世界が認めた庭園「足立美術館」へ

「庭園もまた一幅の絵画である」足立美術館の創設者 足立全康さん(1899〜1990)の言葉です。
こんにちは、ゆきみです。

GW中、島根県安来市(やすぎ)にある『足立美術館』に行って来ました。


チームjマダムメンバーREONSANさんのブログでも足立美術館を紹介されていましたね。

REONSANさんにはお会いした事はありませんが、もしかしたらGW中、美術館ですれ違っていたかも⁉︎ と思うと嬉しい気持ちになります。

緑が眩しい庭園
緑が眩しい庭園
足立美術館は日本一の庭園としても有名。

米国の日本庭園専門誌の2021年の日本庭園ランキングで1位に選ばれました。
なんと、19年連続の1位です!

私は、うっとり見せてもらうだけでしたが、庭師の方々の大変さとプレッシャー⁉︎は想像もつきません。
(是非、20年連続1位を獲って欲しいな)
白砂青松庭
横山大観の「白砂青松庭」をイメージして造られた庭園
素晴らしいのは、もちろん庭園だけではありません。

「春季特別展〜5/31迄」は四季折々の花や動物、行事が描かれた素晴らしい日本画がたくさんあって、中にはユーモア溢れる作品もありました。

横山大観のコレクションは約120点も所蔵されているので、いつ行っても見ごたえたっぷりだと思います。


魯山人館
魯山人館
中でも私のおススメしたいのは『魯山人館』

北大路魯山人の陶芸や日本画、漆器、木彫など常時約120点の作品が展示されていて本当に美しくため息もの。

日常でも使えそうな陶器や漆器を見ると思わず「このお椀でお吸物飲んでみたい♡」とか「このお皿で食事してみたい♡」など、夢みたいな事を思いながら見てしまいました笑

食の空間を芸術で表現した魯山人の作品には『食』というだけで親近感が湧く単純な私です。


池庭
池庭
庭園をバックに優雅に泳ぐ鯉を見ていると心が安らぎ、サラッと描いてみたい気持ちになりました。

絵心のない私は描けるわけもなく…
妄想するばかり…。



日本庭園も巨匠たちの作品は本当に素晴らしかったです。

そして、その日本の宝をずっと大切に保管されている方々の努力を考えると頭が下がります。

これからも多くの人の目に触れて欲しいですね。
足立美術館入口
足立美術館入口

美術館はとても広く作品数も多いので、皆さんも訪れる事があればゆっくり時間をかけてご鑑賞されることをおすすめします。
コーディネート
コーディネート
我が家から美術館まで車で約3時間。
道中くねくねの山道を走るのは分かっていたので楽ちんスタイルにしました。

パンツは、ウエストぐるり1周ゴムでストレスフリーでした。


・トップス、ボトムス…machatt
・バッグ…GUCCI
・靴…COACH



Follow Us
ゆきみ

ゆきみ

広島県在住、夫と2人暮らし。ファッション、音楽、旅行が好き。いくつになっても新しいことにチャレンジしたいです。暮らしの中で見つけた楽しいこと、地方の素敵な場所などお伝えできたらと思います。

Instagram:yukimi3life

What's New

  • 2025春夏☆オトナ可愛い!コットン100%ドレスワンピース@エクラプレミアム

    今月号のエクラプレミアムで一目惚れした素敵過ぎるサマードレス【ヌキテパxエクラ】で夏のシーンをお洒落に過ごしたい♡

    ファッション

    あい

    2025年5月19日

  • 春夏スニーカー購入

    小柄な私は、お出かけの時は、チャンキーヒールを履くことが多いのですが、仕事や、気の張らないお出かけは、たいてい、スニーカーです。汚れが目立ちくにい黒スニーカーが好きなのですが、春夏は、やっぱり、白いスニーカーが履きたくなります。4月にNIKE、5月は、ニューバランスが到着しましたので、購入品アップいたします。

    AI-girl

    2025年5月18日

  • Alunc 阪急うめだ本店 POP UPイベントへ。

    女性の身体を美しく魅せるブランドAlunc関西初出展!コンセプト通りの一着に出会ってしまいました♡

    むつみ

    2025年5月18日

  • 夏のノースリーブと二の腕問題

    3年前、体脂肪率35%から22%へダイエット成功。 若い頃、ほとんど運動してこなかった私が楽しみながら無理なく健康的に体型チェンジできた体験談です。

    ビューティ

    akari

    2025年5月18日

  • 御殿場とらや工房へ♪

    ずっと気になっていたスポット・御殿場とらや工房へ箱根経由で行ってきました♪

    お出かけ

    akik

    2025年5月18日

Feature
Ranking
Follow Us