【中野明海さん×今治タオル】最高のコラボタオル

1日の始まり、1日の終わりに使うタオルだからこそ。
【中野明海さん×今治タオル】最高のコラボタオル_1_1
【中野明海さん×今治タオル】最高のコラボタオル_1_2
大人気ヘアメイクアップアーティストの中野明海さん×今治タオルの発表会へ。
中野さん提案の「肌と髪にとことん優しいタオル」をテーマに、
中野さんの真っ直ぐなタオル愛と、今治のタオル会社の
中野さんのこだわりにこたえる職人魂が詰まった、
最高のコラボタオルたちがお披露目されてました!

100を超える今治タオル会社の中から、
中野さんの審美眼に叶った美容向きのタオルを作る4社とコラボ。
4者4様の強みを生かしたタオルたちは、
化粧コットンのような上質ななめらさにこだわったもの、
肌触りが良い上に、ホットタオルに最適、繊細な作業もかなう薄いもの、
モコモコした癒される柔らかさのもの、とにかく吸水性が抜群なものなどなど。

1日の始まり、1日の終わりに使うタオルだからこそ、
肌と髪にとことん優しい中野明海さん×今治タオルがオススメです!
使いやすい3サイズ(ミニバスタオル、フェイスタオル、ウォッシュタオル)、
肌をキレイに見せる3色(王道ホワイト、肌映えアッシュピンク、
使うほど風合いが出る青みグレー)展開。

今治タオルオフィシャルショップ4店舗及び公式オンラインショップにて発売中。(編集S)

#中野明海 #今治タオル # #美容 #ビューティ #肌に優しい #髪に優しい
#おしゃれ色 #コラボ #タオル愛 #職人魂 #エクラ #50代
Follow Us

What's New

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

  • 【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】パリで人気のヴィンテージショップ『THANX GOD I ’M A V.I.P.』へ

    雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。11回目のテーマは「ヴィンテージショップ」。パリのヴィンテージショップの中でも特に人気を集めているお店を紹介。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us