素材が軽くなる今こそ黒の楽しみ時! 村山佳世子流「抜け感ブラック」のつくり方 五選

時に重くなったり、迫力が出すぎたり。そんな黒への不安を一掃すべく、スタイリスト・村山佳世子さんがレクチャー。夏だからこそ可能という、涼やかで軽やかな“抜け感”をつくるセオリーは、即参考になる!
スタイリスト 村山佳世子さん
エクラをはじめ広告やカタログなどで活躍するアラフィー屈指の人気スタイリスト。昨年秋発売の著書『一生もののおしゃれが身につく10のルール100のコーディネート』(集英社)は6刷を更新!
素材が軽くなる今こそ黒の楽しみ時! 村山佳世子流「抜け感ブラック」のつくり方 五選_1_1-1

1/5

1.ドライな黒リネンにつやめく
パンツで装いを洗練させて
ヌーディなツヤパンツと合わせればリュクス感も上昇。「空気をたっぷりと取り込んだかのように、軽やかなリネンをふんわりと。かっこよさのあるエアリーな黒が、女性をより美しく、艶やかに」

ワンピース¥28,000/エーピー ストゥディオ グランフロント オオサカ(ミニッズ) パンツ¥34,000/モールド(チノ) ピアス¥56,000/エストネーション(アリアナ ブサード ライフォル) バングル¥99,000/ミューズ ドゥ ドゥーズィエム クラス 丸の内店(アグメス) バッグ¥101,000 /ピエールアルディ 東京(ピエール アルディ)
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us