-
50代のたるみを隠す「ハート形チーク」テクでマスクをはずしても安心!
マスクをはずしたら顔が下がって見える……⁉ ならばチークに頼ってみませんか。ヘア&メイクアップ アーティスト 長井かおりさん流の、「ハート形」に入れるチークをマスターすれば、表情は凛と、そして顔だちは立体的にすっきりと。きっと大人の魅力が花開くはず。
【50代の新メイク論〈まとめ〉】年相応で今っぽいメイク術を中野明海さんがレクチャー

中野明海
エクラ世代 メイクの悩みと迷い
ナチュラルメイクが老けて見えるようになってきた(51歳・主婦)
50歳の“今”の自分に似合うメイクがわからない(50歳・自営業)
華やかさは欲しいけどイタくなるのはいや……(49歳・会社員)
重さと思い込みを脱ぎ捨てて。50代は“軽くて華やかな人”がよく似合う

すべてがほどほどだとメイクの効果は半減
人と会う日やおしゃれをする日、そこそこ時間をかけてメイクするのに、地味になってしまうのはどうしてなのだろう。
「おしゃれで場の空気を読めるエクラの読者層は、ナチュラルメイク派がほとんど。若づくりと思われたくない、イタくなりたくないと『こうなりたくない』の思いが先行し、遠慮がちなメイクに。メイクとは不思議なもので、すべてがほどほどだと、効果が半減してしまうんです」と中野明海さん。メイクとは本来、なりたい自分をかなえるもの。こうなりたくないをかなえるものではない。
「人生を重ねて、体も心も重くなる50代だからこそ、軽さと華やかさ、明るさがある人が素敵に見える。まずは『軽くて華やか』『ふわっと明るい』を目ざしてみてはどうでしょうか? こう見せたいというイメージをもつと、自然とすべきメイクが見えてきます」
まずはツヤ盛りとブラウンシャドウをやめてみる
そんな目ざすメイクが見えたとき、じゃまをするのがメイクに関する固定観念だと中野さん。
「多くのかたが実践しているツヤをそこかしこに盛るメイクは、すでにブームが過ぎ去ってしまっているし、大人の女性の顔だちを下げて見せてしまいます。また、皆さんが長年愛用しているパール入りのブラウンのアイシャドウは、実はまぶたが下がって見えてしまうことも。しみついてしまったメイクの常識を、いったん取っ払ってみましょう」。取っ払うと、新しいメイクを取り入れやすくなる。
「『軽くて華やか』『ふわっと明るい』に欠かせないのは、セミマットな質感かつ、かなり明るい色合いのアイシャドウとチーク。そのアイテム選びと使い方の極意を伝授しますので、ぜひ新しいメイクにトライしてみてください。『おっ?』と思うくらいに見違え、自分に自信がもてますよ」
「軽くて華やか」を積極的に目ざすと50代の新しい美しさが見えてくる

新メイク論1「重力を消す“セミマット”で、軽やかな肌に」
ツヤ信仰こそが老け見えの原因に
「顔中がツヤツヤだと、ほうれい線の影が濃く見え、たるみを強調してドーンと重い印象に。顔の中の下がって見える部分を強調します。セミマットなフェイスパウダーとチークを活用すれば、ふんわり軽やかで『華』のある肌にガラリと変わります」
BASE MAKE
お好みのファンデーションを塗ったあと、セミマットな肌に仕上げるフェイスパウダーを部分的に使って“不要なツヤ”だけをオフ。頰が無重力になり、透明感がアップします。
1.眉間とほうれい線ゾーンをセミマットに

眉間をセミマットにすると清潔感がアップ。ほうれい線の部分をセミマットにすると、頰のたるみ印象が解消。
2.付属のブラシ、または小さめブラシでねらい撃ち

セミマットのフェイスパウダーを小さめのブラシにオン。ブラシを縦に当て、1の範囲のみに塗布してツヤを抑える。
“不要なツヤ”を消すセミマットパウダーは50代必携! マットになりすぎず、透明感のあるものを選ぶのが大事。
USE THIS

