「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」に行ってきました🎵

野外の音楽フェス、ロッキン(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025)に初めて参加してきました!
こんにちは、さとけいです。

皆さまは野外の音楽フェスに行った事はありますか?
私は、若い頃から興味はあったものの行った事がなく(基本、暑いの苦手、虫苦手・・・)、気付いたらアラフィフになっており、そんなに体力も無いし今さらねぇーーと思っていたのですが、音楽好きなママ友さんに誘われてこの度初めて「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」(=ロッキン)に参加してきました!!

ちなみに。
アラフィフ世代のママ友同士3人で参加する事が決まりそれを夫に伝えたところ、先ず最初に「えー野外フェスなんて元気な若者が行くところでしょ、体力大丈夫??」と、心配されました😅

でも、そこはアラフィフの年の功。自分の体力を過信せず決して無理はしません。
今回ママ友同士でしっかり計画を立てて挑んできました!

先ず入場時間。
ロッキンは各自割り当てられた入場時間があり、11時45分以降ならいつでも入場できるシステムなのですが、私たちは一番お目当てのアーティストの出番が夕方からだった事もありお昼過ぎにのんびり到着。
朝は入場で並んだりするようですが、私たちは全く並ばずノーストレスでさらっと入場出来ました。
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025 ロッキン
入場はさらっと出来たものの、会場内の屋台はお昼時という事もあって、どこもすごい大混雑⬇️
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」に行ってきました🎵_1_2
ただ、屋台の混雑は想定内だったので、私たちはフェスの屋台は夕飯で楽しむ事にしており、会場最寄り駅近くのコンビニで軽食を買って会場内の休憩テントでのんびりお昼を食べる事ができました。ここでもノーストレスです笑

ちなみに、無料の給水所があちこちにあり、ペットボトル1本持っておけばいつでもお水を補給可能なのも有り難かったです!

あと、ママ友さんが持ってきてくださった⬇️の男梅グミが絶妙な酸っぱさで、イイ感じで疲労回復出来ました🎵疲れた時のおやつに良きです☺️
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」に行ってきました🎵_1_3
軽くお昼を済ませた後は、各位自由行動。
3人で出かけたのですが、お互い聴きたいアーティストはそれぞれ。たまたま一致したサンボマスターのライブをみんなで一緒に楽しんだ後は、それぞれお目当てのアーティストのライブ会場へ。

私も色々ステージを観て周りました。どのアーティストのライブも本当に良くて、歌声もMCも心に響いて、とてもとても楽しかったのですが、個人的に圧巻だったのはやはりこちら⬇️
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」に行ってきました🎵_1_4
ステージのLEDビジョン
ステージのLEDビジョンが⬇️に変わった途端、会場内が割れるような大歓声に包まれました!!!
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」に行ってきました🎵_1_5
運良く私はフリースペース内では最前列のベストポジションが取れ、裸眼でヒゲダンメンバーを見られる近さで最高のライブを聴くことが出来ました✨

控えめに言って
もう歌声も演奏もMCもセトリも何もかも最高でした❣️

ヒゲダンのライブが終わった後、再びみんなで合流し、夜になってすっかり空いた屋台で並ばずに夕飯を調達する事が出来ました🎵
ここでもノーストレスです!笑
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」に行ってきました🎵_1_6
私は牛タン丼を頂きました。ちなみにお値段1000円。
美味しく頂きました☺️
本当はビールも一緒に飲みたかったけど(フェスだと普通のお値段かもしれないけど)ちょっとお高すぎてやめました・・・・←唯一これだけちょっぴりストレス笑
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」に行ってきました🎵_1_7
最後に記念撮影📸

この壁ですが、色とりどりのマーカーが置いてあり、自由にメッセージが書けます。
私もメッセージ書きました☺️

ロッキンに行く前は、家族や周りから熱中症で倒れるんじゃないか等色々心配されましたが、私が行った日は丁度気温も少し下がった事もあり、またお昼から出かけたお陰で夜までバテる事なく楽しむ事が出来ました🎵

おまけに、ライブで声援を送るので日頃出さないような大声を思いっきり出したお陰か、ものすごくストレス解消出来たようで、帰宅してから夜もぐっすり眠れ、朝もスッキリ目覚める事ができました。
そしてそして、ライブ当日の歩数をスマホでチェックしたらなんと2万歩近くに❗️

楽しく運動出来ておまけにストレス解消できる野外フェス、アラフィフの皆さまにもどんどんオススメしたいです☺️

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
Follow Us
さとけい

さとけい

東京都在住。夫・大学生の息子と3人暮らしです。 仕事も続けつつ、新しい習い事を始めたり、推しアーティストのLIVEに行ったり、ママ友と海外旅行に出かけたりと50代を満喫している今日この頃です。どうぞ宜しくお願いいたします。

Instagram:keiko.sato127

What's New

Feature
Ranking
Follow Us