華組 綾部佳世ブログ

綾部佳世

綾部佳世

主人と娘2人と子犬と暮らしています。
叔父経営の不動産業、広報支援で独立した主人の仕事も一緒にしながら、地域の子育て支援、イベント企画、運営もしています。エクラ世代だからできることを楽しみたい。コーディネートは大人かっこいいのが好きです。

Instagram:piare__press

Instagram:k.a.y.o.5.8

淡色コーデで新丸ビルランチへ

淡いトーンのコーデで、シンガポールで育った本格四川料理と何煎でも美味しく頂ける八宝茶を堪能しました。
東京駅から徒歩2分程度の新丸の内ビルディング6Fにある、四川豆花飯荘(シセントウファハンソウ)へ。
淡色コーデで新丸ビルランチへ_1_1
この看板が目印です。

すでに混んでいたので店内の写真撮れませんでしたが、洗練されたモダンな空間で個室もあるので、大切な会や接待にも人気とのこと。

今回頂いたお料理は、2025年11月10日まで頂ける平日限定コース、

~楽山コース~ 
人気の料理を堪能
四川豆花飯荘 ランチショートコースです。


・ 海の幸、山の恵みの三種前菜盛り合わせ 
・ 茄子とイカの四川豆板醤炒め
・ きのこ、ベーコンと玉子の炒め
・ 麻婆豆腐と会津継承米「氏郷」 
・ 本日のデザート

です。
  • 淡色コーデで新丸ビルランチへ_1_2-1

    目にも美しい八宝茶。

  • 淡色コーデで新丸ビルランチへ_1_2-2

    前菜

  • 淡色コーデで新丸ビルランチへ_1_2-3

    本場麻婆豆腐

食事の合間に、国家資格を持つ「茶芸師」によるアクロバティックなパフォーマンスで、“八宝茶”と呼ばれる中国茶おを頂けます。

茶器の蓋をあけて置いておくと、サッとこられて
あっという間に注がれます。無限おかわり状態。
(インスタでは、お茶を入れて頂いている様子を見られますので良かったらご覧ください
。)
淡色コーデで新丸ビルランチへ_1_3
入り口の看板のポーズでのお茶入れではありませんでしたが、無言で来られ、華麗にお茶を入れてくださり、無言で去られる何とも言えないカンフーのようなお手前。
淡色コーデで新丸ビルランチへ_1_4
この日のコーデは、アイスグレーのセーターに淡いピンクのパンツを合わせ、黒のバッグとバレーシューズで引き締め、ジュエリーはシルバーで統一しました。
淡色コーデで新丸ビルランチへ_1_5
淡いピンクとグレーは相性抜群です。
  • 淡色コーデで新丸ビルランチへ_1_6-1

    maggie jewelry japanのシルバージュエリーで統一しました。

一緒に行ったのは、マリソル美女組の伊達有希子さん。パワフルでバリバリ働きながら子育てファッション楽しんでいます。
淡色コーデで新丸ビルランチへ_1_7
東京駅の美しい外観は何度見ても心がほっこりします。

夏が終わると本当に年末まで一気に日が過ぎていき、その,スピードに追いつかないほどです。

忙しい中にも少しの自分時間を作って、芸術の秋、アートや音楽、カフェも楽しみたいです。


最後まで読んでくださりありがとうございました。
淡色コーデで新丸ビルランチへ_1_8
knit:DAY by DAY It’s international
pants:ADORE
belt:HERMES
shoes:ara
jewelry:maggie jewelry japan
bag:VASIC
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us