【アラフィーの友だちDATA】読者アンケートから見えてきた「友だちとの関係性」

「友だち」に関するアラフィーの本音を大調査。人間関係に正解なんてないからこそ、実は気になる隣のアラフィーの気持ち。あなたにとって友だちとはどんな存在……?

Q.今、あなたにとって親しい友だちは何人いますか?

【アラフィーの友だちDATA】読者アンケートから見えてきた「友だちとの関係性」_1_1

Q.一番親しくしている友だちは どこで知り合いましたか?

学生時代の友人…40%

会社の同僚…19%

ママ友…16%

趣味仲間(習い事など)…10%

幼なじみ…6%

そのほか…9%

Q.親しい友人とはどれくらいの頻度で会いますか?

親しい友人とはどれくらいの 頻度で会いますか?

Q.これからの人生において、友だちはどんな存在?

「もう傷の舐め合いでもいいと思うんです。この年齢になり切磋琢磨とかいうよりは、自分に心地よいと感じる友だちと悩みやぐちをいい合い、共感してもらって笑って笑って。そんな関係が好きです」(49 歳・主婦)

「老後ひとり身になってひまができたら、やっと遊べるねって、飲みにいくのを楽しみにしてる存在」(45 歳・転職活動中)

「趣味などをともにできる本当に個として付き合える人。マウントとか比較とか優劣とか、もう面倒くさいし、素で付き合える人」(49歳・会社員)

「それぞれの人生を歩きながら、途中たまに休憩所で会う。笑って話して、この先もがんばろうね、といってまた別の道を歩きだす。自立した女性だからこそ、できる関係だと思う」(53歳・会社役員)

「74歳のマダムにいわれたこと。『今の友だちがずっと続くって思うかもしれないけれど、年をとっていくと、遠くの友だちとはなかなか会えなくなってくる。近くの友だちは大切よ』」(47歳・主婦)

「身内とは違う、かけがえのない存在です。いなかったら死ぬ――」(50歳・保育士)

  • 50代から考えておきたい「一人暮らしの親のケア」どうしたらいい?

    50代から考えておきたい「一人暮らしの親のケア」どうしたらいい?

    厚生労働省の’21年調査によると、日本には、65歳以上で一人暮らしをしている人が、約742万7000人いて、うち男性は35.7%、女性は64.3%だとか。年齢構成を見ると、男性の一人暮らしが最も多いのは70~74歳で、女性は85歳以上。アラフィー世代の親も、いずれ一人暮らしになる可能性は高い。親の多くは、介護までは必要ないものの、子供としては、いろいろ心配!今私たちができること、今から備えておきたいことなど、一人暮らしの親のケアについて、考えてみませんか。

  • 大人が夢中になる!韓流ドラマナビ2022総決算

    大人が夢中になる!韓流ドラマナビ2022総決算

    韓流ドラマ人気の勢いは衰えるどころか今年もどんどん上昇中。新しい挑戦も取り入れたクオリティの高い心に響く傑作が続々! ひと足お先に2022年の韓ドラ界を総決算。アラフィーにこそ見てほしい珠玉の作品たちをご紹介。

What's New

Feature
Ranking
Follow Us