涼を求めて日光へ
連日茹でタコになるかと思うほどの暑さで、どうにかなりそうです。皆様はどのようにお過ごしですか?
愛知県、岐阜、群馬桐生市、埼玉県熊谷市と並んで我が栃木県佐野市も連日最高温度の上位に名前が入っております。
北関東というイメージは涼しいと思ってる方も多いようですが、県南エリアはめちゃくちゃ暑いです。
しかし、暑い✖️2とぐずっていても、自然には逆らえませんので、この暑さを乗り切る為に身体の中からクールダウンをしようじゃない!!
最近人気の天然氷のかき氷をドライブしながら、食べに行ってきました。
北関東というイメージは涼しいと思ってる方も多いようですが、県南エリアはめちゃくちゃ暑いです。
しかし、暑い✖️2とぐずっていても、自然には逆らえませんので、この暑さを乗り切る為に身体の中からクールダウンをしようじゃない!!
最近人気の天然氷のかき氷をドライブしながら、食べに行ってきました。
栃木県日光市(旧今市)にある
"松月氷室"
創業明治27年!自然の環境下で作られた天然氷の製造・販売の蔵元さんです。
明治時代に作られた氷池に日光の山の湧水を引き入れ、真冬の寒さを利用してゆっくりと凍ってできる天然氷で、2週間かけ、氷の厚みが15㎝ほどになったら切り出すそうです。
氷作りの準備は秋から始まり、落ち葉掃きや雪かきをしながら、切り出しまでかなりの手間暇をかけて作られる貴重な天然氷は日光の冬の贈り物です。
そんな天然氷を使ったかき氷を頂けるんでーす!
地元産のイチゴはもちろん、色々な果物・素材を使ったお味が楽しめます。
ふわふわで、キーンと頭が痛くならない美味しいかき氷食べてみたいと思いませんか?!
"松月氷室"
創業明治27年!自然の環境下で作られた天然氷の製造・販売の蔵元さんです。
明治時代に作られた氷池に日光の山の湧水を引き入れ、真冬の寒さを利用してゆっくりと凍ってできる天然氷で、2週間かけ、氷の厚みが15㎝ほどになったら切り出すそうです。
氷作りの準備は秋から始まり、落ち葉掃きや雪かきをしながら、切り出しまでかなりの手間暇をかけて作られる貴重な天然氷は日光の冬の贈り物です。
そんな天然氷を使ったかき氷を頂けるんでーす!
地元産のイチゴはもちろん、色々な果物・素材を使ったお味が楽しめます。
ふわふわで、キーンと頭が痛くならない美味しいかき氷食べてみたいと思いませんか?!
こちらのお店は10年ぶり‥
とにかく暫くぶりなので、システムもだいぶ様変わり浦島太郎状態。
お店正面に行くと、全然人がいない!と喜んでいたら‥‥
裏の駐車場で整理券をもらうと書いてあったので、行ってみるとすでにお客様が沢山いてビックリ。
こちらの駐車場もおける台数が少ないので、近くのパーキングに置いて歩いてオープン時間まで調節しながら行ったのになんてこと?!と後悔。
とにかく暫くぶりなので、システムもだいぶ様変わり浦島太郎状態。
お店正面に行くと、全然人がいない!と喜んでいたら‥‥
裏の駐車場で整理券をもらうと書いてあったので、行ってみるとすでにお客様が沢山いてビックリ。
こちらの駐車場もおける台数が少ないので、近くのパーキングに置いて歩いてオープン時間まで調節しながら行ったのになんてこと?!と後悔。
今日のラインナップ。
やはり
No1.生いちごプレミアム
No2.宇治金時抹茶
どれも美味しそうで迷ってしまう‥‥
でも、栃木県はイチゴ生産量日本一ですから、イチゴは絶対外せません!(笑)
やはり
No1.生いちごプレミアム
No2.宇治金時抹茶
どれも美味しそうで迷ってしまう‥‥
でも、栃木県はイチゴ生産量日本一ですから、イチゴは絶対外せません!(笑)
結局かき氷にありつけたのは12:30過ぎ‥‥
暑かったけど、こんなに待ちこがれてようやくありつけたかき氷のお味はなんとも言えない美味しさ!
