-
【2025年上半期 審査員たちの私的ベストコスメ】石井美保さんら5名が選ぶお気に入りを一挙公開!
2025年上半期のベストコスメ審査員が「私の上半期はこれなくして語れない」というお気に入りを一挙公開! 皮膚科医・内科医 友利新さん、美容家 小林ひろ美さん、神崎恵さん、石井美保さん、トータルビューティーアドバイザー 水井真理子さんの私的ベスコスはこれ!
いい感じに年齢を重ねたい!美容家・石井美保さんに聞いた「エクラ世代から始めたケア&手放したケア」
石井美保さんに聞く!心地よく生きるための取捨選択
自分をていねいにメンテナンスして、いい感じに年齢を重ねることができたら、誇らしい

ここ一年、いわゆる五十肩に悩むようになり、痛みのあまり慢性的な寝不足に。肌には大きな影響が出なかったものの、目に力がなく不健康そうな印象を自覚するようになりました。
これまでは肌という表面の質感ばかりに目を向けてきましたが、“私”という人間全体が元気に見えることの大切さに改めて気づかされ、“健やかさ”をいちだんと意識。
私たちはつい他人と比べがちですが、本当に比較すべきは、過去の自分。変化に目を向け、受け止め、ていねいにメンテナンスを重ねることが大切だと感じています。
そうやって、時間という年輪を刻んでいくことで、若いころには決して得られなかった美しさが生まれるはず。その美しさは、過去の自分ががんばった証しであり、いわば“成績表”。
好成績だと思ったら、自分を目いっぱいほめてあげることも大切にしていきたい。そして、これからも、そんなふうに美しく年輪を重ねていきたいと思っています。
石井美保さんはこんな人!


石井美保
エクラ世代で始めたケア
エイジングによるあらゆる悩みをプラスに変換し、さらに美容を楽しむ石井美保さん。彼女の姿勢からは学びしかない!
1.アイケア
「必要なのはわかっているけど、毎日朝晩というほどではなかったのがアイケア。でも目もとから老いがくるのを痛感してから完全に習慣化。上まぶたのくぼみ、シワ、たるみと目的別&部位別に塗り分けるように。確かな効果に今、スキンケアの中心はアイケアです」

❶「夜になるとまぶたがくぼんで影が入るように。ハリの低下とともに眼輪筋の衰えが影響するため、こちらで対策を」(石井さん、以下同)。
エピステーム ステムサイエンスアイ 18g ¥19,800/ロート製薬
❷「目まわりだけでなくほうれい線にも。使うごとにシワが目立たなくなるのを体感してます」。
リンクルショット メディカル セラム 20g(医薬部外品)¥14,850/ポーラ
❸「目の下のたるみに。続けていたら軽減して、あきらめかけていたくまも薄くなり、コンシーラーの量が減りました」。
クレームイユーS 15g ¥30,800/クレ・ド・ポー ボーテ
2.表情筋トレーニング
「セルフでのマッサージは摩擦リスクが高いので避けてきましたが、とはいえ、たるみに抗えなくなってきて。そこで始めたのが顔に触れずにできる表情筋トレーニング。たるみにつながるむくみやもたつきが軽減しますし、これをしないともはや顔が保てません(笑)」

「体と同じように顔も筋トレ前のストレッチは必須。鎖骨付近を手で押さえて首を斜めに伸ばし、あごを少し前に出して戻す動きを左右10回ずつ。このあと、可能なかぎり口角を上げて笑顔をつくり、2分キープする“にっこり固め”や、口角をグッと引き上げた状態で“い”と“う”を交互に20回ほど繰り返すエクササイズを、毎朝必ず行っています」
3.血管&リンパケア
「血管力を調べる検査で“弱い”と結果が出たのですが、特に困ることはなく……。でも傷などの回復が遅くなってきたのを感じ、健やかな体には栄養を隅々まで届け、再生を促す血管が重要と再認識。今では血管ケアとめぐりを促すリンパケアをともに取り入れています」

