【家族葬 Q&A】費用が抑えられる?参列する際の注意点は?に専門家がアンサー
よく聞く「家族葬」という言葉だけれど、ホントのところどんなもの? アラフィー女性100人へのアンケートで寄せられた「喪主」として、「参列者」としての疑問や迷い、悩みに専門家が回答!
お話をうかがったのは……
葬送・終活ソーシャルワーカー 吉川美津子さん
大手葬儀社や仏壇・墓石販売会社勤務を経て独立。コンサルティングや人材育成、講演、執筆など幅広く活躍。著書に、『お墓の大問題』(小学館新書)、『はじめての喪主 葬儀・葬儀後マニュアル』(秀和システム)などがある。
大手葬儀社や仏壇・墓石販売会社勤務を経て独立。コンサルティングや人材育成、講演、執筆など幅広く活躍。著書に、『お墓の大問題』(小学館新書)、『はじめての喪主 葬儀・葬儀後マニュアル』(秀和システム)などがある。

【喪主編】
Q.家族葬の案内はどのようにすればいい?
A.参列を遠慮してほしくても所属先への連絡は必須
「参列してほしい人には、『故人の意向で家族葬を行う』と伝えたうえで、日時と場所、喪主の連絡先やどんな宗教・宗派で行うかなどをお知らせします。また、参列は遠慮してほしくても、故人や喪主の所属先(会社や老人ホームなど)への連絡は必須。もし、お呼びしていない人から、『どうしてもお見送りしたい』と申し出があれば、むげに断らず、参列いただいたほうがよいと思います」
Q.家族葬で見送ったことを後日知らせる場合は?
A.故人との関係や時期によっては喪中ハガキで知らせるのも可能
非常に近しい関係でないのなら、後日、「○月○日に、故人の意思で葬儀は家族だけで行った」といった内容をハガキで知らせるのでOK。お香典などを遠慮する場合は、それも加えて。「時期や、相手との関係によっては、年末に喪中ハガキをもって、お知らせにかえることも可能です」。

Q.家族葬にすれば費用が抑えられる?
A.演出や食事、返礼品によっては高くつくケースもあります
「家族葬は一般葬より割安」というイメージを抱きがちだけれど、「一概にそうとはいえません」と、吉川さん。「参列者数が少ないため、会場が小さくてすみ、祭壇がコンパクトになったり、返礼品が少なくなったりして、安くすむ場合もあると思います。一方で、演出や食事などにこだわって、予想外に高くなってしまうことも。費用を抑えたいという理由で家族葬を選ぶのは要注意。まずは、参列者数をベースに考えてください」。
Q.「家族葬」を掲げている葬儀社に頼むのがベスト?
A.葬儀社を選ぶ際は、必ず見積もりをとり、比較検討を
最近は、「家族葬」をうたう葬儀社に加え、大手スーパーチェーンなどが運営するネット系の葬儀社紹介業者も増えてきた。「家族葬にかぎらず、重要なのは、事前に見積書をとり、内容をしっかり確認すること。基本料金が安くても、時間帯などに応じて加算されたり、オプションが多かったりで、合計金額がハネ上がるケースも少なくありませんから。できれば、数社に問い合わせ、トータル金額とともに、利便性なども考えて選んで」。

【参列編】
Q.参列する際、注意すべき点はある?
A.基本は一般的な葬儀と同じくマナーを心がけて
「服装やお香典の額、遺族にかけるお悔やみの言葉などは、一般的な葬儀と同じです。お寺での家族葬なら、お経やお焼香がありますから、数珠も持参するように。ただし、家族葬の場合、喪主がお香典などを辞退するケースも少なくありません。事前に、『お香典はご遠慮いたします』などと連絡があったのなら、それに従いましょう」
Q.参列の依頼はなかったけれど弔意を表したい
A.弔問や不祝儀を送るほかお墓にお参りするのも一案です
「後日弔問したり、お香典や供物を送るほか、納骨後にお墓参りするかたもいらっしゃいます。いずれも、遺族の負担にならないよう配慮してほしいですね。お香典や供物は、お返し不要な3000円程度に抑え、お菓子といった消え物を選ぶのがおすすめ。お線香は、香りの好みもありますし、使いきれない場合もあるので避けるのが無難です」

What's New
-
「一人が怖い」「一人になりたい」そんな気持ちになったら……?50代の「心の揺れ」を徹底解説
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り!
50代のお悩み
2025年9月27日
-
“一人が怖いとき、一人になりたいとき”エクラ世代がふと抱く孤独感を感じるエピソードを公開!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。エクラ世代が抱える“一人が怖い”、“一人になりたい”と感じるエピソードを公開!
50代のお悩み
2025年9月22日
-
【50代のお悩み】一人っ子で独身、親がいなくなったら天涯孤独に。将来の不安がぬぐえないというお悩みへアドバイス
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、50代のお悩みにアンサー。今回は一人っ子で独身なので将来に不安を感じる、というお悩み。
50代のお悩み
2025年9月21日
-
【50代のお悩み】時に人付き合いが煩わしいけれど孤独にはなりたくない…どうしたら?
気遣いをしたり人のペースに合わせるのは煩わしいけれど、孤独にはなりたくない…というお悩み。脳科学者の中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。
50代のお悩み
2025年9月20日
-
【50代のお悩み】子が独立し夫に先立たれたら? 1人になることを考えて鬱々してしまいます
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、一人が怖いエクラ世代のお悩みにアドバイス。子供が独立し、夫にも先立たれたらと思うと不安で仕方ないというお悩みへのアンサーとは?
50代のお悩み
2025年9月19日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
上下チェックの大胆な着こなしも、サワーブルー×ネイビーの配色で大人顔に。気温22℃|10/16(木)【50代の毎日コーデ】
ようやく秋の空気を感じ始めた気候の日には、英国風のチェック柄を投入して装いも秋らしい華やかさを楽しんで。ブルー系で揃えたチェック・オン・チェックの着こなしが、大人ならではの洗練さをアピールする。
Feature
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
Ranking
-
【50代秋コーデ】気温26度の服装。肌寒い季節の気温別コーデ25選
朝晩は涼しく、日中はまだ暑さが残る気温26度の日。何を着るか迷うこの時季にぴったりな「50代の秋コーデ」を25選ご紹介します。大人の品格と今っぽさを両立した着こなしで、快適かつおしゃれに過ごしましょう。気…
-
50代に人気上昇中!秋は品よく、華やかに「大人のミディアムヘア」49選
秋の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】秋の髪型どうする?おばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
【おしゃれな50代愛用のバッグ6選】持つだけで気分上がる!バッグ選びも秋のおしゃれのポイントに!
秋はバッグなどの小物にもこだわりたい季節。おしゃれな人はどんなバッグを使ってるのか?そこで今回は40代・50代読者モデル・華組のブログから愛用のバッグをご紹介。
-
秋の髪型どうする?40代50代におすすめ「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
おばさんぽくならず若見えが叶うポイントは前髪の作り方。今回は、40代50代からの前髪あり・前髪なしのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさ…
Keywords