1.白くならずツヤだけを抑える。RMK シルクフィット セッティングパウダー 全1色 ¥5,500/RMK Division


3.乾燥とテカリを感知してニュートラルを保つ賢いパウダー。SNIDEL プレストパウダー UV n SPF50・PA++++ 01 ¥3,080/スナイデル ビューティ
CHEEK
若々しい頰のツヤは、実はピンポイント。セミマットなチークをメインに、ツヤチークはちょこっとが正解です。チークの色みは、軽さと抜け感が出る淡いピンクをチョイス。
1.セミマットチークは高めの位置に

セミマットなチークをブラシに。頰の高い位置で黒目の下に当てたら、外側へすべらせて目じりの下あたりでスッと離す。
2.ツヤチークは黒目の下へピンポイントに

下記画像4のクリームタイプのツヤチークを中指と薬指の先にとり、黒目の真下の頰骨に近い位置に、ポンとスタンプのように重ねる。
白浮きしそう? と思いがちな「淡ピンク」だが、最近のセミマットチークは透明感のある発色。大人の肌にもなじみ、フレッシュな印象に。
USE THIS

1.セミマットな淡いピンクのバリエ。お好みで混ぜて使用。デイジーク ブレンディングムードチーク 08 ¥2,860/ワンダーライン

2.ヌーディーなピンク。ベージュがかっているので淡ピンクに不慣れな人でも違和感なし。ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 100 ¥7,150/パルファン・クリスチャン・ディオール

3.オレンジのクリームにピンクのパウダーを重ねると暗い肌にもきちんと発色し、白浮きしない。トゥルーディメンションレイヤリングチーク L002 ¥3,410/hince
USE THIS

4.エレガンス スリーク フェイス N PK101 ¥3,300/エレガンス コスメティックス
重くたるんでいた頰がふわり。抜け感とともにほんのり華やかな顔に

新メイク論2「大人のアイシャドウは“ブラウン以外&パールなし”」
定番の色や質感が逆に目もと悩みを助長
「ダークブラウンのシャドウはまぶたのくすみが濃くなったように見え、暗く寂しい印象に。またパールはまぶたを腫れぼったく見せ、目じりのたるみを助長します。オレンジがかったキャメルや、ローズピンクのセミマットシャドウで、明るくすっきりとした目もとに」
1.目を伏せた状態できわにアイシャドウを

伏し目の状態で、下の1の明るめのアイシャドウを目のきわに入れる。アイシャドウブラシにとり、目頭から目じりまで。
2.目を開けて、目じりのみ二重の線をなぞる

目じりはまぶたがかぶってシャドウが隠れやすいので、目を開けた状態でもシャドウをオン。下の1を、正面を見ながら重ねる。
3.ダークベージュで二重を引き延ばす

下の2の右下のダークベージュをアイシャドウブラシにとり、二重の終点から真横に影を。目じりがリフトアップして見える。

1.今までブラウンシャドウ一辺倒だった人も使いやすい、明るいオレンジキャメル。透き通ったヘルシーな印象のセミマット。ミネラルマルチパウダー サンドキャメル ¥2,530/エトヴォス
USE THIS

2.セミマットな左下のベージュオレンジと、右下のダークベージュで、年相応の目ヂカラが完成。ルナソル アイカラーレーション 18 ¥6,820/カネボウ化粧品

3.右上のライトベージュは、深みとツヤをプラスする立体カラー。セミマットに慣れない人にはこちらがおすすめ。ケイト 3Dプロデュースシャドウ BR-1 ¥1,540(編集部調べ)/カネボウ化粧品

4.温かみのあるローズピンク。ソフトで透明感あふれる発色。セルヴォーク ヴァティック アイズ 10 ¥2,200/セルヴォーク
COLUMN 瞳はうるっとツヤを!