❹「血管とリンパ管、それぞれに着目した美容液。なめらかなつけ心地もよく、回復力の早い肌を目ざしてラインで溺愛中」。
ハイブリットジェルオイル n 100㎖ ¥29,700/ザ・ギンザ
❺「疲れるとめぐりが悪くなり、くすみがちな私が必ずストックしている救世主的化粧水。機能を失ったゴーストリンパ管にアプローチ」。
シナクティフ ローションイドラタントn 125㎖(医薬部外品)¥27,500/クレ・ド・ポー ボーテ
❻「ほぼ毎日使って毛細血管に活入れ。肌が明るくなって毛穴も目立たなく」。
プレシャスジェルパック 10回分¥15,400/エカト
4.ウォーキング
「脚のライン維持のためにヒールばかり履いていましたが、40代半ばのパリ出張時にスニーカーを人生初購入。あまりの歩きやすさに感動し、今では一日8000歩を目安にウォーキングを習慣化。続けていると肌調子がよく、フェイスラインもスッキリと見た目に違いが」

「初スニーカーはタウンユース向きだったため、ウォーキング用としておすすめされたのがOn(手前)。ちょうどロエベとのコラボが発売されていたので、即購入。膝や骨盤への負担もなくお気に入りです。ALO Yogaのアロランナー(奥)は軽くて履きやすく、浮遊するように歩けます」(ともに本人私物)
5.朝の美顔器
「顔のハリネットワークが頼りなくなってきたため、毎日、EMS美顔器で筋肉に刺激を与えて引き上げています。美顔器は夜使いがちですが、誰も見ない寝姿が最大限美しく、朝にはもとに戻ってしまうのが現実。日中こそキレイに見せたいので、朝使用が鉄則です」

(上)「昨年進化して、よりパワフルに。1カ所3分でOKなので、シートマスクをしながら頰とこめかみ、側頭筋に当てています」。
COREFIT FACE PLAYER Ⅱ シキブパープル¥69,800/ビーバイシー
(下)「機能を失ったゴースト血管の再生がかなうとされる低出力レーザー、LLLTを照射。血流が細部まで行き渡るようになったのか、年々菲薄化がすすんでいた皮膚に厚みが出てきて、色ムラまで目立たなく。薄毛にも効くとのことなので頭皮にも使用していますが、効果を実感!」。
レーザー&EMSリフトブラシPRO サントリーニホワイト¥58,000/ステラボーテ
6.拡大鏡
「他人からは見えない部分まで気になるので拡大鏡は不要というのが持論でしたが、老眼が始まり、メイクをキレイに仕上げるために導入。すると新たな小ジワやシミを発見し、スキンケアにも変化が。大事にならずにすむし、お手入れがいちだんと楽しくなりました」


等倍鏡を裏返すと5倍&10倍の拡大鏡に。「ライトつきで自然光モードに設定できるのも魅力。細かく見ることでいろいろな気づきがあり、もはやなくてはならないものに」。
シンプルヒューマン センサーミラートリオ 20㎝ ローズゴールド¥57,200/山崎実業
エクラ世代で手放したケア
年齢を重ねるほどに悩みが増え、焦るあまりつい攻めたケアをしたくなるけれど、実は逆効果。そんな気づきから得た取捨選択とは?
“毎日がスペシャル”はトゥーマッチに。肌も体も負担を減らすことで調子よく
「攻めのスペシャルケアをすればするだけ結果が出るのは40代前半まで。私たちエクラ世代は刺激に敏感で回復力も衰えているため、かえって負担になることも。また、以前ほど効果が出ないのなら、現状がピークであり、そのケアは不要。勇気をもっていったんお休みしてみると、肌も体も調子がよくなったりするのです」(石井さん、以下同)。
毎日のスチーマー
ゴワついて潤いが届きにくい肌に効率よく浸透させるのが得意なスチーマーですが、年齢を重ねてバリア機能が低下しつつある今、毎日使うと肌負担を感じるように。そのため、もっちりとさせたいときなど、スポット的に使ってます。
頻繁なスクラブケア
とにかく古い角質がたまりやすく、スクラブなど物理的に取り除くケアを頻繁にしてきましたが、化粧品が進化し、洗うだけ、塗るだけで角質がたまりにくくなり、つるんとした肌が続くように。より肌負担を減らせるケアに変えました。
こちらにチェンジ!

