「フランチャコルタだけで通す”フランチャコルタ・ディナー”は、イタリアでも洗練された人々の間で確実に増えています」とプレシャニーニ氏。
フランチャコルタ協会新会長に聞く “美しき泡”の奥深い魅力 【飲むんだったら、イケてるワイン/WEB特別篇】
イタリア最高峰のスパークリングワインとして知られるフランチャコルタ。日本でも、年々ファンが増えている。その魅力と楽しみ方を、フランチャコルタ協会新会長が語ってくれた。

「フランチャコルタはとても繊細でエレガント。重層的というより、”引き算”の魅力に満ちたワインだと思います」とフランチャコルタ協会新会長シルヴァーノ・プレシャニーニ氏。複雑性を感じさせながらも軽やかで、”ブドウの本質”が顕著に表れていると明確に語る。細やかでやわらかな泡とフレッシュな酸味が、飲む人を瞬時に幸福にしてくれるのだという。 “軽やかなスパークリングワイン”ということもあって、かつてのイタリアでは、主にアペリティフとして飲まれることが多かった。それが今では、前菜からメインの肉料理、そしてデザートまで、フランチャコルタのタイプに合わせて楽しむ人が増えてきているという。
「フランチャコルタだけで通す”フランチャコルタ・ディナー”は、イタリアでも洗練された人々の間で確実に増えています」とプレシャニーニ氏。
「フランチャコルタだけで通す”フランチャコルタ・ディナー”は、イタリアでも洗練された人々の間で確実に増えています」とプレシャニーニ氏。

フランチャコルタとは、イタリア・ロンバルディア州東部、フランチャコルタ地方で造られるスパークリングワインのこと。主要品種は、白ブドウはピノ・ビアンコとシャルドネ、黒ブドウはピノ・ネロで、ピノ・ビアンコの使用は50パーセントまでと規定されている。また、収穫はすべて手摘み、瓶内二次発酵の期間はスタンダードな「フランチャコルタ」で最低でも18か月と、厳しい規定のもとで造られている。

フランチャコルタの魅力は、なんといってもバラエティの豊かさ。爽やかで、もっともスタンダードなタイプの「フランチャコルタ」、白ブドウだけで造られ、気圧を少し低めに抑え、クリーミーでやわらかな酸の「フランチャコルタ・サテン」、作柄の良い年だけに造られる、いわば”ヴィンテージ”の「フランチャコルタ・ミレッジマート」、”ミレッジマート”の中でも最高品質で、5年以上熟成させた「フランチャコルタ・リゼルヴァ」。そして、華やかなロゼ色でスパイスのニュアンスを感じる「フランチャコルタ・ロゼ」など、シチュエーションや合わせる料理によって、バラエティに富んだ魅力を見せてくれる。

フランチャコルタが誕生したのは1961年のこと。初めて市場に登場したのは1960年前半で、そのもの品質が素晴らしかったことから瞬く間に人気を博した。そして、1995年、フランチャコルタは、瓶内二次発酵の方式で造られるイタリアワインとして、初めてDOCG(統制保証原産地呼称)の認定を受けた。短期間で世界的に高い名声を築いたことから、“フランチャコルタの奇跡”とも称されるほど。1960年当時は11軒ほどだった生産者も今では116軒に増え、さらに発展を見せている。プレシャニーニ氏自身も品質のよさで定評ある「バローネ・ピッツィーニ」のオーナーの一人として早くからオーガニック栽培に取り組むなど、フランチャコルタを牽引してきた。

