-
【50代“まろやかベージュメイク”】チークはつややか仕上げ&頰の丸みを感じさせて優しげに
ヘア&メイクアップアーティストの岡田知子さんが、大人に似合うベージュメイクのコツを伝授。今回はチークのHow toを紹介。アイシャドウと自然につなげることで、顔にさらなるまろやかさを。
【50代 血色感チーク、大人の新ルール】“存在感をなくすこと”が最大の決め手!絶対に失敗しないテク

くすみのない晴れやかな頰は、この3大ルールで手に入る!
大人のチークはアップデートされた色と質感選び、“なじませ”のひと手間が成功の秘訣。今すぐ実践して、あふれ出す生命力をまとって──。

Rule.1 彩度の高い色は肌を暗く見せる!思いきってくすみカラーを選んで
若いころの感覚でパッと鮮やかな色をのせ、かえって顔が沈んで見えてしまう……。それは大人のチーク選びにありがちな失敗。大切なのは素肌の色に近いコーラル系のくすみカラーを選ぶこと。浮いたりせずにリアルな血色感になりきり、スキントーンが明るく引き立つはず。
Rule.2 リキッドやクリームはNO!微粒子パーリィなパウダーチークを
リキッドやクリームは上手に塗らないとシミが目立つので、大人の肌にはパウダーがベター。ただし、完全にマットな質感だとシワをクッキリ見せてしまうから、ギラつきのない、上品で微細なパール感のあるものを。光の力で肌のアラもふんわり飛ばせるはず。
Rule.3 仕上げに手持ちのファンデーションでチークの輪郭をなじませるのが最重要!
「このひと手間でチークの肌なじみが俄然高まり、内から“ふわっ”とわき上がるような血色感がかないます」と話すのは、今回メイクを担当してくれた中山友恵さん。ファンデーションをつけすぎると逆効果なので、肌をかすめるようにごく少量をのせて。
ヘルシー肌さんには……【ベージュ系コーラル】

モデル使用
褐色肌の人や日焼けしている人はベージュ寄りのコーラルを。キメの細かいサテン質感。
ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 449 ¥7,700/パルファン・クリスチャン・ディオール
色白肌さんには……【ピンク系コーラル】

スキントーンが明るめの人はピンク寄りのコーラルを。くすみレッドのピグメントを含み、かぎりなく自然な血色感を再現する一色。
テラコッタ ブラッシュ 00 ¥7,590/ゲラン
絶対に失敗しない!大人の血色感チーク4STEP
むずかしいテクニックは必要ないから、ワンステップずつていねいに。チークに苦手意識のある人でも、必ずうまくいくはず。
《Step.1》ブラシにまんべんなく含ませる

ブラシの上部でチークをひとなでしたら、ティッシュの上で軽く細かくたたき込んで。ふき取るのではなくトントンすることで粉がブラシ全体に行き渡り、ふわっと均一な色づきがかなう。
柔らかな毛質の小さめブラシがベスト!
大きなブラシは広範囲につきすぎるのでNG。小さめのブラシを使えばチークをねらった部分にのせやすく、生まれながらのように自然な血色感を演出できる。

のせる位置をコントロールしやすいなだらかな斜めカット、粉含みのよい柔らかな毛質もブラシ選びのカギ。
フェイス カラー ブラシ ¥16,500/SUQQU
《Step.2》丸から始めて横長にのせる

まずは笑って高くなる位置に小さな丸を描き、そこから耳横に向かって広げる。ひと筆で塗ろうとせず、ブラシを上から下に下ろして数回に分けてのせると自然なグラデーションが完成。
《Step.3》スポンジで輪郭をボカす

何もついていないスポンジのエッジでチークの輪郭だけをボカして。一気になぞるのではなく上から下に小刻みにスポンジを動かすと、血色感を損なうことなく、肌に溶け込む仕上がりに。
《Step.4》ファンデーションでなじませる

ふだん使いのリキッドファンデーションをごく少量手のひらに出し、極小ブラシの先端にとってよくなじませて。肌をかすめるくらいの軽いタッチで目の下の三角ゾーンに上から下に広げる。
仕上げのなじませには濃密すぎない極小ブラシを!
毛が密集しているブラシはファンデーションがつきすぎるので、あえて密度の高すぎないものを。 チークの輪郭がうっすら透ける程度になじませて。