まぶたはマットに、瞳は潤んでキラキラ見えるのが無理のない目ヂカラアップの秘訣。中野さんが開発した、装着するだけで3Dなキャッチライトが映り込み、潤んだ瞳に見える新発想のキャッチライトレンズ。OvE キャッチライトレンズ 3S(10枚入り)¥1,628/ANW
新メイク論3「“2㎜オーバーに描いて”鼻下の長さを縮める」
「リップははみ出してはだめ」という思い込みを捨てて
「唇が薄くなり、鼻の下(人中)が間延びして見えがちな50代。落ちないリキッドリップで上唇をオーバーに描き、鼻の下の長さを縮めるとフレッシュな印象に。まわりの人にとっては『描いたところまでが唇』。素を知っているのは自分だけですから、恐れることはありません」
1.上唇の山からはみ出るようにチップを置く

リキッドリップのチップの先端を、上唇の山より2㎜ほどはみ出る位置に置く。口角とつなげ、唇全体を塗る。
2.乾かないうちに山の輪郭をぼかす

細い綿棒で、はみ出させた上唇の山の輪郭をぼかす。肌と自然になじんで、オーバーに描いたことがバレない。
USE THIS

1.マスクにも色移りしないリキッドルージュ。表情が華やかに見える、あでやかなマットピンク。ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド 458 ¥5,500/パルファン・クリスチャン・ディオール

2.リップコートを重ねると、食事しても落ちにくいラスティング力。誰にでも似合うヌーディーなコーラル。ラスティング プロボカリプス リップカラー 730 ¥1,760/リンメル

3.マットなのにふっくら柔らかな唇が長時間持続。肌の透明感を引き立てるピーチベージュ。ルージュ アリュール インク 140 ¥5,500/シャネル
ふっくらとした唇は生命力の証し。フレッシュな華やかさが手に入る

