-
肌表面&毛穴にたまった“くすみ物質”を一掃!頼れる洗顔フォーム3選
メラニンの影響はもちろん、糖化、酸化、血行不良、代謝不足……と肌をくすませる原因はいろいろあるけれど、どんなくすみにも有効なのが、肌の汚れを過不足なく落とし、たっぷりの潤いを与えること。毛穴にたまった角栓をオフしてくれる洗顔料をご紹介。
老けない洗顔「基本のき」で、見違える肌に!【脱・なんとなく洗顔】

皮膚科医 髙瀬聡子先生

トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん
いつもの洗顔を「見直す」だけで、肌が変わるは本当です!
肌の「ご褒美」になる洗顔なら1週間で肌が変わります
「アラフィーはホルモンの減少もあり皮脂の分泌力が低下するので、肌に潤いをとどめる力が弱まり、摩擦や強い圧力などの刺激がダイレクトに肌に響きやすい世代。ですから、いかに潤いをキープしながら、いらないものだけを、肌に負担なく落とせるかどうかで、今後の肌には明らかな差がつきます。実際、肌に『ご褒美』を与える感覚で、潤いキープと摩擦・圧力レスを意識した洗い方に変えれば、早い人なら1週間で肌が変わります」(髙瀬先生)
洗顔の仕方は肌に如実に現れる。だから、今、見直すべき
「大人の洗顔の落とし穴は、落としすぎ、もしくは落とし不足、のどちらかに偏りがち。そんな間違った洗い方の影響は肌にダイレクトに現れます。ゴシゴシ洗いや熱い温度で流すなどの『落としすぎ』はキメが乱れたり、頰が赤くなったり、敏感化を呼び、逆に『落とし不足』の肌はゴワついてくすみがち。どちらも肌老化を加速させます。でも、間違いを正せば、その日からでも肌の変化を感じられるのが洗顔。今日から見直しを!」(水井さん)

まず見直すべき、老けない洗顔「基本のき」
ゴシゴシ洗いはNGとわかっていても、実は何げない動作の中に「ゴシゴシ」を招く落とし穴が。 洗顔の“基本のき”を髙瀬先生と水井さんにうかがい、改めておさらい。しっかり見直して、意識しながら毎日の洗顔&クレンジングを。
1.力かげんは?《「4本指」で「肘を下げ」て「くるくる回す」》
「縦に手を動かす、指先だけで洗うのは手に力が入りゴシゴシ洗いになりやすいのでNG。4本の指の腹全体を使って下〜上に楕円を描くように動かせば、自然とちょうどいい力かげんに」(髙瀬先生)。
「肘を上げた状態で肌に触れると、タッチが強くなります。肘は地面と垂直になるよう下げたままにすると、余分な力が入りにくいので、その状態をキープしながら優しく手を動かして」(水井さん)。

2.温度は?《熱いお湯、厳禁! ぬるま湯、正解!》
「熱すぎるお湯は乾燥を助長し、冷たすぎる水は油分が落ちにくく、こすり洗いの原因にも。洗い流す温度を十分に気をつけるのが“老けない洗顔”のコツです。適温は33〜35℃が目安。体温よりやや低めを意識するといいですよ」(水井さん)。
3.時間は?《クレンジングは60秒、洗顔は30秒》
「クレンジングは60秒ほど、洗顔は30秒ほど、肌になじませるのが目安。どちらも指の腹を使ってゆっくりていねいに、あわてずに行って」(水井さん)。
「ただし、しっかりメイクをした日は、メイクにかけた時間の半分をクレンジングと洗顔に費やす意識でていねいに」(髙瀬先生)。
-
鼻まわりの黒ずみ・赤みを念入りケアする「ビタミンCコスメ」「角栓オフコスメ」3選
毛穴や赤みが点在する鼻まわりは、肌色均一感を損なう大きな原因に。「ビタミンCコスメ」と「角栓オフコスメ」でやさしくケアしよう。おすすめ3アイテムはこちら!
-
美容ジャーナリスト 齋藤 薫さんセレクション!唯一無二の名品スキンケア
齋藤薫さんが、エクラ世代に響くコスメを厳選 して届ける好評企画。今回は、心を震わすドラマな背景とともに、私たちに新たなスパイスと感動を与えてくれる名品スキンケアが集結。
-
詰まり毛穴払拭にはミルク、クリーム、バームのクレンジングを【アラフィーの毛穴撲滅ケア】
毎日の全顔クレンジングはミルク、クリーム、バームなど、メイクや汚れの吸着力がありさらに保湿力の高いベース剤のクレンジングを使用すること。“W洗顔不要”と記載があるもの以外は、保湿力の高い泡洗顔を併用。
What's New
-
【50代のためのブライトニングコスメ】透明感を即実感できる!ブライトニング洗顔
大人の肌を根本ケアするアプローチ&新製品を美賢者が推薦! くすみが気になるとき、即効性なら洗顔が一番。厚くたまったメラニン含みの角質を取り去り、触れるとすべやか、あかぬけた肌トーンを味わって。
スキンケア
2025年4月15日
-
【50代のためのブライトニングコスメ】スペシャルケアは2択!1カ月集中or日中に賢く
エクラ世代におすすめのブライトニングコスメを美賢者が推薦! いつものお手入れにプラスアルファのアイテムとして今季注目したいのは、集中ケアとデイケア。デイケアは、インナー系とブライトニングもできる日焼け止めから選んで。
スキンケア
2025年4月14日
-
【50代のためのブライトニングコスメ】透明感が日に日に増す!厳選のデイリーケア4選
大人の肌を根本ケアするアプローチ&新製品を美賢者が推薦! ブライトニングは継続が肝心。となると、日々必ず使うローションやクリームで透明感を底上げしていくのも手。数ある中から、実感、使い心地ともに満足できる製品はこちら!
スキンケア
2025年4月13日
-
50代の肌悩みに友利新先生がアドバイス!“更年期ゆらぎ肌”との正しい付き合い方<まとめ>
閉経前後の約10年間がいわゆる更年期。その影響は、体のみならず肌にも現れ、すっきりと晴れず停滞ぎみ。そんなエクラ世代特有の悩みに、医師の友利新先生がアドバイス。上手な乗り越え方、そして不調を好転させる方法を学ぶ。
スキンケア
2025年4月12日
-
【50代のためのブライトニングコスメ】大きな進化を遂げた!名品ブライトニング美容液3選
明るさの手応えがなかなか得られない大人の肌を根本ケアするアプローチ&新製品を美賢者が推薦! ロングセラーでありながら、名声に甘んじず、進歩しつづける美容液は、悩み深き大人の味方。先進技術を取り入れた名品3品は、あれこれ試してきた人でも納得感が高いはず。
スキンケア
2025年4月12日
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
-
おばさんに見られたくない50代女性必見!おすすめの前髪の作り方・「前髪あり」のヘアスタイルカタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロング別】
周りからおばさんぽく見えてないか心配…。そんな40代・50代のお悩みを解消して若見えが叶う「前髪あり」のヘアスタイルをショート、ボブ、ミディアム、ロングの長さ別にご紹介。前髪を作って素敵だね!と褒められる…
-
ナチュラルで飾らない美しさ「50代の黒髪ショートヘア」5選
大人の美しさと自然体の魅力を引き出す絶妙なヘアスタイル「黒髪ショートヘア」。忙しい日常でもお手入れが簡単でありながら、品の良さと親しみやすさを兼ね備えたヘアスタイル。
-
【50代におすすめのボブヘアスタイル60選】老けて見えない!若々しくて清潔感ある印象を手に入れて
白髪や薄毛など40代50代の髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!