ドーム状の毛先で色がベタッとのらず、プロのなじませテクニックが誰でも簡単に。
#286 S デュオ ファイバーテーパード ブラシ ¥ 6,270/M・A・C
大人の色白肌の【ピンク系コーラルチーク】

❶繊細なグラデーションを描くチークは、混ぜて色みを調整したり、淡い部分をハイライトとして使っても。
ブラーリング カラー ブラッシュ 07 ¥6,600/SUQQU
❷エルメスのシルクに着想を得た柔らかな光沢感。頰をこのうえなくなめらかな印象に仕立てる。
ローズ エルメス ファー ア ジュ プードル ソワイユーズ 28 ¥9,790(セット価格)/エルメスジャポン
❸ランコムを象徴するカラーは、表情にひとひらの花びらのような大人のかわいげをオン。つけたてのフレッシュ色めきが長時間続く。
ブラッシュ スプティル 041 ¥6,930/ランコム
大人のヘルシー肌の【ベージュ系コーラルチーク】

❹頰の高い位置に光を集め、ハイライトまでつけたように顔だちのメリハリをきわだたせる。付属のブラシは骨格に自然に色がのるよう、計算されたシェイプ。
インウイ チーク 03 ¥6,600(セット価格)/資生堂
❺弾力のあるテクスチャーで、じんわり色気のある血色感をかなえて。唇にも使えるマルチユース。
グロープレイ クッショニー ブラッシュ ソー ナチュラル ¥4,950/M・A・C
❻ライブリーなぬくもりとモダンなしゃれ感を同時に紡ぐ一色。保湿成分配合で肌としっとり一体化する。
ピュア コンプレクション ブラッシュ 15 ¥3,630/RMK Division
スキントーン別・エクラ華組が大人の血色感チークを実践!
チークの入れ方を変えてみたら、大人の印象はどこまで変わる? スキントーンの違うふたりが実際にトライして、血色感チークの魅力を詳細ルポ!
【色白肌代表】水口宜子さん
Self make-up

Brush up!
血色感チークで肌のアラまで目立たなくなったのがうれしい!

色白肌でも“おてもやん”にならずにチークを入れられるんだと感激しました
スキントーンが明るめゆえに、チークを入れるといわゆる“おてもやん”顔になるのが昔からのお悩み。さらにコロナ禍のマスク生活の名残で、ここ数年はすっかりチークから遠ざかっていました。そのぶんシミや毛穴はコンシーラーでしっかりカバーしていたつもりが、今回血色感チークに挑戦してみたら、頑固な肌のアラまで明らかに目立たなく! 上からチークをのせることでカバーした部分が肌に自然になじんでくれるし、なにより表情に多幸感が生まれるのを実感。「ちゃんと隠さないと」という焦りまでくすみと一緒に払拭されたようで、これからはチークが手放せなくなりそうです。(水口さん)

Use this
織り込まれた糸のようなゴールドとシルバーが目をひく、ツイードを模した逸品。表情を華やかに引き立てる。
レ ティサージュ10 ¥ 7,920/シャネル
【ヘルシー肌代表】岡部みわこさん
Self make-up

Brush up!
残業続きで疲れのにじんだ顔も無理なくヘルシーな印象に

大人の肌にはかなりくすんだカラーがよいのだと、予想外の新たな気づきが!
肌の色に合わせてオレンジ系のチークを選んでいるのに、なぜかしっくりこない。それを不思議に思っていましたが、今回の撮影で大人の血色感になりきるのはくすみカラーなのだなと。今までは疲れているときほど「元気に見せなきゃ!」と彩度の高い色を使っていたのが、浮いていたのだと気がつきました。ふだん自分では手にとらないベージュ寄りの色みも、いざのせてみたら自然といきいきした印象になるのに驚き。鮮やかなクリアカラーをつけていたときの気負いがなくなり、等身大の晴れやかさに大満足です。若いころの思い込みをリセットした色選びで、顔色はここまで違って見えるんですね。(岡部さん)

