アラフィー100人に調査! 姑への本音とリアルな関係性part.2【今どき「嫁・姑」事情】
結婚して十数年以上という人が多いアラフィー世代、嫁姑関係は新婚のころと同じ? それとも変わった? 現状を探るべく、アラフィー世代の女性たちに、姑と嫁の仲のよさや、姑への贈り物の有無などについて「嫁姑にまつわるアンケート」を実施! 結果はいかに!?
読者100人に大アンケート調査
姑への本音と、リアルな関係性

Q.あなたはお姑さんと仲がいいですか?

「普通」という回答が半数以上だが、姑に不満を抱えている人や「自分と姑は会っていない」と距離をおいている人が多数。「普通」=「表面的にはもめていない」だけ?
・まあまあ仲がいい
夫とは幼なじみで、姑のことも昔から知っているため、結婚した当初から関係は良好。ちなみに、姑と私の母も顔見知りで、仲よしです。(公務員・46歳・姑72歳)
子供が生まれてから、頻繁に行き来するようになり、距離が縮まりました。(会社員・44歳・姑69歳)
・普通
最初に会ったときから、そんなに仲よくなれるとは思えませんでした。実母とは真逆のタイプだったので。基本的には、年1回、お正月しか会いません。(専業主婦・52歳・姑77歳)
控えめでおとなしいタイプの姑。まったく干渉してこないのでお互いのことをまだまだ知らないという感じ。もっといろいろいい合える仲になりたい!(会社員・45歳・姑75歳)
・まったくうまくいっていない
姑は義妹とべったりで、入る余地がない。(パート・48歳・姑80歳)
夫とは幼なじみで、姑のことも昔から知っているため、結婚した当初から関係は良好。ちなみに、姑と私の母も顔見知りで、仲よしです。(公務員・46歳・姑72歳)
子供が生まれてから、頻繁に行き来するようになり、距離が縮まりました。(会社員・44歳・姑69歳)
・普通
最初に会ったときから、そんなに仲よくなれるとは思えませんでした。実母とは真逆のタイプだったので。基本的には、年1回、お正月しか会いません。(専業主婦・52歳・姑77歳)
控えめでおとなしいタイプの姑。まったく干渉してこないのでお互いのことをまだまだ知らないという感じ。もっといろいろいい合える仲になりたい!(会社員・45歳・姑75歳)
・まったくうまくいっていない
姑は義妹とべったりで、入る余地がない。(パート・48歳・姑80歳)
Q.ご主人はお姑さんと仲がいいですか?

