【最近のベストセラー&話題の本にクローズアップ】昨今表面化した“ギャンブル依存症”をよく知るための3冊

文芸評論家・ 斎藤美奈子さんが解説する、変わる世界と「本」の現在地。スポーツ界や芸能界に属する人のオンラインカジノへの関与が報じられている昨今、“ギャンブル依存症”を知るための関連本にクローズアップ!

世間を騒がせているオンラインカジノも……!?“ギャンブル依存症”を知る本がロングセラー

『カジノ列島ニッポン』『ギャンブル依存症』 『やめられない  ギャンブル地獄からの生還』

『カジノ列島ニッポン』

高野真吾
集英社新書 ¥1,100


『ギャンブル依存症』

田中紀子
角川新書 ¥990


『やめられない ギャンブル地獄からの生還』

帚木蓬生
集英社文庫 ¥682

ドジャース・大谷翔平選手の元通訳の事件で表面化したのが“ギャンブル依存症。その後もスポーツ界や芸能界に属する人のオンラインカジノへの関与が報じられているが、斎藤さんはギャンブル関連本を読んで“パチンコや宝くじなど身近なものにも潜む怖さ”を知ったという。

「精神科医の作家が書いた『やめられない ギャンブル地獄からの生還』は当事者の手記から依存症のメカニズム、治療法まで網羅されたロングセラー。専門団体のプログラムをこなすなどの治療をしないと治らない病気なのにそれが知られていないうえ、日本は他国に比べて成人のギャンブル依存症率が高い。『ギャンブル依存症』は当事者の立場で現実の深刻さを語っていて説得力がありました。そして、今日本ではIR(カジノなどがある統合型リゾート)の計画が。多くの問題点を指摘した『カジノ列島ニッポン』も読んでおきたい本です」

文芸評論家・斎藤美奈子さんが解説!変わる世界と、「本」の現在地

文芸評論家・斎藤美奈子さん

文芸評論家・斎藤美奈子さん

さいとう みなこ●’56年生まれ。’94年『妊娠小説』でデビュー。’02年『文章読本さん江』で小林秀雄賞を受賞。著書に『あなたの代わりに読みました』(朝日新聞出版)、『ラスト1行でわかる名作300選』(中央公論新社)など多数。

災害や物価の高騰など、不安要素が多かったこの一年。世の中を見渡せば「普及当初は誰でも意見を発信できると期待されたSNSですが、最近は選挙や事件の際にデマが拡散されるなどマイナス面も。“民主主義って何?”と考えさせられましたね」と斎藤さんは語る。

「芸能界だけでなく社会的にも大きな問題になったのが性暴力。ここ数年続けざまに表面化していますが、それを防ぐための本が出てきています。また最近はオンラインカジノの話をよく耳にしますが、ギャンブル関連の本には長く売れているものもあるんです」

一方、本の売り上げに目を向けると、’24年のベストセラーには今までになかった現象が。「ランキング上位の本は前年のベストセラーの続編がほとんど。子供向けの本も多く、“世の大人たちが読んでいた本”という感じがあまりしない。とはいえ、小説の世界では新感覚の日本語を使う作家が登場したり、韓国の女性作家、ハン・ガンがノーベル文学賞を受賞したりと明るい話題も。ネットでは得られない本独自の魅力に今後も注目していきたいですね」

合わせて読みたい
  • 50代から自由になる!心を解放して自分らしい生き方を!

    50代から自由になる!心を解放して自分らしい生き方を!

    あなたは今、自由ですか?のびのびと自分の人生を生きていますか?幾多の経験を乗り越えて迎えた50代は、人生後半に向かって再スタートをきる時期。家庭、仕事、人間関係、そして夢。悩み、惑いながらも前に進もうとする同世代の証言から、私たちが求める自由のかたち、心を解放するヒントを探る。

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us