ワインとしてのフランチャコルタは、さまざまな魅力にあふれているが、プレシャニーニ氏が知ってほしいのは、加えて“土地そのものの魅力”なのだという。フランチャコルタは北イタリアのコモ湖とガルダ湖の間にあるイゼオ湖の南に広がる風光明媚な土地。ここは夏の避暑地として人気があり、ワインツーリズムも盛んに行われている。
「ミラノから近いので、気軽に訪れることができます。カンティーナ(ワイナリー)も、予約をすればビジット可能なところも多い。なにより、郷土料理もおいしいので、一度訪れれば、たちまち魅了されてしまうでしょう」とプレシャニーニ氏は微笑む。
確かに、フランチャコルタの味わいからは、湖上を渡る風のような爽やかさが伝わってくる。「いつかはフランチャコルタを訪れてみたい」――。そんな旅情もかきたててくれる。フランチャコルタは、ワインを愛する大人の女性として、知っておきたいワインであることは確かだ。
「ミラノから近いので、気軽に訪れることができます。カンティーナ(ワイナリー)も、予約をすればビジット可能なところも多い。なにより、郷土料理もおいしいので、一度訪れれば、たちまち魅了されてしまうでしょう」とプレシャニーニ氏は微笑む。
確かに、フランチャコルタの味わいからは、湖上を渡る風のような爽やかさが伝わってくる。「いつかはフランチャコルタを訪れてみたい」――。そんな旅情もかきたててくれる。フランチャコルタは、ワインを愛する大人の女性として、知っておきたいワインであることは確かだ。
シルヴァーノ・プレシャニーニ氏。1967年フランチャコルタ生まれ。ミラノのレストラン「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」にて、アシスタント・ソムリエとしてキャリアをスタート。その後、ニューヨークなどでキャリアを積み、1992年に「バローネ・ピッツィーニ」に参画、現在は取締役副社長を務める。2018年12月、フランチャコルタ協会会長に就任。
フランチャコルタ公式サイト
https://www.franciacorta.net/ja/
フランチャコルタ協会日本事務局のFecebook
https://www.facebook.com/franciacortajapan
https://www.franciacorta.net/ja/
フランチャコルタ協会日本事務局のFecebook
https://www.facebook.com/franciacortajapan
取材・文/安齋喜美子
What's New
-
【夢中!Jマダムたちの習い事】アラフィー女性はどんな習い事をしている?
Jマダムたちはオンライン教室よりも対面レッスンを好む人が多い様子。今、情熱をもって通っている習い事を公開!
旅行&グルメ
2025年8月31日
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】行く前に知っておきたい!ブータン旅行のTIPS
幸せの国ブータンへの旅は、予約と手配に少々の手間と時間が必要だけれど、大人になった今こそ行く価値のある国! そこで、旅のルートやその手配、宗教など、行く前に知っておきたいブータン旅行のTIPSをご紹介。
旅行&グルメ
2025年8月27日
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】絶景、グルメ、文化。初めての出会いに心躍る旅の時間
ヒマラヤの小さな王国、ブータン。見るもの、訪れる場所、食べるものには初めてのものが多く、どれも、心の琴線に触れる。旅先で訪れたいアドレスを厳選してご紹介。
旅行&グルメ
2025年8月26日
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】高原の清らかな空気の中で「ウェルネス滞在」を満喫する
ブータンで2つのホテルをめぐる5泊の旅へ。山奥のプナカから戻ったら『コモ ウマ パロ』では、リラックスした時間を過ごしたい。伝統のホットストーン バスはブータン旅で必須の体験!
旅行&グルメ
2025年8月25日
-
【ブータン、幸せの国のラグジュアリー】雄大なプナカ渓谷に抱かれた“桃源郷”のようなスモールホテルへ
“幸せの国”ブータンへ5泊の旅に。宿泊する『コモ ウマ プナカ』は、パノラミックな美しい渓谷の地に立つ秘密めいたホテル。ヒマラヤの大自然がつくり上げた絶景を見晴らしながら、胸のすくような時間を過ごして。
旅行&グルメ
2025年8月24日
-
-
-
-
-
-
定番チノパンにハンサムな黒アイテムを組み合わせて、カジュアルスタイルをリッチに格上げ。最低気温24℃|8/31(日)【50代の毎日コーデ】
カジュアルさときちんと感を両方備えたチノパンは、夏から秋へスイッチする今の時期にも重宝する大人のデイリーコーデの定番アイテム。リブのポロニットやワイドブリムのハットなど、複数のハンサムな黒アイテムを組み合わせるとリッチ感がぐっと増す。
Magazine
Feature
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
Ranking
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」48選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【50代 週末コーデ】品よく華やぐ、大人のデニムスタイル#Jマダムのおしゃれ
カジュアルな印象のデニムも、アイテム選びでぐっと上品に。ワイドシルエットのブルーデニムに、ボウタイ付きの白ブラウスを合わせて、清潔感と女性らしさを演出。軽やかなブラウンのカーディガンは、ふんわりとし…
-
ユニクロやZARAなどのプチプラデニムも大活躍!おしゃれ好きな50代の夏のデニムコーデ15選
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのブログからデニムコーデをピックアップ。ユニクロやZARAなどのプチプラデニムも出番多めで、夏旅やお出かけにも大活躍!
-
夏の服装選びのポイントは?50代 暑い日のおしゃれの楽しみ方【エクラ華組SNAP】
おしゃれを楽しむエクラ 華組メンバーが、この夏のお出かけスタイルを披露。エクラ9月号「夏のおしゃれマダムSnap特集」に参加したエクラ華組5人のブログから、コーデのポイントを紹介。
-
上品ベージュでまとめたカジュアルコーデでセンシュアルなかっこよさをアピール。最低気温25℃|8/27(水)【50代の毎日コーデ】
オーバーサイズのシャツにカーゴパンツを合わせた、辛口カジュアルなスタイリング。ベージュのワントーンで全身をまとめ、透け感や光沢感のある素材でフェミニンさを加味すれば、品格漂う大人のカジュアルコーデが…
Keywords