おしゃれと歩きやすいが両立!40代・50代女性が秋に買いたいスニーカー5選【チームJマダムまとめ】

お出かけが楽しくなる秋。足が疲れずおしゃれ心を満たしてくれるスニーカーをご紹介。レザーで大人っぽく仕上げたり、人や環境へのやさしさや、足を測定して疲れにくさに徹底的にこだわるブランドなど。あなたはどれを選ぶ?

レザーで大人っぽく!【CARAIL】【ゴールデングース】【ara】

わたしのお気に入りレザースニーカーと、スニーカーコーデをいくつかご紹介します。
CORAIL スニーカー
フランス・マルセイユ発のエシカルブランド『CORAIL』
海洋ゴミなどををアップサイクルしてできたスニーカーです。レザースニーカーといってもエコレザースニーカーです。「環境にやさしいスニーカーだなんて!素敵だなぁ」と数年前に購入しました。「ただ履くだけ」で日常から環境問題に貢献できているような気がして、ちょっと嬉しい気分になれるスニーカーです。
ゴールデングース スニーカー
ゴールデングース(Golden Goose)
ホワイトレザーにキラキラの★マークがインパクトがあって好きなのです。ゴールデングースのこのビンテージ加工が「味わい深さ」や「こなれ感」を出してくれます。どんなコーデにも馴染んでくれるので大活躍の1足。この日は、ちょっとかわい目のブラウスに履いていますが、このスニーカーのおかげで甘すぎずかっこよさもプラスされて、大人コーデになってるかなぁ〜と。
ara スニーカー

ara
厚底というよりは後ろに向かって底が厚くなっていて、まるでヒールのような感じで脚長効果があるように感じています。小柄なわたしもスタイル良く見せてくれる嬉しい1足。このスニーカーはデニムなどにも合いますが、スカートに履くと、とってもエレガントな印象になるのも嬉しいポイント。

スニーカーそれぞれに個性があって、それをどう履くか、どんなコーデに合わせるかってのが楽しいです。

▶ブログ記事で続きをチェック

この春上陸!アメリカ発ハンズフリーの【Kizik】

kizik MONACO ハンズフリースニーカー
素敵なシューズとの出会いから、日々のお出かけが楽しくなっています。それが、この「Kizik(キジック)」のMONACOです♡

先日、伊勢丹新宿店にてポップアップを開催しておりましたが、じつはまだ今年の春に日本上陸したばかりなのだとか。2017年にアメリカ・ユタ州で誕生した、ハンズフリーシューズの先駆けブランド。ミシェル・オバマ元大統領夫人やイーロン・マスク氏の愛用品として、瞬く間に有名になりました。

また、200を超える独自技術で特許を取得・申請しており、その技術力の高さはナイキ社ライセンス契約という折り紙付き。
kizik MONACO ハンズフリースニーカー

こちらのキジックならではの魅力は、「履きやすく、脱げにくい」ということ! 玄関先で両手が荷物で塞がっていても脱ぎ履きが出来たり、先日は、旅先のお食事処が靴を脱ぐ小上がり式だったのですが、これもノーストレスでクリア! 少々ごつめに見えますが、実際はとっても軽くて歩きやすいのです♪

▶ブログ記事で続きをチェック

足測定で完璧!疲れにくさにこだわった【ニューバランス】

ニューバランス 足測定
友人にニューバランスがとても歩きやすいとすすめられ、新宿NEWoMan内にあるニューバランスへ。
初のニューバランス、まず足のサイズを測っていただきました。白い台の上に乗るだけで、足のサイズだけでなく、幅や高さなど色々瞬時にわかるようです。こういった機器で測っていただくのは初めて、、、ずっと、23.5cmだと思っていましたが、24cmまたは、24.5cmがベストサイズのようです。
ニューバランス

ニューバランス1000にしました。ふかふかで歩きやすいし、パンツスタイルにもスカートにもピッタリで気に入りました! スニーカーを変えただけで、いつもの散策のワクワク度が倍増しました。

▶ブログ記事で続きをチェック

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us