父の終活

アラフィー世代になれば、同時に親も高齢者となっています。私の父も80代となり、連れそっていた母が他界して10年以上の月日が経ちました。父も終活をするという事で、娘の私も一肌脱ぐことにしました。
都会と違って、田舎生活には1人1台車は必須としております。
公共の交通手段が頻繁にないのが痛い所であります。

後期高齢者となった父は、まだ運転継続できねば生活に困ると言って、免許をなんとか更新してもらえていますがやはり娘としては心配です。

また個人商店も地域に1店舗あったが、このご時世……シャッターを下ろしている状態。

これまた車が乗れないのは高齢者達は免許返納しようと思っても、買い物に行く手段が無いと困るのも現実です。

ずっと住んでいた実家も1人で父が暮らすには、広く庭の手入れも大変になってきたので、親子で話し合った結果、

住み慣れているので、後髪を引かれる思いはあると思ったが、『駅・スーパー・かかりつけ医・食事処』が歩いて行けるエリアで終の住処を見つけてもらい、引っ越すことになりました。

父の終活_1_1
母が他界した時に数年かけて断捨離したが、
荷物はかなり多くて気が遠くなりそうです。

そんな時、頼れる親友が手伝いに来てくれました!

彼女も両親を見送った経験があるので、今回色々相談にのってもらい、本当に親友ってありがたい存在だとつくづく感じました。

父の終活_1_2
父も1人で生活が出来なくなる日がいつ来るか?!

きっと私だけでなく、éclat世代の方々も親の介護や死との向き合い方について切実な問題ですよね……。

本屋さんで、今後の為にと3冊の本を購入しました。

私なりに親の今後を向き合う為に心の準備をしようと思いました。

父が倒れたらどうするか?
延命処置をして欲しいのか?
ご飯が口から摂取する事ができなくなったら頸管栄養で命を繋ぐための胃ろうを造設したいのか?
死ぬまでにどんなことをしたいのか?
認知症になったら?
父の保険はどうなっているのか?銀行関係は?

意外と本人目の前に聞きにくい話題ではありますが、しっかりと日頃から希望を聞いておく事が必要と思います。

1日目終えて、ラーメンをすすりながら親友と老いた親のあるある話を冗談まじえて今日は終了しました。

それにしても実家の荷物を眺め、何処から手を出したらいいかと途方に暮れるのであります…(苦笑)
Follow Us
akko

akko

栃木県在住の柔道整復師(骨折・脱臼・捻挫・打撲等のケガの治療を行う事の出来る国家資格)として邁進中。サウナ道、時折秘湯巡りしながら美味しい物を探し求める食いしん坊。ソロライフ謳歌中☆

Instagram:akko_mountainfield

What's New

  • ☆初の秋田~桜の角館と花火の大曲へ☆vol.2

    ☆初の秋田への旅。 角館と今回の旅の目的である、花火大会で有名な大曲へと向かいます~!!

    Aki516

    2025年5月25日

  • LuLuLun × エクラ フェイスマスク講座

    デイリーケアに Over45シリーズ 🎶 お肌は水分補給が大事!!

    Hossii☆

    2025年5月25日

  • 【日本橋三越】池坊 いけばな展にて

    ココロアラワレル体験を日常に取り入れて、色々とデトックスが必要なお年頃🙄🥸✨美しいものを沢山見て刺激を受けて参りました✨

    暮らし

    さかぽん

    2025年5月25日

  • 無印良品購入品(レトルト食品編)

    無印良品の割引セールがあると、毎回、買うのが、私は、衣装ケースと、食料品。 4月のアプリ会員セールとGWの限定品セールでついつい大量に買い込んでしまいましたのは、私だけではないはず。今回は、毎回、購入する食品の中でも、炊き込みご飯を炊いてみたので、ご紹介します。

    AI-girl

    2025年5月25日

  • 女性同士や家族でも気軽に楽しめる!大阪・天満の立ち飲み屋さん巡り♡

    立ち飲みの聖地・大阪天満には、今どきの立ち飲み文化がぎゅっと詰まってます。 最近は、おしゃれで入りやすいお店が増えていて、ちょい飲み派にはたまらないエリア! 今回はそんな天満で見つけた、女性にもおすすめの2軒をご紹介します♪

    グルメ

    takako

    2025年5月25日

Feature
Ranking
Follow Us