【湖西〜天の橋立】お盆旅行

お盆休み、みなさんはどう過ごされましたか? お墓参りに行ったり、旅行に出かけたり、おうちでのんびりしたり…きっとそれぞれの夏を楽しまれたことと思います。 私は夫と一緒に、湖西から天橋立までドライブ旅行に行ってきました! 初めて見る天橋立は、想像以上にきれいで感動。気持ちよくリフレッシュできて、「また行きたい!」と思える素敵な場所でした。
お盆休みは、夫と久しぶりにドライブ旅行に出かけることにしました。休みに入る直前に急きょ決めたため、行き当たりばったりの旅でしたが、まずは滋賀県・湖西の旅館を予約して出発。ノリで湖西から天の橋立までドライブできたのは、思いがけず楽しい思い出になりました。
ドライブ旅行の魅力といえば、やはり道中の景色やちょっとした寄り道ですよね。コンビニも少ない道沿いで、道の駅を見つけるとホッとします。今回立ち寄った「塩津海道あぢかまの里」では、地元の歴史を感じられる「丸子船」の展示があり、旅の途中でちょっとした文化体験もできました。

  • 丸子船(先頭)

    丸子船の館の案内

  • 丸子船横

    丸子船

琵琶湖が、古来、日本の運送の要であったことを改めて感じながら、車を走らせると、田園風景が広がっています。旅の1日目は湖西の街をドライブしたり、途中で街を散策して過ごし、旅館に一泊しました。
田んぼの稲
田んぼの稲
2日目の朝は、ザ・旅館の朝食をいただきました。
旅館の朝食
旅館の朝食。
特にお米が美味しく、昨日、ドライブ中で見た田園を思い出し、地元の食材を活かした朝ごはんに感動しました。朝食後、天の橋立へ向けて再びドライブをスタート。湖や田園を眺めながらのんびりと走る時間は、旅の醍醐味のひとつです。

日本海側をドライブでしていると、海鮮市場の看板が目につきました。
海産物が大好きな夫の希望で立ち寄ります。
【湖西〜天の橋立】お盆旅行_1_4
お盆休みということで、中は、大混雑。

それでも、生牡蠣を夫が買ってきてくれました。
生牡蠣
大岩牡蠣と書いてありました!
食べたら、お世辞抜きで、今まで食べた牡蠣の中で、一番、海のミルクな、ミルキーな味わいでした。

牡蠣を食べたら、また、天の橋立へ向かいます。
滋賀県高島市から、車で約2時間半・・・

ようやく辿り着きました。
天橋立の海。
天橋立の海岸
天橋立の海岸
太平洋側の海で育った私にとって、海といえばいつも身近な存在。けれど、日本海の海に足を運んでみると、その透明度の高さに驚かされます。
今回訪れた「天橋立」の海岸。
ここは天女の羽衣伝説が残る場所でもあります。子どもの頃から海を見慣れてきた私ですが、この澄んだ景色を目の前にすると、まるで別世界に来たような気持ちに。
そして、日本舞踊を習っていたころに姉弟子が踊っていた「羽衣」の舞が自然と心に浮かびました。舞台の上の姉弟子の姿と、今目の前に広がる神話のような景色がつながって、なんだかとても嬉しくなってしまいました。

天橋立桟橋から、観光船が出ていたので、船に乗ることにしました。
観光船から見た風景
観光船から見た海原
天橋立桟橋が遠くなります。
陸地と陸地に橋がかかっています
陸地と陸地に橋がかかっています
この観光船では、かっぱえびせんが一袋100円で売られています。

おやつ用ではなく、カモメにあげるんです。

楽しいので、天橋立に行ったら体験してみてください。

一宮桟橋に到着し、歩くと籠神社にたどり着きます。
籠神社
籠神社
重要文化財の狛犬がお出迎えです。
狛犬
狛犬
天橋立は、思った以上に、美しくて、また来たいなと思う場所でした。

そして、かもめの餌やり体験は、ぜひ、おすすめです。

それでは、また。
Follow Us
AI-girl

AI-girl

自由な名古屋人→2021年から都内在住。大学職員です。J マダムのブログでは、街や食のトレンドを私なりに発信できればと思います。

Instagram:happytokyolife_0110

What's New

  • ロケーションも味も大満足♪快気祝いに選んだ表参道ランチ

    表参道駅徒歩1分。4月にリニューアルオープン♪抜群に開放感あるテラスを望める店内。7月からはアフタヌーンティーもstart ! 夜はジャスを楽しみながら…

    グルメ

    リラフラ

    2025年8月28日

  • 夏休みは一人旅〜韓国旅行③

    韓国旅行最後のブログは美容編です。 日本と韓国の美容、初めての肌治療、韓国人の美肌の秘密を探りました

    旅行

    akari

    2025年8月28日

  • とことん暑さを味わおう♪@由比ヶ浜のビーチハウス

    〜鎌倉の海の家で過ごした一日は、気取らないおしゃれ感と大人の余裕が絶妙に混ざり合った、とっておきの夏時間。完璧にラグジュアリーというわけではないけれど、その“ほどよさ”が心地よく、バーホッピングに夕日、そして富士山のシルエットまで。笑いと感動が詰まった、忘れられない一日になりました。〜

    お出かけ

    keiko

    2025年8月28日

  • 夏休み 湘南初!道の駅「湘南ちがさき」へ行って来ました!

    処暑の頃も過ぎたと言うのに、まだまだ暑さ止まずの毎日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 フォンテーヌです。 先日、束の間の夏休み中、今年は近場をうろちょろしながら過ごしておりました。

    お出かけ

    フォンテーヌ

    2025年8月28日

  •  縮毛矯正で美髪さらさらヘアーに 

    艶やかな黒髪を保つ秘訣はハイブリッドKIRARAトリートメント!

    ビューティ

    Mai

    2025年8月28日

Feature
Ranking
Follow Us