奈良の古寺巡り1泊2日の夫婦旅①

初めて訪れるお寺とタイミングよく出会ったグルメも嬉しい1日目。
近鉄奈良駅へ着き、電車に揺られて西ノ京駅へ。
薬師寺
薬師寺
最初に訪れたのは薬師寺。
金堂
金堂
一歩入ると背筋が自然と伸びました。金堂に安置されている薬師如来は私達の身と心の健康を守る仏様と知ってしっかりお参りさせていただきました。
  • 東塔

    東塔

  • 西塔

    西塔

薬師寺のまわりは飲食店が少なかったのですが、興楽門を出てすぐの所にある「西ノ京珈琲」を見つけてラッキー。どんなメニューがあるのか分からず珈琲という店名とソフトクリーム型の置物⁈を見て入りました。珈琲とカレーのいい香りがしたので私はここでランチもいいんじゃない?と提案しましたが、夫は唐招提寺へ行ってからランチにしたいとの事。美味しいソフトクリームを食べたら私の気持ちもリセット。観光の途中にこういう小競り合いはしょっちゅうの私達です。
  • 西ノ京珈琲

    西ノ京珈琲

  • 抹茶ソフトクリーム

    抹茶ソフトクリーム

歩いて唐招提寺へ。
唐招提寺
唐招提寺
緑に包まれた境内は落ち着きがあって穏やかに過ごせました。
  • 唐招提寺

  • 唐招提寺

  • 唐招提寺

蕎麦切り よしむら
蕎麦切り よしむら
昼食は薬師寺から唐招提寺に行く途中チェックしていた「蕎麦切り よしむら」へ。駐車場は車でいっぱいだったので人気店ということはすぐに分かりました。残り2食でギリギリ入店出来て本当に良かったです。夫はざる蕎麦ととろろご飯、私は梅おろし蕎麦をいただきました。
梅おろし蕎麦、ざる蕎麦
梅おろし蕎麦、とろろご飯、ざる蕎麦
近鉄奈良駅まで戻り、歩いて興福寺の東金堂、中金堂、国宝館へ。この辺りはお土産物屋さんや飲食店も多いので観光客の方も多くいらっしゃいました。鹿さんも♡
奈良の鹿
鹿さん、こんにちは
興福寺 中金堂
興福寺 中金堂
興福寺 東金堂
興福寺 東金堂
興福寺へ着く頃は閉館時間も迫っていたので、ゆっくりと見れませんでしたが数多くの国宝、重要文化財を見れて本当に良かったです。中でも国宝館はもう一度訪れたいと思うくらい素晴らしかったです。
興福寺国宝館
興福寺国宝館
いろんなお店を見ながら歩いていると何やら行列を発見。このお店も知らなかったのですが、よもぎ餅と知って私も行列に並びました。
  • 餅 中谷堂

    餅 中谷堂

  • よもぎ餅

    よもぎ餅1つ200円

店先で高速餅つきが有名な餅の中谷堂。その日の餅つきは終わっていて見られませんでしたが、それもお餅を美味しく仕上げる技みたいですよ。

つきたてのお餅に粒あんがぎっしりと入ったよもぎ餅を1つ買ってその場でいただきました。思った以上に柔らかくてもちもちの食感と優しい甘さに大満足。
夕飯は飲食店もたくさんありそうだったのでお店の予約はせずに歩きながら探すことにしました。「トンカツが食べたいなぁ」と珍しく2人の意見が一致したのでとんかつがんこ奈良店へ。
ヒレカツ定食
ヒレカツ定食
衣はサクサク、お肉はジューシー。しかもソースが地元で食べるものより甘くてコクがあって美味しかったです。奈良感はない夕飯でしたが、その時に食べたい物が同じで「美味しいね」と2人とも大満足な夕飯でした。
旅行コーデ
旅行コーデは楽ちんワンピース
最後にこの日のコーディネートをご紹介。
今年購入したものではないのですが、1日目の旅行コーデは楽ちんワンピースにしました。綿100%で肌ざわりも良く猛暑日でも着心地のストレスなく過ごせました。

・ワンピース…ユナイテッドアローズ
・ストール…23区
・カゴバッグ…ロエベ
・サンダル…ランバンオンブルー
奈良旅2日目の様子は次回お届けします。
Follow Us
ゆきみ

ゆきみ

広島県在住、夫と2人暮らし。ファッション、音楽、旅行が好き。いくつになっても新しいことにチャレンジしたいです。暮らしの中で見つけた楽しいこと、地方の素敵な場所などお伝えできたらと思います。

Instagram:yukimi3life

What's New

Feature
Ranking
Follow Us