-
【50代ベストコスメ大賞2023上半期〈まとめ〉】大人の肌を輝かせる!美賢者おすすめの「ベストコスメ」
マスクをはずす機会も断然多くなってきた今シーズン。気になるのは今までマスクに隠れていた肌と表情。自信と輝きあふれる自分らしさを引き出すために、その対策は万全にしたいもの。確かな審美眼がある美賢者たちが選びぬいた2023年上半期のベストコスメ。最先端のテクノロジーと、洗練されつくしたセンスと。50代の肌と表情を最大限に輝かせる逸品がここに!
-
お悩み別! 50代の“困った目もと”をいい感じに変えるアイメイク術
以前に比べて、小さくなった? 疲れて見える? 重たい印象? そんなアラフィーの目もと悩みを一掃。劇的美アップメイクに定評があるヘア&メイクの広瀬あつこさんが、目からウロコのテクを伝授。
What's New
-
【単色アイシャドウ<まとめ>】たった1色で印象激変!50代の目もとに“自分らしさ”をプラスするアイメイク
濃淡のカラーを使ったメリハリあるアイメイクはもちろん正解。でも、時には手法を変えるのも顔と心に鮮度をもたらす効果が。まぶたの影を生かす「単色シャドウ」の妙で、ルーティンメイクを更新!
ビューティ特集
2023年11月27日
-
【50代の肌に価値あるクリーム16選】もうゆるみもたるみも怖くない!
名品のリニューアルから悩みをねらい撃ちする高機能派まで、今季は各社がしのぎを削った逸品が目白押し。その中から、特に大人が選ぶべき「価値あるクリーム」をエクラ美容スタッフが厳選。あなたの肌を照らすのはどれ?
ビューティ特集
2023年11月22日
-
50代、若々しい顔の作り方!メリハリのある「骨格掘り起こしメイク」
マスクレスになった顔を鏡でふと見たら、ゆるんでのっぺりしていてショック! という人は多いはず。そんな人たちの救世主がヘア&メイクアップアーティストの岡田知子さん。誰でも簡単、3つのアイテムでできる骨格掘り起こしメイクについて聞いた。
ビューティ特集
2023年11月1日
-
【50歳からの薄毛&抜け毛対策】育毛コンシェルジュに聞いた正しいヘアケア法は?美容ジャーナリスト・小田ユイコがリポート
40代の中ごろから薄毛・抜け毛に悩み始めた小田ユイコ。今回、東京・中野で育毛サロンを経営し、発毛実績を上げているという小林弘子さんの噂を聞きつけ、さっそく取材に。すると、ふだんよかれと思って行っているヘアケアに、たくさんの勘違いと間違いが!
ビューティ特集
2023年10月28日
-
【50代のための目もと美容〈まとめ〉】くすみやシワに効くおすすめコスメ&もっと効かせるひと工夫
今のアイケアに効果が感じられないのは、自分の目もと悩みとズレたコスメをただ漫然と塗っているからでは? 悩みにピンポイントで働くコスメを「効かせる」塗り方で使えば、目もとは驚くほど変わるもの。だから今すぐマッチング!
ビューティ特集
2023年10月20日
-
【2023最新】ヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代に大人気!エッフェ ビームスの秋冬服
人気スタッフがプライベートコーデを披露!スタイリングの参考に
-
大人のユニクロ・GUコーデ
センス抜群!読者モデル 華組の着こなし
-
50代を素敵に見せる理想のワンピース
一枚で華やかなスタイリングが完成!
-
一度は泊まりたい!国内ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代の髪悩みに!ドライヤーで美髪ケア
ReFaのドライヤーでうねりやパサつきなど髪悩みにアプローチ
-
アラフィー読者モデル華組ブログ
必見!参考になるお出かけコーデ満載
-
イヴルルド遙華の12星座占い
毎月更新の12星座占い。大注目の開運ランキングも必見!
-
大人の高見えZARAコーデ
トレンド感抜群!読者モデル 華組コーデ集
-
きれいめモードな秋の着映えアイテム5選
50代おしゃれに欠かせないメルローズの服をチェック!
-
50代が今買うべきファッションアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代「加齢による体の不調」対策
体の不調、みんなはどう対処してる?
-
50代の失敗しないメイク術
年相応で今っぽいメイクをレクチャー
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
着こなしが見違える!50代が買うべき服をチェック
-
50代からの骨格診断
エクラ華組 松ヶ崎由紀子さんが伝授!おしゃれ悩みを一気に解消
-
ウェブエクラ編集長ブログ
ウェブエクラ編集長が50代女性におすすめのモノやコト、HOWTOをご紹介
-
女性らしくてかっこいい「50代のショートヘア」51選
短くても華やかでエレガントな女性らしいスタイルや大人のかっこよさが際立つスタイルなど秋のおしゃれが格上げされるショートヘアカタログ。
-
【50代 ファッション】冬のおしゃれは”アウター”で決まる!バイヤーおすすめコーデ15選
軽くておしゃれ、そして抜群に暖かい、エクラ世代がアウターに求めるすべてをかなえてくれるアウターをご紹介!コーディネートもぜひ参考にしてください♪
-
【50代のファッション大特集】2023秋冬のトレンドファッションって?
最旬トレンドをセンスよく着こなすための「50代の秋ファッション大特集」大人にふさわしい上品さとかっこよさが絶妙な着こなしをチェックして。人気ブランドの秋冬の新作バッグやおしゃれを格上げする最旬ブーツな…
-
【50代髪型・ヘアスタイル】ウルフを取り入れたメリハリ“こなれショート”
50代だからこそ“こなれショート”。ウルフを取り入れると旬の雰囲気に! 大人ショートに定評のある人気美容師が、洗練されたタイトなフォルムに、ふんわり感も備えたショートボブをご紹介。
-
どんな服装にも合う「50代の極上ダウン」今年は短め丈!
冬のダウンは、軽快に着られて、どんなボトムも合わせやすい短めの丈に勢いあり。暖かさはもちろんのこと、デザイン性、クオリティにも優れた一枚は争奪戦必至。モンクレール、ヘルノ、デュべティカなど人気ブラン…