天然氷が熱くなった喉を通過するのを感じられ、半分食べ終わる頃には大分熱くなった身体もひんやり。
最近はあちこちで、日光の天然氷を食べれるお店が増えてきました。
しかし、こちらの歴史ある松月氷室さんでぜひ一度ご賞味頂きたいです!
暑かったけど、こんなに待ちこがれてようやくありつけたかき氷のお味はなんとも言えない美味しさ!
天然氷が熱くなった喉を通過するのを感じられ、半分食べ終わる頃には大分熱くなった身体もひんやり。
最近はあちこちで、日光の天然氷を食べれるお店が増えてきました。
しかし、こちらの歴史ある松月氷室さんでぜひ一度ご賞味頂きたいです!
持ち運びの際は慎重に運ばないと、倒れやすい。
今日は白玉ちゃんが見事に途中で落下してしまう失態。
また、食べるときにも注意が必要です。
横からスプーンですくってしまと地盤沈下‥‥
氷が倒れてしまうので、そっと上からすくって食べるのがポイントだそうです。
(隣で食べていた殿方はバサっと容赦なく雪崩を起こして愕然としておりました)
これから夏休みが始まるので、是非オススメです。
今日は白玉ちゃんが見事に途中で落下してしまう失態。
また、食べるときにも注意が必要です。
横からスプーンですくってしまと地盤沈下‥‥
氷が倒れてしまうので、そっと上からすくって食べるのがポイントだそうです。
(隣で食べていた殿方はバサっと容赦なく雪崩を起こして愕然としておりました)
これから夏休みが始まるので、是非オススメです。
もう一件オススメのかき氷店!
栃木県真岡市にある
"世界一を目指す氷 寿氷"
こちらもなかなかの見た目インパクトがあるかき氷です。
今月6日から、明日19日まで東京ミッドタウン八重洲2階で食べれますよ!
私も連休初日お邪魔してきました。
ここ最近メディアに取り上げられた事もあり、皆さんオープンから既に並んでいました!
私も連休初日お邪魔してきました。
ここ最近メディアに取り上げられた事もあり、皆さんオープンから既に並んでいました!
とんがっちゃってるかき氷はインパクト大!!
オーダー入ってから果物をカットしてシロップを手作りするというスタイル。
日本一のいちごの産地真岡から日本一のいちごかき氷で世界中から、栃木にお客様を来てもらいたいという事を目標にしてるそう!
この日はブラックジャックというカッコいいネーミングのスイカ🍉さをチョイス。
初めて召し上がる方には栃木の希少な苺"なつおとめ"をオススメします。
食べる前に写真を撮りたかったんですが運ぶ時‥‥
やっちゃいました💦
バランス崩しててっぺんから雪崩状態😱
急いで食べて残念ながら撮れず。
先日友人達と真岡のお店に行った時のお写真で、とんがり具合見てください!
オーダー入ってから果物をカットしてシロップを手作りするというスタイル。
日本一のいちごの産地真岡から日本一のいちごかき氷で世界中から、栃木にお客様を来てもらいたいという事を目標にしてるそう!
この日はブラックジャックというカッコいいネーミングのスイカ🍉さをチョイス。
初めて召し上がる方には栃木の希少な苺"なつおとめ"をオススメします。
食べる前に写真を撮りたかったんですが運ぶ時‥‥
やっちゃいました💦
バランス崩しててっぺんから雪崩状態😱
急いで食べて残念ながら撮れず。
先日友人達と真岡のお店に行った時のお写真で、とんがり具合見てください!
-
-
初めは、てっぺんから丸かじりで食べるのがツウな食べ方だそうです☝️
暑さ寒さ彼岸までと言いますが、今年は暫くかなり暑さが続きそうです。
皆様お身体に留意しながら、暑い夏を乗り切りましょうね!
