な時間を楽しんでいきたいです♪






Follow Us
MAYUMI

MAYUMI

北海道在住。レース切り絵認定講師。夫、娘、息子の4人家族です。ファッション、美容、アート、料理など、日々の暮らしの中に楽しみを見つけられるように心がけています。おしゃれを楽しむ気持ちを大切に、私らしく発信していきます。

Instagram:mayumi.074

Instagram:mayumi.1347

What's New

  • 美術館に映画に芸術を楽しむ秋、乃木坂から日本橋へ

    三連休のこの日は、地下鉄乃木坂駅から直結の国立新美術館に行きそこから日本橋へ。ずっと楽しみにしておりました「国宝」を鑑賞し、芸術の秋を楽しみました。

    お出かけ

    miwa

    2025年11月3日

  • 夜の灯りが美しい季節到来!〜江の島編〜

    11月に入り、朝晩グッと冷え込んで一気に秋めいて来ましたね。フォンテーヌです。 秋から冬にかけて、各地でイルミネーションで賑わう季節がやって来ますね。 そんな中、まずは近所の江の島湘南キャンドル2025に行って来ました♪

    お出かけ

    フォンテーヌ

    2025年11月3日

  • RMK 限定パレットが届いた!ホリデーシーズンにときめきを

    予約していた RMK の「ブリーズ ブリス エスケープ アイズ & ブラッシュ」が届いた。ハロウィンも終わり、いよいよホリデーシーズンへ。

    ビューティ

    キャリゆか

    2025年11月3日

  • 軽井沢で出合う、美しき徹子ワールド

    東京から新幹線で1時間、あっという間に軽井沢。今年できたばかりの黒柳徹子ミュージアムへ行ってきました

    旅行

    マサコ

    2025年11月3日

  • 秋のジャケットスタイル

    ジャケットが活躍する季節♡大好きなジャケットスタイリングをご紹介します。

    ファッション

    さっちゃん

    2025年11月3日

Feature
Ranking
Follow Us