「まあまあ」と「非常に」を合わせると、「仲がいい」が半数以上。それを、嫁である読者が、快く思わないか、微笑ましい・自分にとって好都合と思うかは、夫婦関係しだいといえそう。
・非常に仲がいい
夫は姑と月2回ほど電話で話しています。仲がよいのはいいのですが、私が疲れているのに無理に電話口に出そうとしたり、勝手に家に泊める約束をしたりするので、それが困ります。(専業主婦・45歳・姑75歳)
・まあまあ仲がいい
実の親子なのだから、仲がよくてあたりまえだし、夫が親孝行してくれたほうがラク。(会社員・48歳・姑76歳)
母親をないがしろにする男性は苦手なので、夫が姑を大切に思っていることは、とても好ましいです。(自営業・45歳・姑75歳)
・普通
夫は完全に私の味方ですが、義実家との関係を悪くしても自分たちに不利になるので、割りきって普通に接しています。賢明だと思います。(フラワーデザイナー・48歳・姑71歳)
・夫の年齢(56歳)くらいだと、たぶん皆さん母親との関係は濃厚すぎずあっさりすぎずで、こんなものかなと思っています。今の若い男の子は、母親と仲がいいことを人に話すのは恥ずかしくないそう(息子談)。(専業主婦・53歳・姑80歳)
夫は姑と月2回ほど電話で話しています。仲がよいのはいいのですが、私が疲れているのに無理に電話口に出そうとしたり、勝手に家に泊める約束をしたりするので、それが困ります。(専業主婦・45歳・姑75歳)
・まあまあ仲がいい
実の親子なのだから、仲がよくてあたりまえだし、夫が親孝行してくれたほうがラク。(会社員・48歳・姑76歳)
母親をないがしろにする男性は苦手なので、夫が姑を大切に思っていることは、とても好ましいです。(自営業・45歳・姑75歳)
・普通
夫は完全に私の味方ですが、義実家との関係を悪くしても自分たちに不利になるので、割りきって普通に接しています。賢明だと思います。(フラワーデザイナー・48歳・姑71歳)
・夫の年齢(56歳)くらいだと、たぶん皆さん母親との関係は濃厚すぎずあっさりすぎずで、こんなものかなと思っています。今の若い男の子は、母親と仲がいいことを人に話すのは恥ずかしくないそう(息子談)。(専業主婦・53歳・姑80歳)
Q.お姑さんとの関係が悪化したきっかけは?
私の父が危篤で入院しているのに、正月等、実家より自分たちのほうに来いといったり(これは夫が間に入ってどうにかしてくれれば、とも思いますが)、姑の父親が糖尿病で入院した際に見舞いに来いという配慮のなさ(しかも私の父はまだ入院中)……。思いやりのかけらもない自己中な人だと思って会わなくなりました。さらに子供の塾代等、私の実家がかなり出してくれているのにお礼のひと言もなく、人間的にどうなの?と決定的になりました。(専業主婦・47歳・姑68歳)
子供が生まれるまでは、ふたりで旅行に出かけるほど仲がよかったのですが、長男が小学1年生の夏休み明けの新学期の朝、うまく学校に行けないことがあったときから、急変。母親失格と姑からいわれたことがありました。1カ月くらいしてから普通にひとりで学校に行けるようになり、姑からはもとのように話をされますが、私の気持ちが変わってしまい、今は自分から話しかけるというより、何かいわれたことに対してだけの会話となりました。(会社員・48歳・姑72歳)
新婚のころは遠慮もあり、いい嫁をこなしていたけど、姑が病気で寝たきりになり、介護のことで夫、親戚ともめることが増えて、その矛先が姑との仲にも影響していってしまいました。近すぎると優しくできなくなっていきました。(講師・50歳・姑 他界)
2世帯住宅の計画を2年がかりで進め、ハウスメーカーさんと詳細なインテリアまで決め、最終契約となったころから、姑の様子が激変。突然、内装やお金のことでこだわって、いつもけんか腰でしか話をしてくれなくなった。家は白紙に戻し、今はまったく連絡をとりあっていません。(コンサルタント・45歳・姑79歳)
子供が生まれるまでは、ふたりで旅行に出かけるほど仲がよかったのですが、長男が小学1年生の夏休み明けの新学期の朝、うまく学校に行けないことがあったときから、急変。母親失格と姑からいわれたことがありました。1カ月くらいしてから普通にひとりで学校に行けるようになり、姑からはもとのように話をされますが、私の気持ちが変わってしまい、今は自分から話しかけるというより、何かいわれたことに対してだけの会話となりました。(会社員・48歳・姑72歳)
新婚のころは遠慮もあり、いい嫁をこなしていたけど、姑が病気で寝たきりになり、介護のことで夫、親戚ともめることが増えて、その矛先が姑との仲にも影響していってしまいました。近すぎると優しくできなくなっていきました。(講師・50歳・姑 他界)
2世帯住宅の計画を2年がかりで進め、ハウスメーカーさんと詳細なインテリアまで決め、最終契約となったころから、姑の様子が激変。突然、内装やお金のことでこだわって、いつもけんか腰でしか話をしてくれなくなった。家は白紙に戻し、今はまったく連絡をとりあっていません。(コンサルタント・45歳・姑79歳)
Q.お姑さんに贈り物や食事の招待などはしていますか?また、その際の予算は?

「誕生日」より、「母の日」重視なのは、嫁としての気遣いの表れ?「以前はしていたけれど今はしていない」人が10%ほどあり、大半が、「姑とうまくいっていない」人だった。

「誕生日」や「母の日」といった毎年やってくる記念日は、予算1万円以下が圧倒的。「古希」や「喜寿」といった“ビッグイベント”には、2万円以上費やす人も珍しくなかった。
Q.お姑さんに感謝していることは?
姑は、嫁との理想の関係があったように思いますが、その考えが古いと気づいて変えてくれていると感じます。(専業主婦・43歳・姑74歳)
干渉や押しつけがまったくない。連絡もめったにくれないが、元気でいてくれ、そしてこちらのいたらない点に対しても、文句や小言がまったくない。主人のおばからは「子供はひとりだけなの?」といわれても、姑や舅からはいっさいそういうことはいわれたことがない。本当にありがたいです。(会社員・44歳・姑75歳)
孫に対して季節の行事などを通して料理やお菓子などをいただいたり、娘が成人式を迎えたときは、その費用をほぼ援助していただいたり、入学式にお祝いをいただいたり。いろいろと助けていただいてます。(専業主婦・48歳・姑73歳)
会うより電話が多いですが、私が忙しそうにしてると、私の体を気遣ってくださり、とてもうれしく思います。(専業主婦・50歳・姑79歳)
たったひとつ! 今のところ元気でいてくれるところ。(専業主婦・52歳・姑77歳)
保育士だったので、育児のアドバイスが的確で助かりました。(会社員・49歳・姑78歳)
干渉や押しつけがまったくない。連絡もめったにくれないが、元気でいてくれ、そしてこちらのいたらない点に対しても、文句や小言がまったくない。主人のおばからは「子供はひとりだけなの?」といわれても、姑や舅からはいっさいそういうことはいわれたことがない。本当にありがたいです。(会社員・44歳・姑75歳)
孫に対して季節の行事などを通して料理やお菓子などをいただいたり、娘が成人式を迎えたときは、その費用をほぼ援助していただいたり、入学式にお祝いをいただいたり。いろいろと助けていただいてます。(専業主婦・48歳・姑73歳)
会うより電話が多いですが、私が忙しそうにしてると、私の体を気遣ってくださり、とてもうれしく思います。(専業主婦・50歳・姑79歳)
たったひとつ! 今のところ元気でいてくれるところ。(専業主婦・52歳・姑77歳)
保育士だったので、育児のアドバイスが的確で助かりました。(会社員・49歳・姑78歳)

