若々しくて、華やか!50代がおしゃれにあか抜ける「夏のセミロングヘア」

若々しさと華やかさを両立したセミロングヘアは50代に似合うヘアスタイル。顔まわりを明るく見せてくれる絶妙なレングスと、トレンドカラーで季節感を取り入れた今どきスタイル5選。

産毛とおくれ毛を生かしたセミロング

産毛とおくれ毛を生かして奥行きのあるセミロングに【50代髪型・ヘアスタイル】
50代のセミロングが増えている一方、どうしても髪に元気がなくなる世代なので、顔まわりの産毛やおくれ毛が細く、短くなって年齢を感じさせたり、レングスとのギャップで悩む人も。そこで谷澤さんが提案するのが、レイヤーで産毛などをなじませるテクニック。あえて顔まわりに独立したレイヤーをつくり、伸びにくくなった産毛などをカムフラージュ。さらに産毛が陰影となり、ヘアスタイルに奥行きを生み出し、新たな立体感をサポートしてくれるメリットも。
顔まわりにレイヤー、全体には丸みをつけたシルエットになっているので、スタイリングは太めのヘアアイロンで毛先にワンカールつけるだけ。熱の力でツヤ出しも叶えてくれるので、よりリッチで上品な印象に見せてくれる効果が。【担当/谷澤遼香さん(uka 東京ミッドタウン六本木) モデル/大塚由紀子さん(販売)】
髪質 くせ
普 少 普 強め

Hair Dataの見方

【髪質】左から順に、モデル本人の髪質の太さ、毛量、硬さ、くせを表示しています。太=髪が太い、細=髪が細い、多=髪が多い、少=髪が少なめ、硬=髪が硬い、柔=髪がやわらかい、普=普通

【Side】

伸びにくい産毛やおくれ毛を、“陰影”として活用

【Back】

伸びにくい産毛やおくれ毛を、“陰影”として活用

【POINT】

伸びにくい産毛やおくれ毛を、“陰影”として活用
顔まわりに全体よりも短い毛束をレイヤーでプラス。短い毛束があることで、伸びにくくなった顔まわりやもみあげなどをカバー。さらに短めレイヤーがシルエットに空気感をまとわせ、ちらほら白髪程度なら目立ちにくくしてくれるそう。

【サロン情報】

uka 東京ミッドタウン 六本木《ウカ トウキョウミッドタウン ロッポンギ》

東京都港区赤坂 9の7の4 東京ミッドタウン ガレリア 2F ビューティー&ヘルスケアフロア

☎︎03・5413・7236

https://uka.co.jp/salons/midtown/

谷澤さんインスタグラム @uka_harukayazawa

撮影/ナラ(vale.) 取材・文/松井美千代

多毛&くせ毛は“くびれセミロング”で解決!

多毛&くせ毛は“くびれセミロング”で解決!
広がりやすいくせ毛はすいたりせず、重めのカットベースに。そこへ動きを出すため、レザー(カミソリ)で髪をゆるやかな先細りにカットし、自然なくびれカーブを構成。この方法ならセミロングの長さでも扱いやすく、印象チェンジもかなう。[担当/菅野太一朗さん(LANVERY) モデル/平野まなみさん(会社員)]

【Side】

多毛&くせ毛は“くびれセミロング”で解決!

【Back】

多毛&くせ毛は“くびれセミロング”で解決!

【サロン情報】

LANVERY
☎03・6805・1656
http://lanvery.jp/

撮影/ナラ(vale.) メイク/榛沢麻衣 永田紫織(Nous) スタイリスト/池田メグミ(TENT) 取材・原文/松井美千代 ※エクラ2024年5月号掲載

フェイスラインをすっきり見せるセミロング

フェイスラインをすっきり見せるセミロング
ヘアケア意識の高まりで、髪を伸ばす人が増えている。しかし髪を伸ばしてから、トップがぺたんと見えるようになったという声もちらほら。そこで提案するのが、耳まわりをチラ見せするフォルム。立体感と抜け感を演出し、フェイスラインをすっきりと見せる効果もあるスタイルだ。
今回のモデルさんは軟毛タイプのため、カットでは鎖骨レングスの切りっぱなし風で重さを残すのが大切。ヘアアイロンでスタイリングする際に、耳を見せるようにサイドを広げるようなシルエットに。耳まわりに抜けが生まれることで、シルエットの立体感はもちろん、王道のひし形に近づくことで小顔印象も与えてくれる。広がりのあるシルエットで華やかさとトレンド感も同時に。【担当/井上博美さん(CANAAN hair salon 銀座) モデル/木庭弥生さん(事務)】
髪質 くせ
 普   弱い

