ドライブ旅行の魅力といえば、やはり道中の景色やちょっとした寄り道ですよね。コンビニも少ない道沿いで、道の駅を見つけるとホッとします。今回立ち寄った「塩津海道あぢかまの里」では、地元の歴史を感じられる「丸子船」の展示があり、旅の途中でちょっとした文化体験もできました。
【湖西〜天の橋立】お盆旅行
お盆休み、みなさんはどう過ごされましたか?
お墓参りに行ったり、旅行に出かけたり、おうちでのんびりしたり…きっとそれぞれの夏を楽しまれたことと思います。
私は夫と一緒に、湖西から天橋立までドライブ旅行に行ってきました!
初めて見る天橋立は、想像以上にきれいで感動。気持ちよくリフレッシュできて、「また行きたい!」と思える素敵な場所でした。
お盆休みは、夫と久しぶりにドライブ旅行に出かけることにしました。休みに入る直前に急きょ決めたため、行き当たりばったりの旅でしたが、まずは滋賀県・湖西の旅館を予約して出発。ノリで湖西から天の橋立までドライブできたのは、思いがけず楽しい思い出になりました。
ドライブ旅行の魅力といえば、やはり道中の景色やちょっとした寄り道ですよね。コンビニも少ない道沿いで、道の駅を見つけるとホッとします。今回立ち寄った「塩津海道あぢかまの里」では、地元の歴史を感じられる「丸子船」の展示があり、旅の途中でちょっとした文化体験もできました。
ドライブ旅行の魅力といえば、やはり道中の景色やちょっとした寄り道ですよね。コンビニも少ない道沿いで、道の駅を見つけるとホッとします。今回立ち寄った「塩津海道あぢかまの里」では、地元の歴史を感じられる「丸子船」の展示があり、旅の途中でちょっとした文化体験もできました。
-
丸子船の館の案内
-
丸子船
琵琶湖が、古来、日本の運送の要であったことを改めて感じながら、車を走らせると、田園風景が広がっています。旅の1日目は湖西の街をドライブしたり、途中で街を散策して過ごし、旅館に一泊しました。
2日目の朝は、ザ・旅館の朝食をいただきました。
特にお米が美味しく、昨日、ドライブ中で見た田園を思い出し、地元の食材を活かした朝ごはんに感動しました。朝食後、天の橋立へ向けて再びドライブをスタート。湖や田園を眺めながらのんびりと走る時間は、旅の醍醐味のひとつです。
日本海側をドライブでしていると、海鮮市場の看板が目につきました。
海産物が大好きな夫の希望で立ち寄ります。
日本海側をドライブでしていると、海鮮市場の看板が目につきました。
海産物が大好きな夫の希望で立ち寄ります。
お盆休みということで、中は、大混雑。
それでも、生牡蠣を夫が買ってきてくれました。
それでも、生牡蠣を夫が買ってきてくれました。
食べたら、お世辞抜きで、今まで食べた牡蠣の中で、一番、海のミルクな、ミルキーな味わいでした。
牡蠣を食べたら、また、天の橋立へ向かいます。
牡蠣を食べたら、また、天の橋立へ向かいます。
滋賀県高島市から、車で約2時間半・・・
ようやく辿り着きました。
天橋立の海。
ようやく辿り着きました。
天橋立の海。
太平洋側の海で育った私にとって、海といえばいつも身近な存在。けれど、日本海の海に足を運んでみると、その透明度の高さに驚かされます。
今回訪れた「天橋立」の海岸。
ここは天女の羽衣伝説が残る場所でもあります。子どもの頃から海を見慣れてきた私ですが、この澄んだ景色を目の前にすると、まるで別世界に来たような気持ちに。
そして、日本舞踊を習っていたころに姉弟子が踊っていた「羽衣」の舞が自然と心に浮かびました。舞台の上の姉弟子の姿と、今目の前に広がる神話のような景色がつながって、なんだかとても嬉しくなってしまいました。
天橋立桟橋から、観光船が出ていたので、船に乗ることにしました。
今回訪れた「天橋立」の海岸。
ここは天女の羽衣伝説が残る場所でもあります。子どもの頃から海を見慣れてきた私ですが、この澄んだ景色を目の前にすると、まるで別世界に来たような気持ちに。
そして、日本舞踊を習っていたころに姉弟子が踊っていた「羽衣」の舞が自然と心に浮かびました。舞台の上の姉弟子の姿と、今目の前に広がる神話のような景色がつながって、なんだかとても嬉しくなってしまいました。
天橋立桟橋から、観光船が出ていたので、船に乗ることにしました。
天橋立桟橋が遠くなります。
この観光船では、かっぱえびせんが一袋100円で売られています。
おやつ用ではなく、カモメにあげるんです。
楽しいので、天橋立に行ったら体験してみてください。
一宮桟橋に到着し、歩くと籠神社にたどり着きます。
おやつ用ではなく、カモメにあげるんです。
楽しいので、天橋立に行ったら体験してみてください。
一宮桟橋に到着し、歩くと籠神社にたどり着きます。
重要文化財の狛犬がお出迎えです。
天橋立は、思った以上に、美しくて、また来たいなと思う場所でした。
そして、かもめの餌やり体験は、ぜひ、おすすめです。
それでは、また。
そして、かもめの餌やり体験は、ぜひ、おすすめです。
それでは、また。
AI-girl
自由な名古屋人→2021年から都内在住。大学職員です。J マダムのブログでは、街や食のトレンドを私なりに発信できればと思います。
Instagram:happytokyolife_0110
What's New
-
-
Jマダム5人、城下町小田原で祝う Happy birthday to us ♪
秋の小田原で、8月生まれのJマダム5人、2ヶ月遅れのセルフお誕生日会遠足!念願の鈴廣「蒲鉾バー」まで、充実の半日グルメを楽しみました。
旅行
Kayo
2025年10月25日
-
エクラプレミアム スタイリングイベントに行ってきました!
華組のパーソナルスタイリスト 根本有加里さんがそごう千葉店でスタイリングして下さるイベントに参加してきました!エクラプレミアムのアイテムを沢山試着してきたのでショッピングの参考になれば嬉しいです。
ファッション
ゆー
2025年10月25日
-
-
Feature
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
【おしゃれ好きな50代「ユニクロ・GU」コーデ】秋のおしゃれを楽しむアイテム豊富!端境期に活躍してくれるTシャツやインナーも!
老若男女問わず人気のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする着こなしは!?今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをピックアップ。
-
【50代カーディガンコーデ5選】きちんと感もあって気軽に着られる!秋に活用したい一着
秋の風が心地よい今の時期にぴったりのカーディガンは、コーディネートのアクセントとしても活躍してくれる便利アイテム。今回はそんなカーディガンを使った、40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーデに…
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」30選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】秋のおしゃれに絶対使える!デニムやスニーカーなど人気アイテムコーデ
秋のおしゃれに欠かせない存在のZARA。40代・50代女性が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんが今、愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
Keywords