「穏やかなピーリング作用のあるオイル美容液は毎晩使用。すでに何本もリピート」。
ザ・マイクロ ピール 30㎖ ¥36,300/ラ・メール

「海藻由来のファイバーを含む泡で優しく洗うだけで、驚くほどツルツルに」。
ザ・エッセンス フォーミング クレンザー 125㎖ ¥16,500/ラ・メール
“美肌至上主義”の食事
寝る前に食べるなら、美容の観点からもナッツ一択でしたが、胃もたれするようになり(笑)、スープにスイッチ。美容にいいかより、消化を優先することで体が疲れにくくなり、フットワークも軽く、思考もクリアに、とメリットだらけです。

NOUN
「内臓を休める大切さに気づいたきっかけがファスティング。NOUNはサポートつきなのが魅力。体がスッキリとして集中力も高まり、若いころの機能が呼び覚まされる感覚も。年1ペースで続けています」。
パーソナルカウンセリングつき NOUN5日間ファスティングコース¥49,610
https://noun.co.jp
この先も一生続けるケア
「今の自分が一番好き」と言い切れる彼女をつくり上げ、これからも美しく年齢を重ねるために欠かせない“添い遂げケア”を紹介。
こすらないケア
「極度の乾燥肌でくすみや毛穴に悩んでいましたが、肌に摩擦を与えないケアを徹底してきたことでしだいに改善し、48歳になった今、30代よりも調子がいいと思える。摩擦が引き起こす炎症によるエイジングの加速を防げることも実感していて、今後も続けます!」
Point

化粧水からクリームまで、なじませるときは指をすべらせず、手のひらになじませてからハンドプレス

目まわりや小鼻の横など凹凸(おうとつ)があって面積の小さなパーツは指の腹を当ててなじませる

「吹きつけるだけでむくみもくすみも解消」。
MEGLY スターターキット〈本体、炭酸ガスカートリッジ1本、専用化粧水5種のいずれか1本(写真はナンバーゼロ)〉¥30,000・同 GLOW、同 W PEEL 各60㎖ ¥3,300/MTG

「モコモコの泡を押し当てるだけでメイクオフ可能」。
パーフェクショネール クレンジングフォーム 150㎖ ¥4,280/ISHIIMIHO.COM
ヘアケアへの投資
「くせが強く軟毛でダメージを受けやすいため、髪への手間ひまは惜しみません。傷んだ髪が老け見えの要因となるため、最近はダメージ軽減を重視。どうしても負担がかかる強いストレートパーマは卒業して、ダメージ低減に努めています。日々のスタイリングでも熱ダメージを極力カット」

風の力で髪をまっすぐにできるダイソンのおかげで、高温のヘアアイロンが不要に

「サロンでていねいにブローしてもらったかのような、まっすぐなツヤ髪に。ヘアアイロンと異なり半乾きから使えるので、時短にも」。
Dyson Airstrait™ ストレイトナー セラミックピンク¥53,799(編集部調べ)/ダイソン

「使いはじめてからシャンプー時の抜け毛が減少。毛量が増えました!」。
薬用 メディカル アンチヘアロスセラム 50㎖ ¥6,160/ロクシタンジャポン

「しっとり潤うけど重くならない貴重なオイル。ストレートのダウンスタイルにするときは欠かせません」。
ヘア リチュアル プレシャス ヘアケア オイル 100㎖ ¥16,500/シスレージャパン
糖化&酸化ケア
「30代まで甘いものばかり食べてきていたため糖化が進行し、40代で肌のにごりを実感。食生活を見直すとともにスキンケアでも抗糖化を意識。抗酸化ケアにも注力しはじめた結果、ワントーンアップ。年齢を重ねたとき、どれだけ透明感やハリを保てているかが楽しみです」

「エストの店頭にある肌診断器やアプリで定期的にチェック。そのときの肌状態に合わせて、酸化ケアのSか、糖化対応のTを使っています」。
エストG.P. セラムイン ローション (右)T・(左)S(医薬部外品)各140㎖ ¥13,200/エスト

