-
【一人暮らしの親のケア】ケアの第一歩は、コミュニケーションをとることから
一人暮らしの親のケアをする際に必要なことを、専門家が紹介。ケアの第一歩として、コミュニケーションをとることが大事。日常会話から“ふだんの親”の状態を知っておくと、とっさの出来事に早めに対処ができる。
【一人暮らしの親のケア】気がかりな突然のケガや病気に。おすすめの見守りアイテムで対策する

特定社会保険労務士 池田直子さん

介護作家・ブロガー 工藤広伸さん

心理学博士 小野寺敦子さん
暮らしのケア編
《見守り》
安心・安全の確保には、ITとマンパワーを併用して
親の一人暮らしで、最も気がかりなのは、突然のケガや病気。
「倒れているのに、誰にも気づかれず、長時間放置されたままとなっては一大事です。それを防ぐのに最適なのが、見守りカメラ。ふだんの暮らしはもちろん、地震や洪水といった災害時でも、カメラを通じて親や家の様子が確認できますしね。カメラとビデオ通話機能が一体になったアイテムなら、なおよし。こちらから親に呼びかけることもできますから」(工藤さん)
設置は、寝室やリビングなど、親が長くいる場所やよく利用する場所に。まだまだ元気な親や、監視されているようでイヤという親の場合、玄関先のように、親の生活圏から比較的離れたところだけでもOK。玄関ドアやトイレなどに人感センサーをつけ、“動き”を確認することから始めるのも手。
「マンパワーも、ぜひ併用を。牛乳・お弁当の配達など、一日に1度は誰かが訪問するようにしておくと、安否確認ができるうえに、親もコミュニケーションの機会がもてます。私は、『何日か牛乳が置きっぱなし』など、異変があった際は連絡をくれるよう、お願いしていました。また、親の家を訪ねる際は、ご近所やかかりつけ医にもあいさつにいき、何かあれば知らせてくれるよう、頼んでおくと安心。民間や自治体の見守りサービスを利用するのも一案です」(池田さん)
火事のリスクは、IHコンロや、自動消火装置がついたガス台に換えることで軽減を。また、親が住む地域のハザードマップと最寄りの避難所などの情報は、親が目につく場所に置いておくとともに、子供も把握しておきたい。「親に、新しいアイテムやサービスの導入を提案する際は、言い方にも気をつけて。親にもプライドがあるので、子供に上から目線で指図されたら、気分を害し、反発するかもしれません。まずは感謝やほめ言葉を口にし、親を認めているという態度を示して。そのうえで提案すれば、親も聞く耳をもつだろうと思います」(小野寺さん)

ますます進化!【おすすめの見守りアイテム】
全国一律の介護保険サービスと異なり、各自治体が地域の実情に合わせて、サービスの運営基準や料金を設定するのが「介護予防・日常生活支援総合事業」。なかでも、「介護予防・生活支援サービス事業」は、要支援1・2対象者だけでなく、要件を満たした65歳以上の人が利用可能で、自治体によっては、栄養改善や見守りを兼ねた配食サービス、見守りサービスなどを提供。掃除や調理などの訪問型生活支援サービスや通所型サービスが受けられる場合もある。
テレビのオンオフで確認、人感センサーにも『みるモニ』

ネット不要で、テレビと「みるモニ」をケーブルでつなぎ、スマホにアプリを入れるだけ。テレビのオンオフ状況や人感センサーで、親の日常生活を確認できる。室温から熱中症の危険を感知したり、緊急ボタンを押せばスマホに通知がくるなどのサービスも。¥2,860(レンタル月額料金)/エヌ・エム・エス
人の動きを感知して通知、会話量もアップ!『BOCCO emo』

スマホアプリに音声やメッセージを入れると、BOCCO emoがかわりにおしゃべりし、BOCCO emoに話しかけると、メッセージとしてスマホに送信。センサーが人の動きを感知しスマホに通知するほか、日常のあいさつに返答する機能も。Wi-Fiなしで使える、LTEモデル Powe red by ネコリコ¥2,970(レンタル月額料金)/ネコリコ Wi-Fiモデル¥52,800/ユカイ工学
呼びかけ機能つきスマートディスプレイ『Echo Showシリーズ』

