-
【アラフィーの友だちDATA】読者アンケートから見えてきた「友だちとの関係性」
「友だち」に関するアラフィーの本音を大調査。人間関係に正解なんてないからこそ、実は気になる隣のアラフィーの気持ち。あなたにとって友だちとはどんな存在……?
「友だちの輪を閉じる派」の本音とは? アラフィーの今だから考えたい友だちとの関係
閉じる理由1:深く築いた友情をより大事にしたい
「自分を完全に理解してくれる人とだけ付き合えればいい」(51歳・主婦)
「知り合いを増やしたい気持ちはあります。でも、長い時間をかけて育んできた友人たちとの関係が大事だし、そのかたちを大切にしたいと思います」(58歳・自営業)
「心からわかり合える友だちは多くなくていいし、これからもその関係性を大切にしていきたい。楽しく広げる仲間と、親しい友だちは別になってきました」(50歳・専門学校講師)
「いろんな人間関係を経て、気兼ねなく過ごせる友だちとの縁だけが残ったので、彼女たちとの時間を大切にしたい」(53歳・公務員)

閉じる理由2:もう気を使わず、無理をしない自分でいたい
「年齢を重ね、家庭の事情や価値観が違ってきて、お互いに無理して付き合うことはないのでは?と感じるようになってきた」(57歳・主婦)
「これからは疲れない人間関係で過ごしたい」(56歳・公務員)
「コロナ禍を機に、言い方は悪いですが、友だちを整理しはじめたら、本当に自分を飾らず話ができるのは、限られた人だけだな、と思いました」(51歳・会社員)
「気を使ってまで、一緒に出かけたり、付き合ったりする時間がもったいない。本当に楽しくて尊敬できる友だちとだけ付き合っていきたい」(59歳・講師)
「人生を重ねて面倒くさいことは極力排除したいと思うように。合わない人と無理に会うこともしなくてよい。とにかく、自分が心地よくいられる関係性でいたい。そのためには飾らず、嘘をつかず、ありのままの姿を見せれば、女性同士のトラブルもなく、楽しい人生になるのでは?」(47歳・保育士)
閉じる理由3:自分のキャパに限界が。時間・体力・気力が足りない
「人間関係を広げるには体力・気力が必要。今の自分のキャパに合ったお付き合いで十分だと感じます」(47歳・会社員)
「忙しくて親しい付き合いができないし、メールやLINEをすることすら面倒で。若いときは休日に一緒に出かける友だちがいないことが不安だったけど、今はなんとも思いません」(48歳・会社員)
「親の介護があるし、友だち付き合いそのものが面倒になってきた。友人関係も、習い事も、無理して人に合わせることに苦痛を感じてしまう」(54歳・自営業)
「新しく友だちをつくれる人は、バイタリティがあってすごいと思います。イチから始めるのが大変だから、自分にはとてもできません」(53歳・会社員)
ほかに、こんな意見も!
「これまでは閉じる派でしたが、今はハイブリッド派。相性の悪いママ友など、お付き合いをせざるをえなかった人とのご縁が切れてすっきりしたぶん、新しく始める趣味などでご縁があるのはいいなと思います」(52歳・会社員)
「この年齢になってひとりの時間がこよなく好きなことがわかった」(52歳・契約社員)
「夫が一番の親友でありパートナーだと思っているので、友人は必要ありません」(50歳・自営業)
What's New
-
【お付き合いマナーの基本・贈り物編】「内のし」と「外のし」の違いは?知っておきたい「贈り物のマナー」
贈答の目的は、自分の気持ちを品物に託して届けること。茶人・千 宗屋さんに贈り物の日常マナーを伺った。贈る側も贈られる側も、ギフトを媒介にして、心を通わせあおう。
50代のお悩み
2025年5月19日
-
【お付き合いマナーの基本・食事&会食編】ビジネス会食や立食パーティでやってはいけない行動とは?
接待やビジネスでの会食の際は、大人として恥ずかしくない振る舞いを心がけたい。そこで今回は、知っておきたい食事や会食のときの基本的なマナーをライフスタイリスト北條久美子さんに伺った。
50代のお悩み
2025年5月18日
-
【お付き合いマナーの基本・食事&会食編】おもてなし、食事の席での正しいふるまい方は?
食事のシーンで大事にしたいのは、同席者と心地よい時間を過ごすこと。周囲に目をくばり、臨機応変なふるまいで、交流を深めて。
50代のお悩み
2025年5月17日
-
【お付き合いマナーの基本・訪問編】座る位置はどうしたらいい?身につけたいビジネスマナー
相手に不快感を与えないためにも、大人として最低限身につけておきたいマナー。ビジネスシーンにおける必須マナーから、相手の会社を訪問する際に気をつけたいことをライフスタイリストの北條久美子さんに教えてもらった。
50代のお悩み
2025年5月16日
-
【お付き合いマナーの基本・訪問編】プライベートでの訪問、約束の何分前に着けばいい?玄関でのNG行動は?
基本的なマナーの知識と心遣いを身につけておけば、相手や場面が変わっても応用できるはず。日常での必須マナーをシーン別にご紹介。まずは、公私ともに機会の多い「訪問編」から。
50代のお悩み
2025年5月15日
-
-
-
-
サックスブルーシャツ×グレースカートで涼感をまとったオフィスコーデに仕上げる。気温26℃|5/19(月)【50代の毎日コーデ】
日差しが強くなってきたのを感じる晴れの日は、爽やかなサックスブルーのシャツをチョイス。ライトグレーのフレアスカートとのコーディネートで女性らしい柔和な雰囲気を醸し出せば、オフィスシーンに必要なきちんと感と同時に親近感も手に入る。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…