和歌山2泊3日 熊野古道にふれる世界遺産の旅②

和歌山の旅、2日目は志原海岸へ。 千畳敷の岩畳に立つと、ただそこにある自然の大きさに、心が静かになりました。
和歌山旅行2日目。

夫も運転でお疲れ気味。
さらに、どうやらちょっと飽きてもきたようで……(笑)

そんなわけで、熊野本宮大社は今回は見送り、
次の機会にゆっくり訪れることにしました。
私的には残念ですが
次回のお楽しみがひとつ残った、
ということで良しとします◎

そして、今度こそペーパードライバーを
卒業しよう、と心に決めたのでした。
(ここ数年毎年心に決めるのですが😂)
話が逸れましたが、
そんなこんなで、今回宿泊したすさみから
それほど遠くないところに、
鳥毛洞窟というのがあるということで
行ってみることに。
和歌山2泊3日 熊野古道にふれる世界遺産の旅②_1_1
こんな道をずんずん進んでいくと
和歌山2泊3日 熊野古道にふれる世界遺産の旅②_1_2
目の前に、すごい壮大な景色が広がります。
和歌山2泊3日 熊野古道にふれる世界遺産の旅②_1_3
動画だともっと感動なのですが...

長い年月をかけて打ち寄せる荒波に侵食されて
岩畳のような景観になった千畳敷。
初めて見ました。

波が打ち寄せてくるのに砂浜でもなく
岩でもなく、どこどこまでも歩いて海にむかっていけそうな、
そんな不思議な感覚でした。

和歌山2泊3日 熊野古道にふれる世界遺産の旅②_1_4
さて、目指している鳥毛洞窟はどこ??

進んでも進んでも見当たらず
辺りはわたしたちだけ。
このまま満潮になってきたら...
と少しずつ不安になってきます😅

和歌山2泊3日 熊野古道にふれる世界遺産の旅②_1_5

何となく、引き返そうかムードに(*´艸`)

とりあえず、ちょこっと窪んだ場所で
はいっポーズ
和歌山2泊3日 熊野古道にふれる世界遺産の旅②_1_6
和歌山2泊3日 熊野古道にふれる世界遺産の旅②_1_7
撮ってもらって、ずんずん進んで行っちゃったのでセルフィーで(*´艸`)
あとからよくよく調べたら、もっと進んでいけば鳥毛洞窟にたどり着いたようです笑

いつものごとく、予習が足りない^^;

しばらくこの雄大な景色と戯れて次に移動しました。
戻る途中、地元の方が、これがゴリラ岩だよ、
と教えてくれました。

何となく、いわれるとゴリラに見えますね(*´艸`)
和歌山2泊3日 熊野古道にふれる世界遺産の旅②_1_8
ゴリラ岩

次に目指したのは、
志原海岸から車で約20分くらいのところにある琴の滝。
なぜか、滝が好きな夫。

和歌山県すさみ町の広瀬渓谷には大小10余の滝があって、
その最上流にあるのが琴の滝。

和歌山県
滝の案内板

本来は、どこか途中に駐車場があって、遊歩道を歩いて
順々に滝を見られるようなのですが、これまた
気づかずに細~い道を上の方まで上がってきてしまって
結果琴の滝に直接着きました(笑)
琴の滝
遊歩道を行くともっと綺麗に見られたはず💦

そして、最後はなぜか恋人岬へ。。。笑
でも写真は撮っていません^^;

この日食べた鶏白湯ラーメンが美味しかった♡
和歌山2泊3日 熊野古道にふれる世界遺産の旅②_1_11
和歌山2泊3日 熊野古道にふれる世界遺産の旅②_1_12

最後にこの日のコーデ。
トップスは、今期セールでお得にゲットした
ユニクロのシアーシャツ。
1日目のはクルーネックで、こちらは襟付きシャツ。
デニムも以前ご紹介したユニクロのデニム。
今一番のお気に入りです♡


チームjマダムUkico.

あれこれ珍道中でしたが(笑)、
振り返ればそれも全部良い思い出。
熊野本宮大社には行かれなかったけれど、
またリベンジ旅を計画したいと思います。

またひとつ、忘れられない旅が増えました。

最後までお付き合い頂き
どうもありがとうございました
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

寒暖差が激しい季節。
お身体ご自愛くださいね♡


それではまた(*´︶`*)ノ

Ukico.
Follow Us
Ukico.

Ukico.

東京都在住。2人の息子達は独立し夫婦2人暮らし。旅行、カフェ巡り、フラとパン作りが大好き。エクラ世代もまだまだ挑戦、たくさんの元気を発信していけたらいいなと思っています。どうぞ宜しくお願いします。

Instagram:lehua_y

Instagram:kiseki_ya

What's New

Feature
Ranking
Follow Us