きれいのヒントが詰まってる!50代がポーチに入れてる“マストコスメ”公開【Jマダム通信】

同世代の女性たちがどんなコスメをどう使っているのか、気になるところ。美容に関心の高いJマダムたちが、ポーチに入れているマストなコスメを大公開!

「ハンドクリームは必需品。最近は小分けしてポーチに」

安心のために爪切りや絆創膏などもついポーチに。特にハンドクリームは一年を通して必需品。写真のシャネル「ラ クレーム マン リッシュ」は、とてもみずみずしい感触がお気に入り。最近はポーチ軽量化のため小分けして持ち運びます。(水野奈緒姫さん)

Jマダムのポーチ

「唇にはぷるんと感が欲しいから、ディオールのマキシマイザーが味方」

唇が乾燥しやすいのでリップは必ずポーチに入れています。特にお気に入りなのが、クリスチャン・ディオールのグロス「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」。唇が内側から潤うようにふっくらして、きちんと感が出ます。(白戸亜紀さん)

Jマダムのポーチ

「何はなくとも眉メイクは必須! 藤原美智子さんのペンシルが相棒」

フルメイクできるだけのアイテムを持ち歩くのが私流。急なイベントへの参加などにも対応できるので。なかでも絶対に欠かせないのが、MICHIKO.LIFEの「エッセンスブロウペンシル」です。柔らかな芯でとてもきれいな眉が描けます。(平野啓子さん)

Jマダムのポーチ

「ひとりで気軽に外出するときもオバジのリップはマスト」

ご近所用の小さなポーチと、ランチ会などお出かけ用のポーチを使い分けています。ご近所用はアイテムを厳選しているのですが、なかでもオバジの「ダーマパワーX リップエッセンス」は必須。潤いとツヤの両方が一瞬で得られて重宝!(三村麻利さん)

Jマダムのポーチ

「一瞬でよそゆき顔になれる 『クレ・ド・ポー』のパウダーがマスト」

眉パウダーやチークなどひと通りのアイテムを持ち歩きますが、特にマストなのが資生堂「クレ・ド・ポー ボーテ レオスールデクラ」。上品な輝きがあり、Cゾーンやデコルテにのせるだけで“よそゆきモード”にスイッチできます!(柴田ななさん)

Jマダムのポーチ

「ケアと発色を兼ね備えた 『リップアディクト』が重宝」

外出先に応じてポーチの中身を増減させますが、ファンデーションとコンシーラー、リップは必ずイン。特にお気に入りなのが、ぷっくり唇になれると評判の「リップアディクト」。ひと塗りでどんなシーンにも通用する魅惑的な口もとに!(戸倉絹代さん)

Jマダムのポーチ

※商品は販売を終了している場合があります

▼その他のおすすめ記事もチェック
  • 献立の参考にしたい!お腹も心も満たされるおしゃれブランチ【Jマダム通信】

    献立の参考にしたい!お腹も心も満たされるおしゃれブランチ【Jマダム通信】

    好奇心が旺盛でトレンドに敏感な、全国100名のアラフィー女性による、エクラ チームJマダム。暮らしを楽しむノウハウや情報を随時発信!今回は、ふだんがんばっている自分に、いつもとは違うちょっぴり贅沢なブランチを。好きな料理ばかりをワンプレートに。高級食材やヘルシー料理を存分に。十人十色のブランチレシピをご紹介。

Follow Us

What's New

  • TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】

    皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!

    カルチャー

    2025年4月3日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】

    読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。

    カルチャー

    2025年3月31日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!

    カルチャー

    2025年3月30日

  • 最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~

    尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。

    カルチャー

    2025年3月29日

Feature
Ranking
Follow Us