Use this
アジア限定シェードだけに抜群の肌なじみ。光を反射して毛穴や凹凸(おうとつ)をふわりとボカす働きも。
ブラッシュ N 957 ¥5,060(セット価格)/ナーズ ジャパン
-
【50代の新メイク論〈まとめ〉】年相応で今っぽいメイク術を中野明海さんがレクチャー
コロナ禍から一転、食事会や旅行など、人と集うためにメイクをする日も増えたアラフィー世代。ところが、いざメイクするとかえって老けて見えたり、古くさかったり。どうすれば年相応で今っぽい人になれるのか。中野明海さんに「50代の新メイク論」を教えていただいた。
-
【50代 血色感チーク、大人の新ルール】3大ルールでくすみのない晴れやかな頰を手に入れて
大人のチークはアップデートされた色と質感選び、“なじませ”のひと手間が成功の秘訣。今すぐ実践して、あふれ出す生命力をまとって──。
What's New
-
ヘルシー肌さんが“大人の血色感チーク”にトライ!「くすみカラーが頼れるという新たな気づき」
チークの入れ方を変えてみたら、大人の印象はどこまで変わる? ヘルシー肌代表・エクラ 華組の岡部みわこさんが実際にトライして、血色感チークの魅力を詳細ルポ!
メイク
2025年10月7日
-
色白さんが“大人の血色感チーク”にトライ!「肌のアラまで目立たなくなった」
チークの入れ方を変えてみたら、大人の印象はどこまで変わる? 色白代表・エクラ 華組の水口宜子さんが実際にトライして、血色感チークの魅力を詳細ルポ!
メイク
2025年10月6日
-
【絶対に失敗しない!大人の血色感チーク4STEP】チークに苦手意識がある人必見!
大人のチークはアップデートされた色と質感選び、“なじませ”のひと手間が成功の秘訣。むずかしいテクニックは必要ないから、ワンステップずつていねいに。チークに苦手意識のある人でも、必ずうまくいくはず。今すぐ実践して、あふれ出す生命力をまとって──。
メイク
2025年10月5日
-
【大人の顔を晴れやかに見せるチーク6選】色白肌に似合うピンク系、ヘルシー肌にはベージュ系を
ナチュラルなのに大人の顔をぐっと晴れやかに見せる、テクニックのいらない血色感チーク。大人の色白肌、ヘルシー肌にそれぞれおすすめなチークをピックアップ!
メイク
2025年10月4日
-
【50代 血色感チーク、大人の新ルール】3大ルールでくすみのない晴れやかな頰を手に入れて
大人のチークはアップデートされた色と質感選び、“なじませ”のひと手間が成功の秘訣。今すぐ実践して、あふれ出す生命力をまとって──。
メイク
2025年10月3日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
体型カバーもかなう!50代におすすめの「チノ」の黒パンツ【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/9/28~10/4)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ!50代にうれしい細見え効果のある黒パンツに注目。
-
上質を纏う、大人のデニム「G-FRANCO」
直営店がオープン!名古屋・栄に広がる新しい世界観を体感したい。
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
10月は何色を着るのがおしゃれ?50代をセンスよく見せるトレンドカラー別の秋コーデ
秋服が欲しいけど何色を選べば素敵に見える?今季のトレンドカラーであるブラウン、ベージュ、グレーは、どれも品よく、こなれ感を演出できる大人に似合う色。派手すぎず、それでいて地味に見えない。この3色をどう…
-
【おしゃれな50代のユニクロ・GUパンツコーデ7選】スタイルアップ効果抜群!旅やちょっとしたお出かけなどあらゆるシーンで活躍
はき心地も快適で、シルエットも美しく、価格もお手頃。いいところづくしで40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のパンツ。今回は、そんなユニクロのパンツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組・チームJ…
-
上品さと女性らしさで好印象!50代に似合う「秋のボブヘア」17選
季節の変わり目こそ、髪型で印象をアップデート。50代の女性にこそ似合う、上品で女性らしい「秋のボブヘア」を厳選。顔まわりを美しく見せる工夫や、秋の装いに映えるスタイル満載。
-
秋の髪型どうする?40代50代におすすめ「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
おばさんぽくならず若見えが叶うポイントは前髪の作り方。今回は、40代50代からの前髪あり・前髪なしのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさ…
-
髪型で一気にあか抜ける!40代に似合う最旬ボブヘア24選
髪型ひとつで、印象は驚くほど変わる。「老けて見えるのは避けたい」「いつも同じ髪型でマンネリ」そんな40代女性にこそ試してほしいのが、今っぽくて洒落感たっぷりなボブヘア。