金沢味噌作り旅行、カフェ編

金沢でどうしても行きたかった古民家カフェは、静寂に包まれた大人な時間の流れる素敵すぎるカフェでした。
金沢味噌作り旅行、カフェ編_1_1
RIRIです。
今回は自家製味噌を作りに金沢へお出かけしてきました。
その前に金沢でどうしても行きたかったカフェ、四知堂へ。
スーチータンカナザワという古民家の台湾カフェです。
ここのカフェ、老舗油問屋の町屋を改装したカフェで、外観から素敵すぎるカフェです。
金沢味噌作り旅行、カフェ編_1_2
中に入ると土間のようになっていて、まるでギャラリーのような空間です。
金沢味噌作り旅行、カフェ編_1_3
中はシックで落ち着いた大人の空間です。
どこを切り取っても絵になります。
金沢味噌作り旅行、カフェ編_1_4
お庭もあり、お店の方がお庭が見える席をわざわざ片付けて案内してくださいました。
丁寧に整えられた美しいお庭です。
ちょうど雨にぬれて、木々がより美しく見えます。
金沢味噌作り旅行、カフェ編_1_5
置いてある調度品もひとつひとつ素敵です。
金沢味噌作り旅行、カフェ編_1_6
カフェの時間は台湾スイーツと台湾茶のセットが数種類から選べます。
デザートは、豆花や仙草ゼリーなどがありましたが、ココナッツミルクぜんざいにしました。
今は期間限定のかぼちゃのココナッツミルクぜんざいでした。
いつもは紫芋らしいです。
ココナッツミルクぜんざい、とても優しい甘さでとても美味しかったです。
白玉の中には濃厚なゴマペーストが入っていて、かぼちゃのペーストともよく合っていて、本当に美味しいスイーツでした。
もちろん台湾茶もすっきりとしていて、スイーツに良く合っていましたよ。
金沢味噌作り旅行、カフェ編_1_7
とにかく素敵な空間で落ち着いた時間を過ごせました。お店の方曰く、オーナーが大人の女性がゆっくり過ごせる空間を作りたくて作ったんです…とおっしゃっていましたが、まさにその通りのカフェでした。
旅行先で素敵なカフェに行けるとうれしくなりますね。
旅行だからといってあえて観光地に行かず、カフェでゆっくりというのもたまにはありだなぁと思いました。
いつもと違う場所でのゆったり時間は、心に栄養をくれますよ。
この翌日、今回の目的である味噌作りに行ってきました。そのお話は、次回のエクラブログで…
Follow Us
RIRI

RIRI

東京都在住。フラワーアレンジメント教室主宰。夫と息子の3人家族。ファッション、旅行、食べる事が大好き。生活を豊かにする小さな発見や楽しみを発信していきたいと思っています。

Instagram:flower.k.lily

What's New

Feature
Ranking
Follow Us