尾上右近 スペシャルインタビュー プライベート編

エクラ7月号で主演舞台『ウォーター・バイ・ザ・スプーンフル』について熱く語ってくれた右近さん。こちらでは仕事の話を離れ、彼のプライベートについて話してくれたことを、ご紹介。歌舞伎に、清元に、そして現代劇にも挑戦する彼の、今の素顔とは?
尾上右近 スペシャルインタビュー プライベート編_1_1
Q いつも身につけているもの、ありますか?
お数珠ですね。ブレスレットみたいにいつも身につけているので、たまに忘れて出かけると、不安になるくらい(笑)。以前、市川猿之助のお兄さんに『比叡山は良いよ』と教えていただいて、ひとりで訪ねたことがあるんです。行ってみたら修行中のお坊さまたちが親しくお話してくださって、以来5年くらい、毎年行っているんです。そこで買ったお数珠がとてもキレイなので、気にいって毎日つけています。

Q お寺や神社がお好きなんですね?
 好きですね! 最近は忙しくてあまり行けないのですが、神社は好きです。特に好きなのは伊勢神宮。とりわけ伊雑宮(いざわのみや)は、行くとすごく心が落ち着きます。良いところですよ!

Q 楽屋にいつも持って行くものは?
 お香です。必ずお香を焚きます。鏡台の引き出しのひとつがお香入れになっていて、何種類か入れてあるので、〝今日はどれにしようかな?〟って。あ、もちろん誰かと同室の場合は、その人の許可を得てから、です。ご迷惑をかけたらいけないので。

Q 好きな食べ物は、カレーでしたね?
 はい、今もやっぱりカレーです。いろいろな種類がありますけど、どんなカレーでも、カレーなら全部好き。バリエーションがたまらないです。卵を落として食べるのが好きですね。でも、自分で作ろうとは思いません。凝り性なので、作り始めたら絶対、ルーから作る、みたいな話になっちゃいますから。しかも人が作ってくれたカレーに文句をつけるようになってしまうのがイヤなので(笑)、作りません。

Q 他の食べ物でお好きなものは?
 ワンプレートが好きだって、最近気が付きました。地方に出るとひとりで外食しなければならないことも多くて、そういう時に選ぶのは、すぐに出てきて、たくさん食べられるものばかりなんです。ハンバーグとかシチューとかミートソーススパゲティとか。結局、お子様メニューが好きなんですね(笑)。基本、朝は食べずに、昼は仕事場でお弁当、夜だけドカ食いの毎日です。

Q いくら食べても太らない?
 いえ、実は僕、ピーク時より13キロくらい痩せたんです。最初は、顔が細いのがイヤで、少し太れば顔もふっくらするかと思って、たくさん食べたんです。でも結局、身体にばかり肉がついて、身体が重くて重くて(笑)。顔は細いままだったので、だったら痩せた方がいいだろうと、元に戻しました。ちょうどそのタイミングで『ワンピース』の稽古が始まり、3~4キロ痩せたところで本番を迎え、さらに痩せました。

Q オシャレ好きの右近さん、今の体型なら着物も洋服も似合いますものね!
 いやそれが(笑)、胸板が厚いし、太ももがめちゃくちゃ太くて。なのに腕は細くて、指なんかすごく細い。バラバラなんです。だから身体に合って似合う服を探すの、大変なんですよ。

Q ひょっとして、服のデザインにも興味あり?
 はい、あります! 自分のブランドを持ちたいです。ケンケンブランド! それをお客さまが買って下さったらうれしいですね。歌舞伎役者の作ったものが生活に溶け込むということが、今までなかったと思うんです。いつかそういうこと、やりたいです!
※仕事編は6月1日発売の7月号本誌インタビューをご覧ください。
Follow Us

What's New

  • 【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由

    團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。

    カルチャー

    2025年7月1日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!

    カルチャー

    2025年6月30日

  • おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選

    何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年6月30日

  • 【吉沢亮インタビュー】芝居が好きです。役づくりが大変なほど逆に燃えるんです

    女形という難役を、見事に演じきった。話題の映画『国宝』で吉沢亮さんが演じるのは、極道の一門に生まれながら、ゆえあって歌舞伎の世界に飛び込み、女形役者として波乱の生涯を生きぬく男・喜久雄だ。

    カルチャー

    2025年6月29日

Feature
Ranking
Follow Us