-
「友だちの輪を閉じる派」の本音とは? アラフィーの今だから考えたい友だちとの関係
アラフィー258人に「友だちの輪を広げるか、閉じるか」についてたずねると、広げる派55%、閉じる派45%という意外!?なことにほぼ五分に。答えは十人十色。「閉じる」と答えた女性たちの理由とは?
「友だちの輪を広げる派」の本音とは? これからのアラフィーの友だち付き合いを考える
広げる理由1:新しい友だちから刺激を受け、自分をアップデートしたい
「人生100年なら、今Season2が始まったばかり。生まれ変わったつもりで、新しい仲間、友人をつくっていきたいと思います」(52歳・自営業)
「さまざまな生き方を経験して、各々が語れる世代になってきました。人から聞いたことを自分の学びとしてとらえられれば今後が変わるかもと思います。先輩の教えから学び、同世代と協調し、若者から新しいことを積極的に吸収したいです」(57歳・主婦)
「年齢とともに自分にとって心地よい関係だけで過ごしがちなので、あえて自分を変えてくれるような、真反対の性格で年の離れた年上の友人や年下の友人と過ごすようにしています。私自身も友人の刺激になれる存在でいたいので、おしゃれしたり、ネイルしたり、ドキドキや緊張感を楽しんでいます」(45歳・主婦)
「年齢を重ねたからこそ、無理なく距離をとっての付き合いができるし、まだまだ自分の世界を閉じるには早すぎるし、もったいないと思うから」(54歳・自営業)

広げる理由2:あえて閉じることはせず必然に任せたい
「以前、携帯の電話帳を整理したくて、登録数を必要最小限に絞りました。それでも、新たなつながりや旧友との再会などで逆に登録数が増え、無理に交際範囲まで整理しなくてもいいのかな、と感じました。意識して広げようとは思いませんが、縁は大事にしたいと思います」(53歳・会社員)
「広げる派を選択はしましたが、無理にというより今後新しいことに挑戦したときに気の合う人と出会ったら、友だちとして付き合っていきたい」(54 歳・会社員)
「広げるといっても、誰でもいいわけではない。この年だからこそ面倒くさいことはしたくないので、自分に合う人に出会えるのを待ちたい」(46歳・保育士)
広げる理由3:年をとって友だちがいないと退屈だし、寂しい
「年齢を重ねると、子供が巣立ち、自分の時間を持てるようになります。今のうちから友だちを増やしておかないと、老後が寂しくなると思うので」(47歳・会社員)
「これからの時代、ひとりで生きていく人が増え続けると思うので、老後、特に友だちの存在は大きいと思います」(54 歳・主婦)
「子供がいないので、夫婦ふたりになったら、閉塞感がはんぱないと思われます。リアルに会う会わないはともかくとして、友人はある一定の数保っていたい」(53歳・会社員)
「子供が手を離れつつあり、だんだん退屈になってきたので、友人の存在は大事」(47歳・主婦)
ほかに、こんな意見も!
「50代から楽しめるかは自分しだいで、相手に心を開かないといけないと思う。これから、子供は関係のない(ママ友ではない)、自分の友だちをつくりたい」(49 歳・主婦)
「いつも誰でも受け入れられる、器の大きさをもちたいと思っている」(57歳・会社員)
「観劇のときはこの人、買い物のときはこの人、ランチのときは……など、ちょうどよい浅い付き合いの友人をつくっていきたい」(51歳・銀行勤務)
-
【アラフィーの友だちDATA】読者アンケートから見えてきた「友だちとの関係性」
「友だち」に関するアラフィーの本音を大調査。人間関係に正解なんてないからこそ、実は気になる隣のアラフィーの気持ち。あなたにとって友だちとはどんな存在……?
What's New
-
「一人が怖い」「一人になりたい」そんな気持ちになったら……?50代の「心の揺れ」を徹底解説
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り!
50代のお悩み
2025年9月27日
-
“一人が怖いとき、一人になりたいとき”エクラ世代がふと抱く孤独感を感じるエピソードを公開!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。エクラ世代が抱える“一人が怖い”、“一人になりたい”と感じるエピソードを公開!
50代のお悩み
2025年9月22日
-
【50代のお悩み】一人っ子で独身、親がいなくなったら天涯孤独に。将来の不安がぬぐえないというお悩みへアドバイス
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、50代のお悩みにアンサー。今回は一人っ子で独身なので将来に不安を感じる、というお悩み。
50代のお悩み
2025年9月21日
-
【50代のお悩み】時に人付き合いが煩わしいけれど孤独にはなりたくない…どうしたら?
気遣いをしたり人のペースに合わせるのは煩わしいけれど、孤独にはなりたくない…というお悩み。脳科学者の中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。
50代のお悩み
2025年9月20日
-
【50代のお悩み】子が独立し夫に先立たれたら? 1人になることを考えて鬱々してしまいます
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、一人が怖いエクラ世代のお悩みにアドバイス。子供が独立し、夫にも先立たれたらと思うと不安で仕方ないというお悩みへのアンサーとは?
50代のお悩み
2025年9月19日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
上下チェックの大胆な着こなしも、サワーブルー×ネイビーの配色で大人顔に。気温22℃|10/16(木)【50代の毎日コーデ】
ようやく秋の空気を感じ始めた気候の日には、英国風のチェック柄を投入して装いも秋らしい華やかさを楽しんで。ブルー系で揃えたチェック・オン・チェックの着こなしが、大人ならではの洗練さをアピールする。
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
【50代秋コーデ】気温26度の服装。肌寒い季節の気温別コーデ25選
朝晩は涼しく、日中はまだ暑さが残る気温26度の日。何を着るか迷うこの時季にぴったりな「50代の秋コーデ」を25選ご紹介します。大人の品格と今っぽさを両立した着こなしで、快適かつおしゃれに過ごしましょう。気…
-
50代に人気上昇中!秋は品よく、華やかに「大人のミディアムヘア」49選
秋の空気に似合うのは、品よく華やかで、ほんのり女らしさを感じるミディアムヘア。50代の女性に人気上昇中のスタイルは、髪悩みや顔まわりの悩みをカバーしながら、印象をぐっと明るく見せてくれるスタイル。
-
【40代・50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】秋の髪型どうする?おばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
最近同じ髪型でも以前と比べてスタイルが決まらない…。髪のうねりや薄毛、白髪など40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知って…
-
【おしゃれな50代愛用のバッグ6選】持つだけで気分上がる!バッグ選びも秋のおしゃれのポイントに!
秋はバッグなどの小物にもこだわりたい季節。おしゃれな人はどんなバッグを使ってるのか?そこで今回は40代・50代読者モデル・華組のブログから愛用のバッグをご紹介。
-
秋の髪型どうする?40代50代におすすめ「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
おばさんぽくならず若見えが叶うポイントは前髪の作り方。今回は、40代50代からの前髪あり・前髪なしのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさ…