ニットジレが大活躍の秋♡高尾山に行ってきました

動きやすくてほどよく暖かいニットジレを着て、色づき始めた紅葉も楽しみつつ高尾山に行ってきました♡
こんにちは。
Ukico.です。(^ω^)

すっかり秋🍁
しかも、ずいぶんと寒い日もあったりで
毎日朝にならないと洋服も決まらない(*´艸`)

そんな最近のお気に入りは
ニットジレ。
首元から胸元、背中が暖かいと
多少の薄着でも寒く感じないし、
もちろんセーターなどに重ねれば
温かさアップ⤴️
こちらは、今週初めに
母と散歩した時のコーデ
チームjマダムUkico.
ニットジレ daybyday
ブラウス&パンツ fleur de kalina
ブーツ gabor
バッグ beaure
ニットジレが大活躍の秋♡高尾山に行ってきました_1_2
母と♡
そしてこちらは、
先日夫と高尾山に行った時のコーデ
高尾山山頂
山頂にて♡
デニムシャツ&ニットジレ daybyday
デニム uniqlo
ブーツ gabor
高尾山に行くのはかれこれ30年以上ぶり。
ほぼ記憶はないので、初めて訪れたような新鮮な気持ちでした。
お昼頃到着したので、まずは腹ごしらえ(笑)
人気店のようで、並んでいましたが
回転が早く10分くらいで入れました。
  • 高橋屋

    ケーブルカー乗り場手前の高橋屋さん

  • とろろ蕎麦

    とろろ蕎麦を頂きました

順番待っている間にほっかほかの黒糖まんじゅうも食べちゃいました(*´艸`)

ニットジレが大活躍の秋♡高尾山に行ってきました_1_6

さて、お腹も満たされ登りますよ。
とは言え、
ケーブルカーを使ったので
登る、というのは図々しいですね(*´艸`)

それでも、ケーブルカーを降りてから
山頂までは結構な傾斜でした。
高尾山、軽く見ていました笑
しかも、登頂するルートもたくさん。
ニットジレが大活躍の秋♡高尾山に行ってきました_1_7
どのルートで行こうかな~
私たちは吊橋を通る4号路で行くことにしました。

ニットジレが大活躍の秋♡高尾山に行ってきました_1_8
吊橋
紅葉が少し進んでいるところもありましたが、
まだまだこれから。
トップシーズンはとっても綺麗なのでしょうね。
高尾山
山頂付近
普段登山を全くしない私たちには結構険しい
道のりでしたが、山頂からの景色は
素晴らしかった~♡
高尾山山頂
富士山が近い♡
さて、帰るルート選びも重要です。
最短ルートを選びました。たぶん😅

帰りのルートは神社や厄除開運の薬王院など
行きの山道とは全く違った景色が。

パワースポットと言われるところをいくつかご紹介。
薬王院
高尾山薬王院の「大本堂」
ニットジレが大活躍の秋♡高尾山に行ってきました_1_12
飯縄大権現が祀られています
ニットジレが大活躍の秋♡高尾山に行ってきました_1_13
紅葉が綺麗🍁
ニットジレが大活躍の秋♡高尾山に行ってきました_1_14
高尾山薬王院の山門

諸々の願いが叶いますように、と強く念じながらこの「願叶輪潜」をくぐって
願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)
願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)
次に大錫杖をならして、諸願成就を願います。
大錫杖
大錫杖
そしてこちらは、「ひっぱり蛸」
頭をなでると運を引き寄せるそうなので、
なでなでしてきました。
みんなに撫でられて、つるつるに光ってますね✨
ニットジレが大活躍の秋♡高尾山に行ってきました_1_17

夫の気まぐれから急遽決まった高尾山。
思いのほかパワースポットにも訪れることが出来て良かったです。

これだけルートがあるということは
何通りも往復の組み合わせがあるわけで、
リピートするひとが多い理由がわかりました。

またいつか私たちも?。。。笑
最後までお付き合い頂き
どうもありがとうございました
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

寒くなってきて、
インフルエンザも流行っているみたいですので
お気をつけてお過ごしくださいね。


それではまた(*´︶`*)ノ

Ukico.
ニットジレが大活躍の秋♡高尾山に行ってきました_1_18
Follow Us
Ukico.

Ukico.

東京都在住。2人の息子達は独立し夫婦2人暮らし。旅行、カフェ巡り、フラとパン作りが大好き。エクラ世代もまだまだ挑戦、たくさんの元気を発信していけたらいいなと思っています。どうぞ宜しくお願いします。

Instagram:lehua_y

Instagram:kiseki_ya

What's New

Feature
Ranking
Follow Us