upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ

ふるさと納税を利用して、夏の八ヶ岳へ行ってきました。
こんにちは、tokoです。

皆さんはふるさと納税で何を頼まれていますか?
我が家は毎年、宿泊券や旅行券を頼んで、
夫と2人でのんびり旅行を楽しんでいます。

今年は山梨県の北杜市に寄付をして、
夫が納税枠の候補の中から宿を選んで、
「ホテル風か」さんに行ってきました。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_1
カタログのポーズを真似してみました(笑)
今回の旅行に着て行ったのは…
このポーズ、見覚えある方もいらっしゃるかも
しれませんね( *´艸)
そうです!HAPPY PLUS STOREのカタログの表紙を飾っていた、upper hightsのセットアップです。
生地がしっかりしているので、猛暑の中では少し暑いかもしれませんが、今回は都会を抜け出して、標高1000m越えの八ヶ岳。
私の気分にも気候にもピッタリでした(^-^)
スカートは前後にスリットが入っているので、
風通しも良く歩きやすいし、切り替えも可愛くて気に入ってます。

トップス&スカート:upper hights
カーディガン:UNIQLO
バッグ:GOYARD
スニーカー:fitfit
  • upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_2-1

  • upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_2-2

ホテルに到着してエントランスを入ると、開放的なロビーが広がっていました。季節柄、七夕飾りがありましたよ。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_3
すずかちゃんが、将来プリンセスになれますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_4
こちらのホテル、オールインクルーシブで、到着後はウェルカムドリンクを頂きました!
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_5
ロビーフロアーには素敵な雰囲気のバーがあります。
まずはキリッと冷えた生ビールで乾杯!運転お疲れ様でした。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_6
ビールのお供に、本格的な釜で焼き上げられたピザが次々に運ばれてきました。美味しい♡
生ビールを飲み終えた私は、次のサングリアへ。
駆けつけ2杯( ≧∀≦)ノ
  • upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_7-1

    焼きたてのピザが次々と運ばれてきます。

  • upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_7-2

    こちら、オレンジジュースではなくサングリアです( *´艸)

中庭ではやぎさんが飼われていました。癒し♡
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_8
さて、小腹も満たされたのでお部屋へ行ってみましょう。
ふるさと納税枠なのでスタンダードのお部屋ですが、
それでも充分でした。
木のぬくもりが感じられるとてもシックなお部屋で、
リラックスできて、とても過ごしやすかったです。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_9
お部屋には茶香炉があり、お茶の香りに癒されます。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_10
梅雨の時期だったので、紫陽花柄の浴衣に着替えてリラックス。
窓からの景色も、ガラステーブルに映る緑もとても綺麗でした。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_11
お部屋で少し休憩した後は、楽しみにしていたお風呂へ♨
こちらも床が畳敷きで広々としたいいお風呂でした。
この季節は、内湯よりも、少し温度の低い露天風呂に、
景色を見ながらゆ~ったり浸かるのが好きな私(^-^)
お風呂上がりにはお休み処でホッと一息。
  • upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_12-1

  • upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_12-2

さてさて、お楽しみのディナーはレストランで頂きます。
オールインクルーシブなので、お酒も楽しみ♡
山梨県産のワインがたくさんありましたよ。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_13
まずはビール(夫)とシャンパン(私)で乾杯!
日常を離れてゆっくり2人で話しながら食事ができる機会はとっても貴重な時間です。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_14
冷前菜 山梨県産富士桜豚バラ肉の低温調理彩り野菜のガルグイユ
新鮮なお野菜に癒されます。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_15
前菜 山梨県産ワイン鱒のミキュイソースビスト。
川魚のくさみもなく上手に調理されていました。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_16
季節のポタージュはコーンクリームでした。
濃厚で美味♡
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_17
お魚のメインは、メカジキマグロのグリル ソースジャンジャンブル。
ほんのり生姜味の効いたソースが良く合います。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_18
お肉のメインは、A5 黒毛和牛モモ肉のブランチャ 季節温野菜とジャガイモのピューレ 大根おろし ポン酢ソース ゲランドの塩 わさび。
フランベされたミディアムウェルダンのお肉に、ポン酢ソース以外にも、塩とわさびがとても良く合う美味しいお肉でした。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_19
デザートは、桃香るマスカルポーネチーズ ティラミス仕立て 桃のスープと共に。
桃のスープをティラミスにかけて食べると美味しさ倍増。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_20
シャンパンの後は、白ワイン、赤ワインと、山梨県産の美味しいワインもしっかり堪能させて頂きました。
お風呂上がりの為無防備ですみません…。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_21
少し早めの夕食を済ませて、お部屋でゆっくりした後は、
こちらも楽しみにしていたカクテルタイムです。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_22
7月の上旬でしたが、夜はひんやりしていました。
ホテル内のロビーバーでお酒を楽しんでいる方が多かったですが、私達はせっかくなので屋外で焚火を楽しみながらお酒を頂く事にしました。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_23
焚火を囲んで設置されたテーブルには、爛漫も置かれていて雰囲気最高!
座り心地の良い椅子に座ってカクテルを飲みながら、
ホテルの明かりを外から見ていると、もうずっとここにいたい!と思えるくらい最高の時間でした。
焚火の火が消されるギリギリの時間までお酒を楽しんでいた私達なのでした。
お部屋に戻っておやすみなさい(。-ω-)zzz
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_24
おはようございます!
翌日の朝食も、山梨県産の食材を利用した美味しい朝ごはんでした。サラダバーのお野菜はモリモリ頂く派です(^.^)
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_25
関東も梅雨明けして、いよいよ夏本番が始まるこれからの季節、避暑地への旅は最高ですね。
upper hightsのセットアップで夏の八ヶ岳へ_1_26
2日目は足を延ばして清里まで行ったのですが、その時の様子はまた次回に…。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。
Follow Us
toko

toko

東京都在住。野球観戦、旅行、ライブに行くのが趣味です。お洒落も、美味しい物も、体を動かすのも大好き。長年続けた旅行関係の仕事を辞め、現在は会社経営をしています。私らしく発信していきたいと思います。

Instagram:toko4696

What's New

Feature
Ranking
Follow Us