Let's 光合成!植物から学んだ、これからの人生

大阪市立自然史博物館で開催中の特別展「植物 ~地球を支える仲間たち」へ行ってきました
大阪市内や地下鉄のアチコチで、これでもかとアピールしてくる、このポスター。
瞬間的に「これは行かねば!」とピンときました
Let's 光合成!植物から学んだ、これからの人生_1_1
植物の展示会って訪れたことないかも!?

植物園に行くのは、いつ以来?
記憶に残っているのは大阪で開かれた、花の万博
子供の頃は、ひらかた大菊人形とか?!
(関西エリアの方は、頷いて頂けるかしら?!)
こんにちは
チームJマダムのマサコです
会場では、植物の歴史をはじめ植物の成長の過程がわかりやすく展示されています。
植物の成長を人間の成長と比べるところが意外でしたが、地球上の生き物という観点では比較するのは面白いですよね。

~今の、この落ち着かない世界情勢を地球規模で考えること~
そんなことを暗黙に示唆されているような気もします。
Let's 光合成!植物から学んだ、これからの人生_1_2
ガラス張りの自然史博物館
人気の展示は「〇〇すぎる植物」
幹が大きすぎる木
世界一の高地に生息する植物
大きすぎる花があるかと思えば
顕微鏡で見なければわからない植物
(実際、私には粉にしか見えなかった…笑)
ありとあらゆる〇〇すぎる植物があり
その〇〇すぎるという目線(基準)も興味深かったです。
Let's 光合成!植物から学んだ、これからの人生_1_3
直径111cmもある世界最大の花ラフレシア
  • Let's 光合成!植物から学んだ、これからの人生_1_4-1

    3.1mもあるコンニャクの仲間ショクダイコンニャク

  • Let's 光合成!植物から学んだ、これからの人生_1_4-2

    植物の遺伝子研究は青いバラや菊を生み出すことに成功

心に響いたのは「光合成」
植物は、見た目に癒されるだけでなく光、水、二酸化炭素で私たちが住む地球に大切な酸素を作りだしてくれています。

子供の頃は、ただ"学習”として学んだ光合成ですが今、改めて光合成について学んでみると、その生命力と地球貢献度に植物の素晴らしさを改めて感じずにはいられません。
Let's 光合成!植物から学んだ、これからの人生_1_5
光合成を体感するアトラクションは子供たちに大人気
時に害虫を騙したり、種を運ぶ虫を魅了する美しさもあり、地球に最も重要なエネルギーを作り出してくれる植物たち。

アラフィフとなった私も、半径数メートルの小さな世界からでも社会に貢献ができるような……
まさに花のように、植物のように
強く逞しく、そして美しく生きていきたい…と、そんな思いを抱きました。
Let's 光合成!植物から学んだ、これからの人生_1_6
技術の進歩で青い菊が生まれる過程。美しい技術革新は見ていても楽しいですね
特別展「植物 ~地球を支える仲間たち~」は
22年4月3日までホームページはコチラです
Let's 光合成!植物から学んだ、これからの人生_1_8
Follow Us
マサコ

マサコ

兵庫県在住の独身OL。ファッション好きが高じてスタイリング・カウンセラー®、スカーフストールスタイリスト®としてセカンドキャリア構築中。関西を中心に日常の美味しい時間、楽しい体験を発信していきたいです。

Instagram:masako.ii

What's New

Feature
Ranking
Follow Us