夏着物でお食事に行って来ました。

〜ありふれた日常を楽しむなら着物を着て出掛けよう〜
いよいよ7月に入り、夏が本番です。

それにしても暑い!
今の日本は熱帯雨林。

今日は中部地方はシトシトと梅雨らしい雨の降り方ですが、ゲリラ豪雨ととなり合わせの日本の梅雨。


災害はとても身近な存在です。
皆様、お気をつけ下さいね。



梅雨の晴れ間、お友達と夏のお着物でお食事に行って来ました。


…と言っても、近所の和食屋さん。笑



ただ着物を着てお出掛けしたい!!
理由は、それだけ。



名古屋では、有松絞りで有名な有松町のお祭り

「有松浴衣祭り」

その日から浴衣を着ても良いと言う習わし、風習があります。(諸説あり)



夏着物でお食事に行って来ました。_1_1
お出掛けした日は6月下旬。

浴衣を着るにはまだ早い。


そう考え、夏のお着物で出陣です。



この日、初下ろしの伊勢木綿。

ブルーのストライプに赤のラインが入って洋服のような柄。


私はサックスブルーに赤が入った色合わせが大好きなんです。

なので、帯揚げも赤。

夏着物でお食事に行って来ました。_1_2
お昼ご飯を頂いたお店は小さなお店でしたが、私達と同時にお客様がバタバタといらっしゃって予約の方だけで満席でした。


カジュアルな和食で、とても気の利いたメニューと量。

人気な訳ですね。


いつも、食べる事と喋る事でいっぱい、いっぱいで写真を撮り忘れてしまい、2枚だけ。
夏着物でお食事に行って来ました。_1_3
夏着物でお食事に行って来ました。_1_4
お食事の後も、これまた近くのカフェへ。



いつも思うんですが、お着物でお食事に行くと、お席が良い!

この日も和食屋さんも良かったんですが、カフェは更に良く。
他のお席は、テーブルと椅子ですが私達は、まるでVIP席のような
ソファ席に通されるのでした。


以前、友人と食事をしていたら近くに座っていたダンディな集団男子から、ビールをサーブしてもらえました。

まさに「あちらからです。」


それが、夜のバーなら他にもあると思うんですよ。私も。

昼間のファミレスですよ!笑



お着物マジックは他にもたくさんあります。

老若男女(噛んで言えんけどw)問わず優しいのです。


まぁ、若い男女に関しては介護精神から来ているものもあるかも知れませんけどね。笑


いや!
絶対、お着物マジックだ!(きっぱり!)

夏着物でお食事に行って来ました。_1_5
この日も、美味しいお食事と着物談義に花を咲かせ、終始笑った1日でした。


同じ趣味を持つ友人に感謝しつつ、見上げた空はすっかり夏。
夏着物でお食事に行って来ました。_1_6
今年も暑い夏が始まりましたね。


夏女の私。


もう全然、嬉しくない!



最後まで読んで頂いてありがとうございました。
Follow Us
keiko

keiko

愛知県在住。パーソナルスタイリストをしています。主人、息子、娘、わんこの5人家族です。人を元気にし、主体性のある人生にしようと日々成長中♡一緒にファッション、人生を楽しみましょう♪

Instagram:buffalo_cake

Instagram:kerokerko0111

What's New

  • コーディネートで振り返る3月

    アート鑑賞やフレンチディナー、久しぶりの海外出張など、3月も盛り沢山でした!

    ファッション

    ゆー

    2025年4月2日

  • 浜松市周辺散策

    くららです☺️新年度になり、桜も見頃となりました。さて突然ですが、前回のブログにも少し触れましたが、浜松市と聞いて思い浮かべるものは何でしょう?

    旅行

    くらら

    2025年4月2日

  • 新御茶ノ水にあるオシャレなカフェで素敵な時間♡

    JマダムのRU美さんとmintさんと映画「花束みたいな恋をした」の ロケ地になったカフェでランチしました♪

    グルメ

    MIO

    2025年4月2日

  • 心と身体を軽やかに過ごす

    毎日を軽やかに過ごす大切さを感じます 東洋医学 陰陽で考える習慣

    暮らし

    やっちゃん

    2025年4月2日

  • メガネが似合う♪色気綺麗目ショートボブ

    こんにちは、NON です。今月のヘアカット。今回も大阪のオシャスポ中崎町のEMAMONアザレアへ。似合わせショートがお得意の盛永さん担当。

    ビューティ

    NON

    2025年4月2日

Feature
Ranking
Follow Us