40代50代100人に聞いた!持っている腕時計のブランドは?腕時計を使うシーンは?

誰もがスマホを持つ時代、腕時計で時刻を見ることは減ってきていそうだけれど、美意識の高いJマダムたちの考えは少々違う様子。アラフィー女性にとって腕時計はどんな存在? どんな腕時計を欲している? リアルな腕時計事情をリポート!

Q.持っている腕時計のブランドは?(複数回答)

1位 カルティエ

2位 エルメス

3位 ロレックス

4位 ブルガリ

5位 スマートウォッチ

腕時計を持つ人のうち、3割が5本以上も! カルティエとロレックスが根強い人気。

チームJマダムの9割以上が腕時計を持ち、そのうちの3割が5本以上所持。Jマダムたちの腕時計好きは筋金入りだ。「50代になった今はロレックス『オイスター』を愛用。文字盤が見やすく落ち着いたデザインは、一生ものだと思っている」(さとけいさん)、「カルティエ2本のほか、ロレックスにパテック フィリップ、ブルガリを所持。若いころより今のほうが、クラス感のある時計が似合うようになった」(hidemiさん)。

Q.買うときにこだわるのは?(複数回答)

好きなデザイン 66%
特定のブランドや商品 50%

文字盤の見やすさ 41%

個性やファッションに合う 32%

華やかさ・ジュエリー感 27%

機能よりファッション性が気になる! 時刻の見やすさを重視するという声も

「ファッションに合わせてコーディネートを楽しみたい」(youkarlさん)、「今の自分にしっくりくる色やデザインを選びたい」(Jusmineさん)など、デザインやファッション性を重視する人が多い様子。一方で、「老眼がすすんできたので、文字盤が見やすいものがいい」(Ukico.さん)、「これから買うなら娘に譲れるものを」(akikさん)といった声も。

Q.どんなときに使う?(複数回答)

お出かけするとき 43%

ほぼ毎日 29%

ファッションに応じて 27%

あまり使わない 16%

仕事のとき 14%

ほぼ毎日使う人が約3割も。腕時計はお出かけ気分を盛り上げる相棒

「ただ時刻を確認するだけならスマホでもできるけれど、腕時計には装う楽しさがある」(トモミさん)のように、腕時計をファッションアイテムとして楽しんでいるJマダムが多数。そのうえで、時刻確認を重視する人も。「時間は常に確認したいので毎日使用。ファッションに合わせて3本を使い分け」(RIRIさん)、「仕事には、文字盤が大きくひと目でわかるものを愛用」(CHIKAOさん)。

Q.今後も腕時計を使い続けたい?

今後も腕時計を使い続けたい?

大多数のJマダムが腕時計に関心あり。気持ちやファッションに与える影響を重視

金属アレルギーやスマホ利用を理由に腕時計から遠ざかる人もいるが、約9割のJマダムが今後も腕時計を使い続けたいと回答。「ファッションと実用性を兼ねた優れたアイテムだと思う」(YUMIKOさん)、「腕時計を身につけたときの、背すじがピンとのびるような心地いい緊張感が魅力」(TOSHIMIさん)、「腕時計で時刻を見る所作の美しい女性になりたい」(kiyokoさん)など熱い声が多かった。

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us