読んで頂きありがとうございました😊
日々のootd.食いしん坊グルメ投稿はInstagramでご覧になれます。良かったら見てください♡
☆ かき氷処 蔵元 松月氷室
住所: 栃木県日光市今市379
電話: 0288-21-0162
https://shogetsu379.jimdofree.com/
☆寿氷
住所:栃木県真岡市荒町5161
(Instagram・Twitter・Facebookで確認)
https://www.google.com/maps?q=36.4424048,140.01349989999994
皆様お身体に留意しながら、暑い夏を乗り切りましょうね!
読んで頂きありがとうございました😊
日々のootd.食いしん坊グルメ投稿はInstagramでご覧になれます。良かったら見てください♡
☆ かき氷処 蔵元 松月氷室
住所: 栃木県日光市今市379
電話: 0288-21-0162
https://shogetsu379.jimdofree.com/
☆寿氷
住所:栃木県真岡市荒町5161
(Instagram・Twitter・Facebookで確認)
https://www.google.com/maps?q=36.4424048,140.01349989999994
akko
栃木県在住の柔道整復師(骨折・脱臼・捻挫・打撲等のケガの治療を行う事の出来る国家資格)として邁進中。サウナ道、時折秘湯巡りしながら美味しい物を探し求める食いしん坊。ソロライフ謳歌中☆
Instagram:akko_mountainfield
What's New
-
神戸・フロインドリーブで、Jマダムの友と過ごす光のランチ時間
MINAKOちゃんが神戸に! 夜勤明けだけど会わずにはいられない🩵 満たされた濃厚なランチタイム
お出かけ
たかこ
2025年10月26日
-
【建築探訪】坂 茂氏設計「大分県美術館」(OPAM)で感じる穏やかな時間
仕事で訪れた大分。 各地の美術館巡りを楽しみにしています♪ 今回は建築そのものがアートのような 「大分県美術館(OPAM)」を訪れてきました。
お出かけ
YUKA
2025年10月26日
-
摩天楼で味わう三つ星シェフのレストラン -KEI Collection PARISでの素敵なディナー
フランスでミシュラン三つ星を5年連続で獲得する小林圭シェフが手掛けるレストラン「KEI Collection PARIS」。虎ノ門の天空に佇む非日常的な空間で、至福の美食を堪能してきました♪
グルメ
AkeMi
2025年10月26日
-
【京都】南禅寺🍁界隈でまったりお茶☕️はいかが?
まさに、京都どすえ〜🍁なエリア探検🧭 紅葉で混雑する前にお邪魔してきました🥷本当に美しく美味しいスポットのご紹介です✨
お出かけ
さかぽん
2025年10月25日
-
美を意識したランチは伝統とモダンの融合♡ヒルトン東京
美に対する強いこだわりを持ち、食や香りにも深い関心を寄せていたとされる楊貴妃。その世界観を表現したランチプラン。モダンな洗練の空間で友人と3人、ヒルトン東京『王朝』でのリラックス贅沢ランチ。
グルメ
あきこ
2025年10月25日
Feature
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
Ranking
-
【おしゃれ好きな50代「ユニクロ・GU」コーデ】秋のおしゃれを楽しむアイテム豊富!端境期に活躍してくれるTシャツやインナーも!
老若男女問わず人気のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする着こなしは!?今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをピックアップ。
-
【50代カーディガンコーデ5選】きちんと感もあって気軽に着られる!秋に活用したい一着
秋の風が心地よい今の時期にぴったりのカーディガンは、コーディネートのアクセントとしても活躍してくれる便利アイテム。今回はそんなカーディガンを使った、40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーデに…
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」30選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【気温18度〜23度・気温別コーデカタログ】10月後半・11月前半は何を着る?40代・50代におすすめの秋コーデ集
気温18度〜23度の気温別に40代・50代におすすめのおしゃれなコーディネートを大好評特集「50代の毎日コーデ」と連動してご紹介。朝晩の寒暖差はあっても日中は過ごしやすい日が多い秋は、おしゃれのモチベーション…
Keywords