acredo Ginza☆職人技のオーダージュエリー

ドイツ発ジュエリーブランドのフラッグシップショップへ♪
acredo Ginza☆職人技のオーダージュエリー_1_1
銀座駅近く
アクレードのフラッグシップショップ
acredo Ginza (アクレードギンザ) 。
アクレードとは、世界中の名だたるブランドの工房が立ち並ぶ
ドイツの西南部の街 、フォルツハイムで2008年に誕生。

ドイツ有数のジュエリーメーカーとして信頼の高いEGF社には
世界中で界中で最も厳しいと言われる
ドイツの国家認定資格制度、マイスターの称号を得た
高い技術と豊富な経験を持った職人たちが集まっており、
アメリカやフランスの某高級ジュエリーメーカーの
ブライダルリング制作も手掛けています。

また、サスティナビリティにおけるドイツの厳しい環境基準を満たした
ジュエリー企業だけに認証される
「RJC 認証」 も取得しています。

そんな確かな職人の技術のもと
アクレード社独自のWEB デザインシステムにより
簡単に、そして専門知識が無くとも
WEBにアクセスしデザインフローに沿いながら
デザイン、素材、加工、幅や厚みに至るまで
自分の思うようなデザインを
予算や好みに合わせて自在にオーダーメイドできるのです。
婚約指輪・結婚指輪を
それぞれ思い思いのデザインでオーダーするカップルも多いらしく
(↑四半世紀以上前の私の頃と違って、時代なのですね~!)
日本に上陸してまだ1年ほどにもかかわらず
認知度・人気ともに現在急上昇中。
acredo Ginza☆職人技のオーダージュエリー_1_2
acredo Ginza☆職人技のオーダージュエリー_1_3
デザインが決まったらショップに赴き
豊富なサンプルから仕上がりのイメージやサイズなどの最終確認をし 、
デザインがドイツの工房へと送られます。

完成までは、最短で約1か月!
というのもたいへん嬉しい点ですね。
acredo Ginza☆職人技のオーダージュエリー_1_4
そしてこちらが、
日本上陸 1 周年を迎える3月25日に発売したばかりの
新作「SECRET HEART」

ハート形のリングは、性別問わず身につけられる
これまでにありそうでなかったデザイン。

デザイナーと職人が工房で話し合いながら創り上げられたのだとか。

指輪を外すとハート形が現れ 、
指輪を身に着けたときは柔らかなウェーブとして現れる。

婚約指輪と重ね付けした際
ずれにくく隙間が生じないという利便性も生じ 、
互いの美しさをより際立たせる印象です。

acredo Ginza☆職人技のオーダージュエリー_1_5
アクレード ギンザでは、4月末まで1stアニバーサリーフェアを開催。
勿論 、 婚約結婚以外のリングやブレスレット、ネックレスなど
ジュエリー全般のオーダーが相談可能です。

最近、若いころにはあまり興味のなかった
ゴールドジュエリーが気になっているので、
アラフィフの記念にオーダーしてみるのもいいかな~と
妄想が止まらないのでした!笑
Follow Us
AKI

AKI

フラワーアレンジメント講師を経て、食空間プロデューサーとして活躍中。趣味はシャンパンと着物。シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ叙任。夫と二人暮らし。銀婚式を迎えました。東京近郊在住。

What's New

  • 宮古島旅日記 ─ ドライブ編

    宮古島での1日目は、地元の味・ソーキそばからスタート。お腹を満たしたあとは、車を走らせて平良海岸へ。青く澄んだ海を眺めながらのドライブは心まで解き放たれるよう。南国の風を感じる、最高の旅の始まりでした。

    旅行

    Jun

    2025年8月18日

  • 湯河原温泉〜自然の中の温泉で癒されて〜

    万葉公園にある湯河原惣湯『惣湯テラス』という日帰り温泉施設へ

    旅行

    ErikoT

    2025年8月18日

  • 真夏の三者三様モノトーンコーデで世田谷散歩

    人気の街 自由が丘や田園調布のお隣「奥沢」。プルプルの本葛専門店で美味しくて楽しいおしゃべりタイム。葛は季節問わず喉ごし最高なスイーツです。

    お出かけ

    はなのこ

    2025年8月18日

  • 傷んだ髪のメンテナンス

    バイクツーリングやキャンプ、ハイキングが趣味の私。夏は特に髪が傷みやすいので、メンテナンスが必須!

    ビューティ

    2025年8月18日

  • 50代上下UNIQLO・GUプチプラ小物コーデ

    白シャツと白パンツで夏の爽やかコーデ。3コインズのパールアクサセリーが上品ポイント

    ファッション

    真由

    2025年8月17日

Feature
Ranking
Follow Us