Hair Dataの見方

【髪質】左から順に、モデル本人の髪質の太さ、毛量、硬さ、くせを表示しています。太=髪が太い、細=髪が細い、多=髪が多い、少=髪が少なめ、硬=髪が硬い、柔=髪がやわらかい、普=普通

【Side】

フェイスラインをすっきり見せるセミロング

【Back】

フェイスラインをすっきり見せるセミロング

【POINT】

フェイスラインをすっきり見せるセミロング
大人ミディアムを軽やか&おしゃれに見せるポイントは、耳を見せるフォルムにすること。軟毛さんの場合は重めにカットし、耳を見せるようにスタイリング。多毛さんの場合は顔周りのレイヤーカットでフォルムを調整するのがベター。

【サロン情報】

CANAAN hair salon 銀座《カナン ヘアサロン ギンザ》

東京都中央区銀座3の2の11 GINZA SALONE10F

☎︎03・6263・2040

https://canaan-ginza.com/

撮影/ナラ(vale.) 取材・文/松井美千代

トレンドヘアカラーのピンクとベージュの暖色カラーがおしゃれ

暖色カラーリングで白髪をカバー!豊かな印象に見せる効果も【50代髪型・ヘアスタイル】
’25年春夏のトレンドヘアカラーはピンク。そんなおしゃれ色を大人でも取り入れやすく、白髪カバーにも生かすために選んだのが「ピンクベージュ」。ベージュをミックスすることで、伸びてきた白髪との境目があいまいになりやすく、さらに甘さが引き算され洗練された印象に。暖色カラーなので髪を豊かな印象に見せる効果もあり、ボリューム不足に悩む人にもおすすめ。
【担当/NAOMIさん(EMMA) モデル/宇野泰子さん(会社員)】

【Side】

暖色カラーリングで白髪をカバー!豊かな印象に見せる効果も【50代髪型・ヘアスタイル】

【Back】

暖色カラーリングで白髪をカバー!豊かな印象に見せる効果も【50代髪型・ヘアスタイル】

【POINT】

ピンクとベージュのカラー剤を、その人の髪質に合わせて割合を変えているそう。ピンクにはツヤアップ、柔らかい印象、透明感アップといった効果も。
ピンクとベージュのカラー剤を、その人の髪質に合わせて割合を変えているそう。ピンクにはツヤアップ、柔らかい印象、透明感アップといった効果も。
撮影/古水 良(cheek one) メイク/榛沢麻衣 後藤若菜(ROI) スタイリスト/程野祐子 取材・原文/松井美千代 ※エクラ2025年6月号掲載

パーマとレイヤーでトップ全体をふんわり見せるセミロング

パーマとレイヤーでトップ全体をふんわり見せるロングヘア【50代髪型・ヘアスタイル】
顔まわりのレイヤー×フォワード巻きパーマ、全体は大きなゆるめワンカールのパーマ。この三位一体で、ボリュームゾーンを上に見せたり、重くなりやすいロングに立体感を与えている。髪がやわらかく、品よく見える効果もアリ! 【担当/masatoさん(marr) モデル/小野裕美さん(50歳・自営業)】
髪質 くせ

普 多 

あり

Hair Dataの見方
【髪質】左から順に、モデル本人の髪質の太さ、毛量、硬さ、くせを表示しています。太=髪が太い、細=髪が細い、多=髪が多い、少=髪が少なめ、硬=髪が硬い、柔=髪がやわらかい、普=普通

【Side】

パーマとレイヤーでトップ全体をふんわり見せるロングヘア【50代髪型・ヘアスタイル】

【POINT】

トップのボリューム出しや小顔見せに効果大! 旬度満点のミディアムヘア【50代髪型・ヘアスタイル】
顔まわりのレイヤー×フォワード巻きパーマで上部をふんわりさせ、ボリュームゾーンを持ち上げてみせる。

【サロン情報】

marr 中目黒《マール》
☎03・6412・7503
https://marr-hair.com/

撮影/中島 洸(まきうらオフィス) メイク/榛沢麻衣 後藤若菜(ROI) スタイリスト/池田メグミ 取材・原文/松井美千代 ※エクラ2022年3月号掲載
合わせて読みたい
  • 老け髪から「若々しいきれいな髪へ」50代の理想の髪の作り方

    老け髪から「若々しいきれいな髪へ」50代の理想の髪の作り方

    ツヤがなくなった、パサつきが気になる、髪が細くなってきた…そんな悩みを抱える50代女性へに向けて、天野佳代子さん、神崎恵さん、松本千登世さん、小田ユイコさんといった4人の美容の賢者たちが実践しているヘアケアアイテムと若々しく美しい髪を育む方法を大公開!

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us