「食事の見直しにプラスして、糖化を予防するハーブ成分と吸収型ビタミンCを含むサプリを開発。すでに5年、毎日飲み続けています」。
ルミエージュ 30包¥10,800/ISHIIMIHO.COM
-
発表! 2025年上半期 eclat「50代に効く"心のラグジュアリー"」ベストコスメ大賞
大人ならば、肌と向き合う時間は心を豊かにしてくれるリチュアルのようなひとときであってほしい。だからその確かな手応えやうっとりさせる使い心地で、幸福感や高揚感をもたらす2025年上半期のベストコスメを選考委員が厳選。肌を満たし、心の贅沢をかなえるものがきっと見つかる!
What's New
-
亜希さん登場!「リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat」が開催されました!
発売から10周年。人気サプリメント「リポ・カプセル ビタミンC」が東京ミッドタウン日比谷にて無料イベントを開催。連日大盛況だったイベントの様子と、モデルの亜希さんをゲストに迎えたスペシャルトークショーをレポート。
エイジングケア
2025年8月29日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】心地よい眠りに誘うフレグランス4選
高温多湿な日本の夏こそ、ホワイトムスクの香りをまとって。寝苦しい夜は、フレグランスをひと吹き。自分の好みの香りに包まれて安眠を。寝香水にもぴったりなホワイトムスクのフレグランスを紹介。
エイジングケア
2025年8月18日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】シャワー後にまとうフレグランス4選
汗や体のにおいが気になる季節にまといたいのがホワイトムスクの香り。シャワー後の肌にボディパウダーがわりにまとうのが、大人ならではの香り使い。おすすめのフレグランスを紹介。
エイジングケア
2025年8月17日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】香水をつける位置と分量の正解とは
高温多湿な日本の夏。汗や体のにおいが気になる季節にまといたいのがホワイトムスクの香り。香害を引き起こさず上手にまとう方法は? 「シャネル」のレ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル 1957 オードゥパルファムは、まろやかな清潔感を漂わせる。
エイジングケア
2025年8月16日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】ムスクの香り、誤解してませんか?
ムスクの香りを誤解してませんか? その魅力とともに、ムスクの香りを代表する「ナルシソ ロドリゲス パルファム」をご紹介。
エイジングケア
2025年8月15日
-
-
-
-
-
-
【腕時計が紡ぐ物語】モナコのグレース妃も愛した「ロレックス」のパーペチュアル 1908
大人の女性に似合う、リュクスなゴールドモデルがロレックスにある。創立以来のクオリティへの徹底したこだわりを受け継いで誕生した、気品あふれる新作が過去と未来をつなぐ物語にフォーカスしよう。
Magazine
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」48選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
ユニクロやZARAなどのプチプラデニムも大活躍!おしゃれ好きな50代の夏のデニムコーデ15選
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのブログからデニムコーデをピックアップ。ユニクロやZARAなどのプチプラデニムも出番多めで、夏旅やお出かけにも大活躍!
-
上品ベージュでまとめたカジュアルコーデでセンシュアルなかっこよさをアピール。最低気温25℃|8/27(水)【50代の毎日コーデ】
オーバーサイズのシャツにカーゴパンツを合わせた、辛口カジュアルなスタイリング。ベージュのワントーンで全身をまとめ、透け感や光沢感のある素材でフェミニンさを加味すれば、品格漂う大人のカジュアルコーデが…
-
夏の服装選びのポイントは?50代 暑い日のおしゃれの楽しみ方【エクラ華組SNAP】
おしゃれを楽しむエクラ 華組メンバーが、この夏のお出かけスタイルを披露。エクラ9月号「夏のおしゃれマダムSnap特集」に参加したエクラ華組5人のブログから、コーデのポイントを紹介。
-
【50代 週末コーデ】品よく華やぐ、大人のデニムスタイル#Jマダムのおしゃれ
カジュアルな印象のデニムも、アイテム選びでぐっと上品に。ワイドシルエットのブルーデニムに、ボウタイ付きの白ブラウスを合わせて、清潔感と女性らしさを演出。軽やかなブラウンのカーディガンは、ふんわりとし…