-
簡単お団子ヘアを、天然石のヘアクリップやヘアゴムで楽しむ♪
汗をかく季節は、ロングヘアをきっちりお団子にまとめてスッキリと。スタイリング剤でツヤもアホ毛も忘れずに!
ビューティ
ねね子
2023年7月25日
-
つむじの薄さをカバーしたいときは「高めのポニーテール」が正解【50代髪型・ヘアスタイル】
「つむじの薄さをカバーしたい」お悩みを、美容師・ヘアスタイリストの津村佳奈さんが解決! 夏に涼やかな印象になるのも嬉しい「高めのポニーテール」のコツをお教えします。
ヘアスタイル・ヘアケア
2023年6月27日
-
毛先のうねりや乾燥が気になるときは「おだんごヘア」がおすすめ【50代髪型・ヘアスタイル】
「結んだ毛先のうねりや乾燥が気になる」お悩みを、美容師・ヘアスタイリストの津村佳奈さんが解決! おしゃれ感までプラスされる「おだんごヘア」のコツをお教えします。
ヘアスタイル・ヘアケア
2023年6月25日
-
ヘアダメージやパサつきには「ストレートアイロン」で、老け見え回避!【50代髪型・ヘアスタイル】
「ヘアのダメージやパサつきが気になる」場合の解決方法を、美容師・ヘアスタイリストの津村佳奈さんが伝授!
ヘアスタイル・ヘアケア
2023年6月23日
-
大人のひとつ結びは“分け目をずらして結ぶ”のがコツ!【50代髪型・ヘアスタイル】
「タイトシルエットだとトップが寂しくなってしまう」というお悩みを、美容師・ヘアスタイリストの津村佳奈さんが解決! 大人のひとつ結びのコツを聞いた。
ヘアスタイル・ヘアケア
2023年6月21日
-
結んでも落ちてくる毛束はウェットにして爽やかな“ひとつ結び”に【50代髪型・ヘアスタイル】
美容師・ヘアスタイリストの津村佳奈さんが、大人の夏の定番アレンジのひとつ結びのテクニックを伝授。「顔まわりにかかるレイヤーの毛束がパサついていると疲れ見えの原因に。結んでも落ちてくる長さの後れ毛にはスタイリング剤をしっかりなじませウェット毛束にしてほどよいニュアンスに変換。もみあげの毛束は耳にかけてスッキリさせ、タイトなシルエットをくずさずに」
ヘアスタイル・ヘアケア
2023年6月19日
-
前髪ありスタイルの“ひとつ結び”は、「すき間を埋める」がポイント!【50代髪型・ヘアスタイル】
大人の夏の定番アレンジのひとつ結びに関する簡単なフロントテクを、美容師・ヘアスタイリストの津村佳奈さんが伝授。「前髪ありの場合、こめかみと前髪のすき間が毛量の寂しさや年齢を感じさせるので、空間ができないためのひと手間を。またフロントにうねりやクセがある場合は、ストレートアイロンで伸ばすのがおすすめです」
ヘアスタイル・ヘアケア
2023年6月17日
-
コツさえ覚えれば、案外簡単!大人をきれいに見せる“ひとつ結び”の作り方【50代髪型・ヘアスタイル】
大人の夏の定番アレンジのひとつ結び。まずは基本のアレンジプロセスをアップデート。実は結ぶときより、その前の準備段階のほうが大人には大切だった! 美容師・ヘアスタイリストの津村佳奈さんが6つのステップを伝授。
ヘアスタイル・ヘアケア
2023年6月15日
-
大人をきれいに見せる“ひとつ結び”の4つのルール【50代髪型・ヘアスタイル】
大人の夏の定番アレンジでありながら、ただ結ぶだけでは、老け感やお疲れ感に直結する“ひっつめ”印象を呼ぶ「ひとつ結び」。そうならないための「シルエット」「ニュアンス」「質感」「結び位置」の最旬ルールを美容師・ヘアスタイリストの津村佳奈さんが指南!
ヘアスタイル・ヘアケア
2023年6月13日
-
ひとつ結びは、“タイトさ”をポイントにまとめるのが正解
エクラ世代のための簡単ヘアアレンジを指南! 少しずつトレンドが変化しているひとつ結びこそ、アップデートが必要。今はややタイトめにまとめるのが正解。トップだけでなく、毛束もタイト×ストレート風に。
ヘアスタイル・ヘアケア
2022年8月30日
-
夏のヘアスタイル 頭皮洗浄ケア
遠い美容室に通っていますが、定期的に頭皮洗浄ケアをしていて、東洋医学の頭寒足熱法で、髪だけでなく、体もデトックス、リラックスができるので、気に入って通っています。 このたび、こちらのヘアモデルとして、ホームページに掲載していただきました。
ビューティ
みこ
2021年8月8日
-
夏のヘアスタイル Jマダム編
夏のヘアスタイルをご紹介します。ショートヘアだったのですが、夏は髪をアップにしてるのがさっぱりしているので、そのヘアスタイルも公開します。
ビューティ
みこ
2021年5月31日
-
“おしゃれ後れ毛”で抜け感を! 技いらずで様になるひとつ結びテクニック
「トップのボリュームが物足りない...。」「少しの工夫でイメチェンしたい...。」そんなお悩みが増えてくるアラフィーこそ、「涼感ボブ」がおすすめ。自然な“おしゃれ後れ毛”で“ひっつめ結び”を解消できる、「涼感ボブ」のひとつ結びテクニックをご紹介!