姑のトホホなエピソード
嫁を長く続けていると、姑からの耳を疑うような発言や、目が点になる行動などに、たびたび遭遇するようで……。その“ほんの一部”をご紹介!
長女が初孫で、誕生後すぐの写真を贈ったら、長女と私の写真を大きく伸ばして、私を切り取って子供だけで写真立てに飾っていた。義理の兄にも「かあちゃんひどいな」といわれていたが、姑はシレッとしていた。(専業主婦・43歳・姑74歳)
結婚したばかりのころ、何かの話をしていたら、突然姑が「〇〇ちゃん(私のこと)、今、突っ込まなアカンとこでしょ!」と指摘され、ビックリしたのを覚えています。関東の女にはむずかしかったです。(専業主婦・51歳・姑77歳)
結婚したとき、親戚からの御祝儀を500万円くらいいただいたのですが、姑が全部自分の懐に入れました。いただいた親戚には、私の実家がお返しをしました。もう本当にひどい話がたくさんありすぎて、書ききれません(苦笑)。(自営業・53歳・姑69歳)
宅配便で食品や洋服などを送ったのですが、そのとき、舅、姑、義妹と個別に送ったつもりはなかったのに、「一番下の妹の分が入ってない」といわれ、目が点に!(専業主婦・53歳・姑80歳)
頻繁に長期入院をされたので、入院中は毎日行きましたが、一度もありがとうがなく、「あなた毎日大変ね」と他人事のようにいわれ続けました。(専業主婦・54歳・姑 他界)
What's New
-
50代のお悩みに、少女漫画家 一条ゆかり先生がお答え!
今年、画業60周年を迎える少女漫画界のレジェンド・一条ゆかり先生。この2月には、初めての塗り絵ブック『一条ゆかりポストカードBOOK 塗り絵倶楽部』と、金言集第二弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る』(電子書籍限定)の二冊を同時発売し、話題となっています。75歳になった今もポジディブに人生を楽しみ、いつまでも若々しい一条先生。読者からのお悩みにも痛いところをと突きまくり、その切れ味鋭い回答にドキッとしたり、爆笑したり。一条哲学のエッセンスが学べるはずです!!
50代のお悩み
2025年3月21日
-
【「NPO法人」を立ち上げるってどういうこと?】エクラ 華組の山口りえさん「子供たち、お母さん、そして、音楽家たちのための活動を」
社会活動でよく耳にするのがNPOという単語。なんとエクラ華組にもNPO法人代表が! NPO法人音育プレママパーティ代表理事として、音楽を軸に活動を続ける山口りえさんに話を聞いた。
50代のお悩み
2025年3月16日
-
【「NPO法人」を立ち上げるってどういうこと?】「社会を変えていく力がある」NPO法人の立ち上げ&運営とは?
社会活動でよく耳にするのがNPOという単語。「Non-Profit Organization」の略称で、日本語では「非営利組織」という意味。NPO法人の設立方法や、実際の運営について、東京ボランティア・市民活動センター相談担当専門員の森 玲子さんが紹介する。
50代のお悩み
2025年3月16日
-
【次の世代のためにできること】ファッションのもつポジティブな力を社会問題につなげる「+IPPO PROJECT」
自分ができることと真摯に向き合っている女性へのインタビュー。今回は、児童虐待や貧困による教育環境の悪化をサポートするために立ち上げた、+IPPO PROJECT4名に話を聞いた。
50代のお悩み
2025年3月14日
-
【次の世代のためにできること】田辺三千代さん、食を彩るサステイナブルな“紙の器”を発案
社会がもっとよくなるために、自分ができることと真摯に向き合っている女性へのインタビュー。今回は、紙の器を発案した「WASARA」「FANO」プロデューサー田辺三千代さんに話を聞いた。
50代のお悩み
2025年3月13日
Feature
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
Ranking
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
おしゃれで若々しく見える「50代のショートヘア」って?爽やかで小顔に見えるスタイル26選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春は顔回りをすっきり爽やかに見せてたい。小顔効果のある前髪スタイルも参考にして。
-
旅行やお出かけにデニムが大活躍!おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ
40代・50代のワードローブに欠かせないユニクロ・GU。きちんとした日からラフに過ごす休日まであらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれ…
-
【気温20度の服装】日中の気温が20度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が20度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温20度に最適なシャツやブラウスで過ごせる軽やかコーデや朝晩の気温差にはカーディガンやジャケ…
-
40代を若々しく見せる!春の大人気「ボブヘア」19選
40代に入ると、白髪やヘアのボリュームなど髪の悩みが増えてくる。そんな髪悩みを解消してくれる「ボブヘア」をピックアップ。カットやパーマで髪悩みを解決しながら小顔見せや年齢よりも若く見せられる!
Keywords