【一人暮らしの親のケア】高齢者をねらう詐欺は、ハイテク機器&ご近所付き合いで防ぐ!

親の一人暮らしで気になるあれこれを、その道の専門家がアドバイス。高齢者をねらう詐欺を防ぐなら、ハイテク機器を活用して。また、近所付き合いを意識しておくと、防げるメリットも。
専門家がアドバイス!
特定社会保険労務士 池田直子さん

特定社会保険労務士 池田直子さん

いけだ なおこ●あおぞらコンサルティング所長。仕事と介護の両立および企業向け介護支援セミナーを実施。『図解とイラストでよくわかる 離れて暮らす親に介護が必要になったときに読む本』(KADOKAWA)監修。
介護作家・ブロガー 工藤広伸さん

介護作家・ブロガー 工藤広伸さん

くどう ひろのぶ●2度の介護離職を経験し、現在は、企業や自治体などでの講演や執筆活動をしつつ、母の遠距離在宅介護を続ける。著書に、『親が認知症!? 離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと』(翔泳社)ほか。

暮らしのケア編

《防犯》

高齢者をねらった詐欺は、ハイテク機器の活用&ご近所付き合いでブロック

オレオレ詐欺に還付金詐欺、リフォーム詐欺に訪問販売詐欺。高齢者をねらった悪質な詐欺は後を絶たない。

「高齢者の場合、金銭的な被害だけでなく、精神的ダメージも心配。だまされたショックが引き金になって認知症を発症してしまうケースもありますから」と、池田さんも警鐘を鳴らす。

「親の状態にもよりますが、私のおすすめは、物理的にブロックすること。電話機は、着信履歴が残るナンバーディスプレイつきや、登録されていない番号は着信拒否できるものに換え、遠隔対応が可能なドアホンなどを活用してはいかがでしょう。親がスマホを使っている場合、あやしい情報にアクセスできないようフィルタリングサービスを利用したり、アプリ内課金を制限したりするのも重要です」(工藤さん)

「親に連絡をする際、『今日は変わったことなかった?』と声をかけて。『知らない番号から電話があったのよ』などと返ってきたら、『こういう詐欺が増えているから気をつけてね』とさりげなく注意喚起すれば、親も受け入れやすいと思います」(池田さん)

また、こうしたトラブルにも、ご近所付き合いは有効。地域で頻発している詐欺の話が耳に入れば、親も警戒するだろうし、あやしい訪問があった際も、すぐにご近所に相談すれば、大事にいたらない可能性もある。常に人の出入りがあれば、詐欺師は警戒し、近づきづらいというメリットも。

暮らしのケア編

効果大!【詐欺を未然に防ぐアイテム】

詐欺電話対策に大活躍! スピーカーホンつき『デジタルコードレス電話機 JD-ATM1』

デジタルコードレス電話機 JD-ATM1

番号未登録者からの電話には、着信音を鳴らす前に「防犯のために録音されます」の音声を、それでも電話を切らなければ名前を確認するメッセージを流すなどして、あやしい電話をブロック。受話器ごしの会話だと親近感がわき、だまされやすいという専門家の意見を反映し、冷静に対応できるスピーカーホンもセットに。¥27,500(編集部調べ)/シャープ お客様相談窓口

離れた場所からも通話可能なドアホン『リング ビデオドアベル4』

リング ビデオドアベル4

ドアベルが鳴ったら、Ringアプリを入れたスマホなどのデバイスに通知が届き、映像を確認しながらの応答も可能。親にかわって、子供が訪問者とやりとりできて安心。充電式バッテリー採用なので、電源がない場所にも取りつけ可能。¥23,980/Amazon Ring

屋内外で使える充電式セキュリティカメラ『リング スティック アップ カム』

リング スティック アップ カム

屋内・屋外を問わず使える充電式カメラ。センサーが動きを検知すると、Ringアプリを入れたデバイスに通知し、通話も可能。ライブ映像が見られるだけでなく、録画(有償プラン。’23年3/31までは無料)をあとから見直すこともできる。配線不要で、どこでも設置できるのもうれしい。¥11,980/Amazon Ring

What's New

Feature
Ranking
Follow Us