スマートスピーカーは、見守りにも応用可。Echo Showシリーズが設置された部屋の様子を、Alexaアプリを入れたデバイスで確認でき、ビデオ通話も可能。呼びかけ機能があるので、親が操作できなくてもビデオ通話できるのも魅力。5.5インチから15.6インチまで4サイズ展開。¥8,980~¥29,980/Amazon.co.jp
気軽に筋トレができ運動記録を通知『ル・プリエスクワットみまもり』

座って上下するだけで、足腰を鍛えられる運動サポートアイテムに、見守り機能がプラス。運動状況を離れて暮らす家族に通知してくれる。監視されている感なく、習慣を通して見守れるので元気な親に◎。¥27,500/ミズノお客様相談センター
公的・民間のサービスも充実
●郵便局「みまもり訪問サービス」
郵便局社員が月1回約30分親の家を訪れ、会話を通じて生活状況を確認し、結果を家族にメールで報告。利用料は月額¥2,500。家族の要請に応じて警備会社が駆けつけるオプションも(プラス月額¥880。駆けつけた場合別料金)。
●セコム・ホームセキュリティ「親の見守りプラン」
急病時など、ペンダント型の救急ボタンを握るだけで24時間365日、セコムが自宅に駆けつけ、必要に応じて119番通報や家族にも連絡。防犯や火災、非常などの異常時も駆けつける。レンタル料金は月額¥4,840~。※工事料等は別
●自治体独自の高齢者見守りサービス
主に65歳以上の一人暮らしや高齢者のみ世帯を対象に、自宅を訪問する見守り活動を行う自治体が増加。話し相手になる、買い物や病院に付き添うなど、自治体によって内容や頻度、料金などが異なるので、まずはリサーチを。
-
50代、年老いていく母親との「ちょうどいい関係」の作り方
年代によって変わる母と娘の距離感。ただ母を頼り、甘えるだけの娘ではいられない、アラフィー世代独特の母娘事情。なんだか最近、母との距離感をつかみにくくなった、と感じている人は多いのではないだろうか。母娘のちょうどよい距離感について脳科学と心理学の専門家が「なぜ、アラフィー世代は母娘関係について悩むのか」を解き明かす! 著名人へのインタビューも必見。
What's New
-
これからのふたり時間、どこにいく?【50代 大人の夫婦デート】
子供が巣立ったり、夫や自分が定年を迎えたり……。気がつけば夫婦ふたりきりの時間がまた増えてくる50代。肩肘張らずに楽しめるお出かけコースを、さまざまなご夫婦にリサーチ。この週末、久しぶりに出かけてみては?
50代のお悩み
2025年7月2日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】多様なアクティビティが楽しめる代々木公園施設、カップル利用できる個室サウナで夫婦一緒にストレス解消!
アクティブな大人向けの最旬デートスポットから、多様なアクティビティが楽しめる『代々木公園 BE STAGE』、カップルで気兼ねなく利用できる個室サウナ『KUDOCHI onsen 六本木温泉店』をご紹介。
50代のお悩み
2025年6月26日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】最先端のバーラウンジ、東京駅を望む絶景ビアガーデンで夏を満喫
話題の新スポットを中心に、大人向けの耳寄りなデート情報を厳選してお届け! 今春、西麻布にオープンした『THE TOKYO』や、大人世代に人気のある『東京會舘 銀座スカイビアテラス』で夏を楽しんで。
50代のお悩み
2025年6月25日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】都内のラグジュアリーな新ホテルや、極上のホテルスパに夫婦で
夫婦で過ごす’25年の夏をより思い出深く。東京・芝浦にオープンするラグジュアリーホテル『フェアモント東京』や、3月にメニューを一新したオークラ東京の『オークラ スパ』で大人のデートを。
50代のお悩み
2025年6月24日
-
【50代 大人の夫婦へおすすめのデートコース】夫婦水入らずでレストランで食事を
リアルな“夫婦デート”を口コミで紹介。食べることが好きな夫婦は、レストランの新店を予約したり軽井沢へ日帰りランチに行ったりと、外食デートを楽しんでいる様子。
50代のお悩み
2025年6月23日
Magazine
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
夏のおしゃれが楽しくなる!上品に映える50代の「ノースリーブ」6選
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブとおすすめコーディネートをご紹介♪
-
【50代の夏を盛り上げるデニムコーデ10選】夏でも暑苦しく見せず爽やかに!
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのデニムコーデをご紹介。通年アイテムとして人気の高いデニム。夏はTシャツや透け感のあるトップスとの組み合わせが人気!
-
7月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…