ヘアスタイル・ヘアケア
2019年6月3日
-
抜け感ある“外ハネボブ”に! 不器用さんもOKな簡単ヘアスタイリング
「トップのボリュームが物足りない...。」「少しの工夫でイメチェンしたい...。」そんなお悩みが増えてくるアラフィーこそ、「涼感ボブ」がおすすめ。襟足と顔まわりは外はねにしてラフな抜け感をつくるスタイリングテクニックをご紹介。
ヘアスタイル・ヘアケア
2019年6月2日
-
髪の「ペタンコ」&「広がる」悩みも“清涼感ある横顔美人なひとつ結び”で解決!
誰にでもできる定番アレンジのひとつ結び。とても簡単で便利だけど、適当にまとめるだけではダメ。ファッションページのこなれたアレンジをお手本に、少し低めの位置で結ぶのが今っぽい。横顔もきれいに見せる大人仕様のポニーテールを、人気スタイリストがレクチャーします。
ビューティ
2018年6月24日
ひとつ結びの記事まとめ
Read More
-
-
【大草直子の冬のおしゃれを飽きずに楽しむ方法⑤】ワントーンコーデは同じ濃度にこだわりを
寒さ対策優先で、つい手抜きしがちだったり、マンネリ化しやすい冬のおしゃれ。ワントーンコーデは同じ濃度にこだわってまとまりをもたせて、と大草直子さん。
-
“大人の黒”がキリッと鮮やかな赤を引き締める!50代ならではのモダンな着こなしが実現
「黒」のおしゃれを飽きずに楽しむには色合わせの視点も重要。黒のジャケットのインに“赤のカーディガン”を合わせることで、モダンな装いを楽しむ。
-
マスキュリンなロングジレ×ふんわり華やかブラウスのコンビで優美にスタイルアップ。最高気温12℃|2/16(日)【50代の毎日コーデ】
シャープなラインが美しいシルク混のロングジレに、立体的なボリューム袖が特徴のシアーブラウスをコーディネート。素材とシルエットによるメリハリが、スタイルアップをかなえる。
Magazine
-
【ZARA】トレンドおしゃれコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
上品で女らしい冬のワンピーススタイル
おしゃれな50代は、冬のワンピースをどう着こなしているの?
-
【2025年占い】2025年はどんな年になる?
12星座別・イヴルルド遙華が占うあなたの運勢
-
50代におすすめの冬の旬アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの傑作コスメはこれ!
2024年下半期 eclat「エイジングケア」ベストコスメ大賞
-
【最新】50代に似合うミディアムヘア39選。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク
エレガントさと大人のかわいさが手に入るミディアムヘア。髪を結わいたり、下ろしたり多彩なアレンジが楽しめる人気の髪型。冬のトレンドを取り入れて若々しくて上品な印象に。
-
髪にツヤが欲しい50代必見!加齢によるパサつき悩みをカバーしてくれる「艶ボブ」5選
年齢とともになくなっていく髪のツヤ。カラーリングやカットでカバーしていきましょう!今回はパサついた大人髪に透明感と輝きを与えてくれる「艶ボブ」に注目。
-
冬も大活躍!コートの下にちょうど着やすい「40代・50代のジレコーデ」5選
寒い季節にコートのインナーとしても使えるジレ。コートを脱いでもサマになり、着映え力抜群!そこで今回は、おしゃれが大好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのジレコーデをピックアップ。
-
一瞬で華やかに!羽織るだけでおしゃれに見える「50代のジャケットスタイル」
きちんと感と上品さのあるジャケットは大人の必須アイテム。ビジネスシーンはもちろんのこと、フォーマルからカジュアルまで洗練されたおしゃれが楽しめる。季節感やトレンドを取り入れた今どきジャケットスタイル。
-
【Webエクラオリジナル】小泉今日子×フェルメリスト ビームス コラボアイテム発売イベントが開催!
小泉今日子さんとフェルメリスト ビームスのコラボアイテムが、小泉さんの誕生日である2月4日に発売され、その記念イベントが開催されました。Webエクラだけの小泉さんのキュートなお写真と、ファンとの愛にあふ…