日本橋小網神社と室町老舗蕎麦屋砂場へ

強運厄除神社・小網神社に行ってきました♪
この日は、天気も良く大安だったので混んでるかなと思いながら向かいましたが、想像していたより空いていました。
日本橋小網神社と室町老舗蕎麦屋砂場へ_1_1
ビジネス街の中の住宅街にひっそりある都会な神社でした。
近くまで行くと人集りが見えたのでこの先なのが分かります。
日本橋小網神社と室町老舗蕎麦屋砂場へ_1_2
日本橋小網神社と室町老舗蕎麦屋砂場へ_1_3
太平洋戦争の戦禍を免れ、日本橋地区に
残されている唯一の戦前の木造神社建築。
ここで参拝し第二次世界大戦に出兵していった兵士が、全員無事生還したことで有名な神社とのこと。

駆け足での参拝だったので、じっくり所々細部を見学出来なかったので、またの機会を楽しみに♪

小網神社は日本橋七福神社の1つ。
残りの6神社も次の機会に参拝してみようと思います♪

人形町まで来たら壽堂へ。
自宅用に黄金芋を買いました♪
入口から雰囲気が最高です。
店内もアンティークでとても素敵なのですが写真を撮れず残念。
日本橋小網神社と室町老舗蕎麦屋砂場へ_1_4
さて、ランチは室町まで移動し、老舗蕎麦屋の砂場へ。
日本橋小網神社と室町老舗蕎麦屋砂場へ_1_5
長めの暖簾がたまりません。

こちら室町砂場は、明治2年創業の天ざる天もり発祥のお蕎麦屋さんです。
店内は、江戸の粋な空気感に包まれていてタイムスリップしたようでした♪
日本橋小網神社と室町老舗蕎麦屋砂場へ_1_6
日本橋小網神社と室町老舗蕎麦屋砂場へ_1_7
綺麗にお手入れされた和風坪庭も素敵です。
この坪庭を眺められる席に通されました。

こちらの名物玉子焼き。
出汁巻を大根おろしでいただきます。
美味!ふわふわトロトロです♪
大きめで嬉しい〜♪卵を何個使ってるのかな。
日本橋小網神社と室町老舗蕎麦屋砂場へ_1_8
お蕎麦は2種類。
“ざる”は、
粒子が細かく滑らかで癖のないお味。
“もり”は、
そば粉の香りや色味を生かした風味豊かな味わい。

今回は黒い挽きぐるみのもりを。
濃いめのお汁でいただきます♪
粋な美味しさ!
そば湯で割って飲むお汁は絶妙なお味に。
飲み干してしまう程の美味しさでした♪
日本橋小網神社と室町老舗蕎麦屋砂場へ_1_9
出る時に見る赤暖簾もまた美しくてパチリ。
日本橋小網神社と室町老舗蕎麦屋砂場へ_1_10
日本橋に来たらまた絶対訪れたいお蕎麦屋さんです。
神社巡りと砂場がセットになりそう♪
Follow Us
akik

akik

神奈川県在住。夫・独立した娘・フランス在住の息子がいます。旅行、食べること、風景やアートなどの美しい物を見るのが大好きです。更に美しく輝くために日々の素敵を楽しんで発信していきたいです。

Instagram:akikawagishi

What's New

Feature
Ranking
Follow Us