華組 綾部佳世ブログ

綾部佳世

綾部佳世

主人と娘2人と子犬と暮らしています。
叔父経営の不動産業、広報支援で独立した主人の仕事も一緒にしながら、地域の子育て支援、イベント企画、運営もしています。エクラ世代だからできることを楽しみたい。コーディネートは大人かっこいいのが好きです。

Instagram:piare__press

Instagram:k.a.y.o.5.8

ZARAデニムで川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムへ

2回目の 藤子・F・不二雄ミュージアムへ。どうせいくなら子供に負けじと思い切り楽しみました。
まずはファッション、この日のコーデは絶妙なフレンチスリーブシャツ。少し肩が隠れることで二の腕が気にならず、ワイドデニムに、ショート丈のトップスを合わせることでスタイル良くまとまりました。デイリージュエリーはオリーブのデザインが可愛いピアスとほぼ毎日つけているブレスレットを合わせました。
子どもといくと荷物も多くなるので大きめ軽量バックが大活躍。
ZARAデニムで川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムへ_1_2
足元に光を入れるのが好き。オーロラカラーの
スクエアトゥ。
ZARAデニムで川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムへ_1_3
ミュージアムカフェは、とにかく可愛いメニューばかり、2.3人で食べられるドラえもんじゃカレー(ドラえもんの頭囲と同じ129.3㎝(円周)のお皿で提供される迫力満点のメニュー)!(2~3人前目安。/(2,600円)が気になりましたが今回はハヤシライス。

お味がちゃんと美味しくて満足。

あとは、飲むとドラえもんになれる⁈

ドラえもんブルー(700円)
ドラえもんカラーに仕上げたピーチとマスカットの甘く爽やかな炭酸ドリンク。

こちらも可愛いお庭を見ながら美味しく頂きました。
ZARAデニムで川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムへ_1_4
どこに行くにも、どうせ行くなら自分も楽しみたいと思うので、ドラえもんではお馴染みのドラム缶に入ったり、ドラえもんだけでなく、パーマン、オバQ、子どもの時にみていたキャラクターにも会えほのぼのリラックス。

マンガを読めるコーナーや、館内や外でキャラクターととれるスポットも沢山あるので楽しい。
ZARAデニムで川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムへ_1_5
ドラえもんミュージアムは事前完全予約制なので当日窓口で入場券は売っていません。

何時に入っても閉店まではいられるので、
できれば午前入り、カフェにオープンと同時に入り(ちょうどお昼頃は混雑)、ささっと早めのお昼やお茶を楽しみ、そのあとゆっくり見て十分楽しめます。

ちなみに現在の価格は、2025年8月26日現在

大人・大学  1,000円
高校・中学生 700円
子ども(4歳以上 500円
障害者の方 無料 となっていました。

私たちは登戸から直通バスにのりましたが、バスにも仕掛けがありテンション上がります。
tops:Adametrope
denim:ZARA
jewelry:maggie jewelry japan
shoes:butterfly twist
bag:qbag
ZARAデニムで川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムへ_1_7
最後まで読んでくださりありがとうございました。
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us