【今から知っておきたい!実家じまいのこと】終活のひとつと考え、早めの対処がおすすめ
子供が巣立ち、今は親だけで暮らしている実家。「親がまだ住んでいるから」「親が生きているうちは」と、そのままにしておくと、いずれ“負動産”になってしまうかも!? 実家に潜むリスクを知って早めに対処を!
「実家じまい」は終活のひとつ。早めの対処が、親子に安心をもたらす

広く、不便な実家は子世代を悩ませる「空き家予備軍」
総務省「住宅・土地統計調査」によると、’18年の全国の空き家数は、約849万戸で総戸数の約14%に。そのうち「相続」によって発生したものが全体の約55%を占める(国土交通省「令和元年空き家所有者実態調査」)。つまり、親から相続したものの自分は住まず、売却も賃貸もできない家が大量にあるということ。もしあなたが将来実家に住む予定がないのなら、あなたの実家も空き家予備軍ということに!
相続に詳しい弁護士にして税理士(通知)で、実家じまいにも携わっている長谷川裕雅さんも、「空き家になる可能性があるのなら、親が存命中に実家じまいするのがおすすめです」と提言する。
空き家を放置していると火事や不法侵入者による犯罪などのリスクがアップ。老朽化がすすめば倒壊の恐れも生じる。危険性が高い「特定空き家」に指定されてしまうと、自治体から解体や修繕を命じられる場合があるだけでなく、固定資産税が通常の6倍に。空き家を所有していることは、百害あって一利なしというわけだ。
「そもそも親は、居室が複数ある広い家を持て余しているかもしれません。何十年も前に建てられたとしたらバリアフリー化がされていないでしょうし、駅から遠い場所にあるとしたら利便性も今ひとつでしょう。親の将来を思えば、早めに実家を売却し、駅に近く、コンパクトで住みやすいマンションや高齢者向き施設に住み替えるのが得策です。実家の売却益によって老後資金にゆとりが生まれる可能性もあります」(長谷川さん)
シニアの暮らしに精通する岡本弘子さんも、「子供を育てた家を売り、高齢者施設などに移り住む人は増えていますし、その傾向は今後さらに高まるでしょう。親世代にとっても『家じまい』は終活のひとつなのです」と。
親が住んでいるうちはと先送りせず、元気な今のうちに親子で考え、情報を収集するなど準備しておきたい。
全国の空き家数および空き家率の推移

どれかひとつでも当てはまったら考え時【こんな人は今のうちから考えて】
□すでに空き家になっている
売れない&貸せない空き家の場合、固定資産税や管理費などお金が出ていく一方。所有期間が長引くほど出費がかさむので早急に対処を。
□将来、実家に誰も住む予定がない
子供たちはすでに自宅を所有していて、誰も実家に戻る予定がない=空き家への道まっしぐら。特に過疎化が進む地域だと注意が必要。
□親がひとりで住んでいる
居室が複数あるようなファミリー向けの間取りや広さの家は、親がひとりで住むには不向き。コンパクトな住居への住み替えがベター。
□大がかりなリフォームが必要
今後も住み続けるには大がかりなリフォームが必須の場合、費用はかなりのものに。それだけのお金をかける意義があるか冷静に判断を。
□そろそろ親の介護が必要
実家がバリアフリー化されていなかったり、2階建て以上の戸建てなら要注意。介護が視野に入ってきた親にとって“危険の宝庫”かも。

弁護士・税理士(通知)長谷川裕雅さん
はせがわ ひろまさ●「永田町法律税務事務所」代表。新聞記者を経て現職に転身。ベストセラーになった『磯野家の相続』シリーズをはじめ、『老後をリッチにする家じまい』等著書多数。講演会やメディアでも活躍。
What's New
-
知らないと恥ずかしい!?50代の大人が身につけたい「令和のお付き合いマナー」まとめ
価値観や生活様式が多様化し、情報が日々更新される中で、人付き合いやマナーの正解を見失っていませんか。身近な人間関係を円満にする心得を一緒に学び、まわりから一目置かれる、感じのいい人に!
50代のお悩み
2025年5月24日
-
【お付き合いマナーの基本・贈り物編】コンプライアンス違反に注意! ビジネスの贈答品マナー
何がコンプライアンス違反に該当するか判断が難しい今のご時世。もしかしたら、取引先が贈答品禁止の会社かもしれません。ビジネスの場で注意すべき贈答品マナーについて、識者に話を聞いた。
50代のお悩み
2025年5月20日
-
【お付き合いマナーの基本・贈り物編】「内のし」と「外のし」の違いは?知っておきたい「贈り物のマナー」
贈答の目的は、自分の気持ちを品物に託して届けること。茶人・千 宗屋さんに贈り物の日常マナーを伺った。贈る側も贈られる側も、ギフトを媒介にして、心を通わせあおう。
50代のお悩み
2025年5月19日
-
【お付き合いマナーの基本・食事&会食編】ビジネス会食や立食パーティでやってはいけない行動とは?
接待やビジネスでの会食の際は、大人として恥ずかしくない振る舞いを心がけたい。そこで今回は、知っておきたい食事や会食のときの基本的なマナーをライフスタイリスト北條久美子さんに伺った。
50代のお悩み
2025年5月18日
-
【お付き合いマナーの基本・食事&会食編】おもてなし、食事の席での正しいふるまい方は?
食事のシーンで大事にしたいのは、同席者と心地よい時間を過ごすこと。周囲に目をくばり、臨機応変なふるまいで、交流を深めて。
50代のお悩み
2025年5月17日
-
-
-
-
ラベンダー×ホワイトの華やか配色でトレンドのスポーティアイテムもエレガントに着こなす。気温25℃|5/25(日)【50代の毎日コーデ】
ポロシャツとドローストリングデザインのスカートというスポーティさを感じさせるアイテム同士の組み合わせも、フェミニンな配色にすることで大人らしい洗練された印象に仕上がる。バッグや靴はきちんと感のあるデザインをチョイスすることで上品さもアップ!
Magazine
Feature
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
それどこの?50代女性がスタイルよく見えるデニム11選【チームJマダムまとめ】
体型に合うデニム選びはなかなか大変。すっきりスタイルよくはきこなしている50代女性たちの、愛用している1本をご紹介。話題のブランドから手ごろなプチプラまでそろっているのでチェックして!
-
【韓国ドラマ】忙しい毎日の「疲れた心が癒される」あたたかい感動ドラマ8選
日々の忙しさに追われ、ふと心が疲れてしまうそんな日は、大人の心に寄り添い、そっと励ましてくれる温かい感動のストーリーがおすすめ。
-
春の軽やかな雰囲気が若々しい40代に似合う「大人のミディアムヘア」18選
髪が細くなったり、フェイスラインのたるみが気になり始める40代。今どきカットならボリュームもリフトアップ効果も。ミディアムヘアは鎖骨や肩のラインで動く毛先が女らしさを上げる!
Keywords