【今から知っておきたい!実家じまいのこと】終活のひとつと考え、早めの対処がおすすめ
子供が巣立ち、今は親だけで暮らしている実家。「親がまだ住んでいるから」「親が生きているうちは」と、そのままにしておくと、いずれ“負動産”になってしまうかも!? 実家に潜むリスクを知って早めに対処を!
「実家じまい」は終活のひとつ。早めの対処が、親子に安心をもたらす

広く、不便な実家は子世代を悩ませる「空き家予備軍」
総務省「住宅・土地統計調査」によると、’18年の全国の空き家数は、約849万戸で総戸数の約14%に。そのうち「相続」によって発生したものが全体の約55%を占める(国土交通省「令和元年空き家所有者実態調査」)。つまり、親から相続したものの自分は住まず、売却も賃貸もできない家が大量にあるということ。もしあなたが将来実家に住む予定がないのなら、あなたの実家も空き家予備軍ということに!
相続に詳しい弁護士にして税理士(通知)で、実家じまいにも携わっている長谷川裕雅さんも、「空き家になる可能性があるのなら、親が存命中に実家じまいするのがおすすめです」と提言する。
空き家を放置していると火事や不法侵入者による犯罪などのリスクがアップ。老朽化がすすめば倒壊の恐れも生じる。危険性が高い「特定空き家」に指定されてしまうと、自治体から解体や修繕を命じられる場合があるだけでなく、固定資産税が通常の6倍に。空き家を所有していることは、百害あって一利なしというわけだ。
「そもそも親は、居室が複数ある広い家を持て余しているかもしれません。何十年も前に建てられたとしたらバリアフリー化がされていないでしょうし、駅から遠い場所にあるとしたら利便性も今ひとつでしょう。親の将来を思えば、早めに実家を売却し、駅に近く、コンパクトで住みやすいマンションや高齢者向き施設に住み替えるのが得策です。実家の売却益によって老後資金にゆとりが生まれる可能性もあります」(長谷川さん)
シニアの暮らしに精通する岡本弘子さんも、「子供を育てた家を売り、高齢者施設などに移り住む人は増えていますし、その傾向は今後さらに高まるでしょう。親世代にとっても『家じまい』は終活のひとつなのです」と。
親が住んでいるうちはと先送りせず、元気な今のうちに親子で考え、情報を収集するなど準備しておきたい。
全国の空き家数および空き家率の推移

どれかひとつでも当てはまったら考え時【こんな人は今のうちから考えて】
□すでに空き家になっている
売れない&貸せない空き家の場合、固定資産税や管理費などお金が出ていく一方。所有期間が長引くほど出費がかさむので早急に対処を。
□将来、実家に誰も住む予定がない
子供たちはすでに自宅を所有していて、誰も実家に戻る予定がない=空き家への道まっしぐら。特に過疎化が進む地域だと注意が必要。
□親がひとりで住んでいる
居室が複数あるようなファミリー向けの間取りや広さの家は、親がひとりで住むには不向き。コンパクトな住居への住み替えがベター。
□大がかりなリフォームが必要
今後も住み続けるには大がかりなリフォームが必須の場合、費用はかなりのものに。それだけのお金をかける意義があるか冷静に判断を。
□そろそろ親の介護が必要
実家がバリアフリー化されていなかったり、2階建て以上の戸建てなら要注意。介護が視野に入ってきた親にとって“危険の宝庫”かも。

弁護士・税理士(通知)長谷川裕雅さん
はせがわ ひろまさ●「永田町法律税務事務所」代表。新聞記者を経て現職に転身。ベストセラーになった『磯野家の相続』シリーズをはじめ、『老後をリッチにする家じまい』等著書多数。講演会やメディアでも活躍。
What's New
-
50代、「一人になりたい」「一人が怖い」心の揺れを心理学から読み解きアドバイス
エクラ世代になると、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り! メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんのお話より、心理学から読み解く。
50代のお悩み
2025年9月16日
-
50代、“心の揺れ”が起こる原因とは? 脳科学者 中野信子さんに聞いた!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り! 「なぜ50代の女性の心は揺れるのか」、脳科学者の中野信子さんが脳科学から読み解く!
50代のお悩み
2025年9月15日
-
今さら聞けない話題の「ChatGPT」の基本&上手な活用法を解説
’22年に登場し、’24年以降急速に普及してきたChatGPT。話題にはなっているものの、使いこなしているエクラ世代はまだ少数派のよう。でも、もしかして、使わないと損してる!? 今すぐ始めたくなるChatGPTの魅力から使いこなすためのワザ&活用法までをご紹介!
50代のお悩み
2025年9月14日
-
明日からあなたの相棒に!?「ChatGPT」の活用で仕事も趣味も時短で快適に【大人の「ChatGPT」入門 】
思っている以上に多様なシーンで活用できるChatGPT。プライベートはもちろん、ビジネスにもおすすめな活用術をピックアップ。
50代のお悩み
2025年9月9日
-
【大人の「ChatGPT」入門 】答えの質は“質問の仕方”で変わる!? ChatGPTへの「上手な」質問の7大秘訣とは?
ユーザーの聞き方しだいで返ってくる答えが大きく変わるChatGPT。自分が求める答えにすばやくたどりつくための7大秘訣とは?
50代のお悩み
2025年9月8日
-
-
-
-
-
-
-
-
【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー vol.6】モノトーンコーデに映える「ヴァン クリーフ&アーペル」のスイートモチーフ
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、大人がスイートモチーフをつけこなすテクニックを。
Feature
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
Ranking
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
まだまだ暑い!残暑対策×秋らしさを両立!50代女性の晩夏コーデ10選【チームJマダムまとめ】
もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!
-
【月城かなとがまとう心躍るモチーフジュエリー6選】私だけの愛らしいタリスマンをまとって
日常にそっと寄り添い、自信をくれる“お守り”的モチーフジュエリーをおしゃれの主役に。メゾンの意匠がつまった唯一無二のモチーフは、大人だからこそ楽しめる遊び。大胆にレイヤードして、いつもの装いにひとさじ…
Keywords