「エンビロン」がゆらぐ大人の肌に響く理由 開発者のDr.デス、来日インタビュー

「最近、何を使っても効かない」「赤みやピリつきなど、肌が不安定になりがち」——そんな停滞感を覚える大人の肌に、確かな“手応え”をもたらすのがエンビロン。数々のコスメを試してきた美の目利きたちの間では、”肌を託したくなる”と圧倒的な信頼を集め、神格化されているブランドだ。 なぜ、そこまで人の肌と心に響くのか……。その理由を「エンビロン」創設者のDr. デス・フェルナンデスの言葉に耳を傾けながら探っていく。 

肌と脳は密接に関係! ストレスが肌のゆらぎを引き起こし、老化を加速させるという事実

エンヴィロン 創立者 Dr.デス
デス博士:「恥ずかしいと顔が赤くなる」「緊張や興奮で鳥肌が立つ」「ストレスや気疲れで肌が荒れる」──。 こうした反応は、私たちの脳と肌が深く関係している証しです。実はどちらも、胎児期の“外胚葉”という同一の起源から分化した臓器であり、“生まれたルーツが同じ”兄弟のような存在。

そのため精神的ストレスをはじめ、紫外線・大気汚染・花粉・乾燥、不規則な生活など、内外からストレスを受けると、脳の指令によって“コルチゾール”と呼ばれるストレスホルモンが分泌されます。これにより、炎症を引き起こすサイトカインの活性が高まり、バリア機能の低下や肌のゆらぎを招いてしまう。結果として、炎症性老化(インフラマエイジング)につながる悪循環に陥りがちです。

炎症はすべての老化の引き金となるうえ、40代・50代以降はホルモンバランスの乱れや加齢の影響によってストレス感受性も高まるため、肌のゆらぎやすい大人にこそ、ストレスに働きかけるケアが美肌のカギを握るのです。
Dr. デス・フェルナンデス

Dr. デス・フェルナンデス

形成外科医。エンビロン創設者兼サイエンティフィック・ディレクター。ケープタウン大学 医学部形成再建外科学講座 教授。南アフリカ ウィッツウォーターズランド大学医学部卒業後、エジンバラ大学に留学。心臓胸部外科医として第一線で活躍後、1979年に形成外科の分野で開業し、現在にいたるまで国際的な知名度を確立している。1980年代、自身の患者を皮膚がんで亡くしたことを契機に、皮膚科学の探究を開始。皮膚がんをはじめ、ニキビやエイジングに関する皮膚研究を進める中で肌へのビタミンAの重要性を実感し、1990年には「エンビロン」を創設。革新的なビタミンAスキンケアシステムを開発し、世界に先駆けて画期的な製品を次々と世に送り出す。それらの功績から、2011年には「Marquis Who's Who Award」を受賞。現在も皮膚科学研究に従事しながら、執筆活動や世界各地での講演を精力的に行う。

