定年後の支出はどうカバーする!? お金問題【夫の定年】

アラフィー女性100人に“夫の定年”に関するアンケートを実施。そこには「いろんな意味で不安」という声が多い反面、「忙しくてできなかったことに、一緒に挑戦したい」といった夢と希望に胸を膨らませる人もいるなど実に様々な意見が! 夫の定年後は収入が減る分をどうカバーするか、シニアのマネーライフに精通するプロが定年後の支出と収入の例を元にアドバイス!
定年後の支出はどうカバーする!? お金問題【夫の定年】_1_1

夫の定年後は収入が減るのでどうカバーするかの対策を

「定年前とあととでは、お金の出入りが大きく変わります。それを認識し、早めに手を打たないと、老後破産に陥ってしまうかもしれません」

 そう指摘するのは、シニアのマネーライフに精通する井戸さん。
「80歳で貯蓄はマイナスに転じてしまいます。そうならないためにも、定年まで猶予があるエクラ世代のうちに、対策をとっておきましょう」

 まずすべきは、定年後に「入るお金」と「出るお金」の把握。左ページの表を参考に、自分たちの場合を試算し、収支を予測してみること。「赤字になりそうなら、『入るお金』を増やすか、『出るお金』を減らすしかありません。とはいえ、生活に必要なお金を、さらに削るのは至難の業。楽しいことに使うお金はコントロールしやすいけれど、節約しすぎるのもさびしいですよね。ということは、『入るお金』を増やすのが一番。人生100年時代ですから、65歳で定年するとしても残り30年以上あるのです。元気に、いきいき過ごすためにも、再雇用に応じたり、再就職するのがおすすめ」

 ここで大きなカギを握るのが妻。特に、妻が現在働いていないなら「入るお金」の大幅アップが可能に。

「人出不足が続いている今、エクラ世代が再就職するチャンスは増えていますし、ネットを利用して起業やおこづかい稼ぎをするのも手。たとえ少額でも、長期間働けばそれなりの額になりますし、年金受給までの補填にもなります。すでに働いている人は、夫と同じく働く期間を延ばすように。また、配偶者控除の適用限度額内で働いている人は、自分で社会保険料を負担するくらいまで働くことを考えましょう。将来受け取れる年金額が増えるという点でも、お得。ちなみに、公的年金の受給開始は原則65歳ですが、上限の70歳まで遅らせれば、月額が約4割アップします。70歳まで働けば、老後のお金にかなり余裕が生まれますよ」

What's New

Feature
Ranking
Follow Us