ゆらぐ大人の肌に響く理由1:美肌の基盤となる”ビタミンA”がしっかり蓄えられるから

エンビロン Cクエンスの基本ステップ
C-クエンスは、ビタミンA (プロピオン酸レチノールやパルチミン酸レチノールなどのレチノール誘導体)の魅力を存分に堪能できるシリーズ。トーナーにはペプチドやナイアシンアミド、セラムにはビタミンA(レチノール誘導体)やペプチド、クリームにはビタミンCやEなどの成分を贅沢にブレンドし、ハリのあるつややかで若々しい印象の肌に導く。スター製品「C-クエンスセラム」を初めて使う際は、ビタミンA濃度の低いレベル1からスタートし、濃度を徐々に無理なく上げていくステップアップシステムに。(左から)C-クエンストーナー 130㎖ ¥11,990・C-クエンスセラム1~4プラス 35㎖ ¥18,040~26,400・セリエンスナイトセラム30㎖ ¥11,990・C-クエンスクリーム 35㎖ ¥15,620/プロティア・ジャパン(エンビロン)
デス博士:ゆらぎにくい美肌の基盤づくりに欠かせないのが、肌内部に“ビタミンA”をしっかり蓄えること。 昔から「自然の修復分子」と呼ばれてきたこの成分は、肌修復をつかさどる司令塔として働くだけでなく、細胞が本来の機能を果たすためにも不可欠な存在です。 本来、肌内部にはビタミンAが備わっていますが、紫外線や環境ストレスなどの影響により日々失われてしまいます。 その結果、肌のパフォーマンスは低下し、さまざまなトラブルとともに、年齢に関係なく老化の兆候が早く現れる原因に。 加えて、ビタミンAが不足した肌状態では、血流の滞りや炎症を招きやすく、栄養がめぐりにくい“枯渇肌”に陥るという悪循環さえ生じます。特に、エクラ世代にいたるまでにビタミンAを含むスキンケアに触れる機会がなかった場合、肌のビタミンAレベルは著しく低下し、細胞が本来の機能を十分に発揮できていない可能性があります。

だからこそ、ターンオーバーやバリア機能、皮脂分泌を整え、メラニン生成の抑制や、ハリ・潤いの要となるコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の生成を促す“マルチな働き手”であるビタミンAを、スキンケアで継続的に補給し、“蓄えられる肌状態”へと整えていくことがなによりも重要なのです。

また、ビタミンAが不足した肌は、ビタミンAを受け取る“レセプター(受容体)”の数も低下しているため、いきなり高濃度のビタミンAを補充すると刺激となり、赤みなどの反応を引き起こす可能性が。これがいわゆる“レチノイド反応”です。 「エンビロン」のC-クエンスシリーズのセラムには、パルミチン酸レチノールなど主要なビタミンAが豊富に配合されていますが、段階的に濃度を上げながら個々の肌状態に合わせて使用することで、無理なく肌にビタミンAを補充することが可能となります。

ゆらぐ大人の肌に響く理由2:ストレスに立ち向かえる、耐性力がつくから

  • エンビロン セリエンスナイトセラム

  • エンビロン セリエンスナイトセラムを持つ、デス博士

ビタミンAをはじめとする肌の健康に欠かせない基本の美容成分に、さらにストレスによる影響にアプローチする1本をプラス。外的ストレスから解放し、目覚めるたび若々しい輝きに満ちた肌へと導く美容液。お得なアップサイズ(50㎖)が、8月1日(金)より数量限定で発売。セリエンスナイトセラム30㎖ ¥11,990/プロティア・ジャパン(エンビロン)
デス博士:現代人の多くが日々ストレスを抱えており、その影響は年齢とともに深刻化していきます。乾燥やニキビ、くすみ、赤みといった肌悩みに加え、年齢を重ねるほどに肌が敏感になったと感じるかたも少なくありません。特に40〜50代では、酒さ(しゅさ)が進行しやすくなる傾向も見受けられます。

このような“ストレスフルな肌”に必要なのは、健やかな美肌を支えるためのビタミンAの補給はもちろんのこと、それだけでは足りず、ストレスに負けないレジリエンス(耐性)を育てることも欠かせません。 この2本柱のケアこそが、ゆらぎにくい美しさを支えるカギとなるのです。

そんな肌ストレスに着目して開発したのが、「セリエンスナイトセラム」です。ニューロフロリン(ナンバンクサフジ種子エキス)やマラカイトエキス(鉱石由来成分)といった高機能成分を中心に、眉間・目じり・額などの表情のこわばりにアプローチしたり、ハリツヤを高めるペプチドも配合。多方面から肌のストレスとエイジングに立ち向かう美容液となっています。使用翌朝に肌がいきいきと輝くような手応えから、「ナイトセラム」という名前をつけました。 基本的には夜の使用をおすすめしていますが、ストレスの多いかたには、朝晩の使用もご提案しています。
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us