夏バテを感じたときに食卓にあげる食材・料理として人気だったのが、下のグラフ。僅差ではあるけれど、1位に輝いたのは「薬味や香辛料が効いた料理」(36ポイント)だった。2位は、ゴーヤやトマトなどの「夏野菜」。3位にようやく、定番の「鰻」がランクインした。てっとり早く鰻でスタミナを補給するのもアリだけれど、それ以上に毎日の食事でさまざまな食材をバランスよくおいしくいただけるように工夫し、低カロリーでヘルシーな食生活を目指すのがJマダム流のようだ。
50代の夏バテ対策②:たよれる食材は、鰻より…⁉
今回は、夏バテ対策の第2位にあがった「食事」についてリサーチ。やっぱり定番の鰻でスタミナ補給? いえいえ、知性が光るJマダムたちには、鰻よりもたよりにしている食材があるらしい。

前回の「50代の夏バテ対策①」で、「睡眠」に続いて第2位にあがった「食事」。料理上手が多いJマダムたちは、夏バテの特効薬として日々の食材選びにも心を砕いている。
夏バテを感じたときに食卓にあげる食材・料理として人気だったのが、下のグラフ。僅差ではあるけれど、1位に輝いたのは「薬味や香辛料が効いた料理」(36ポイント)だった。2位は、ゴーヤやトマトなどの「夏野菜」。3位にようやく、定番の「鰻」がランクインした。てっとり早く鰻でスタミナを補給するのもアリだけれど、それ以上に毎日の食事でさまざまな食材をバランスよくおいしくいただけるように工夫し、低カロリーでヘルシーな食生活を目指すのがJマダム流のようだ。
夏バテを感じたときに食卓にあげる食材・料理として人気だったのが、下のグラフ。僅差ではあるけれど、1位に輝いたのは「薬味や香辛料が効いた料理」(36ポイント)だった。2位は、ゴーヤやトマトなどの「夏野菜」。3位にようやく、定番の「鰻」がランクインした。てっとり早く鰻でスタミナを補給するのもアリだけれど、それ以上に毎日の食事でさまざまな食材をバランスよくおいしくいただけるように工夫し、低カロリーでヘルシーな食生活を目指すのがJマダム流のようだ。

具体的にはどんな食材や料理をたよりにしているのだろう。Jマダムたちの声をピックアップ。
「いつもの料理でも、ミントや大葉、ミョウガ、ショウガなどの薬味をトッピングするだけで、味にアクセントが効いて食がすすみます」(Yさん)「キムチ鍋。暑くても食が進む味です。豚肉やニラ、ネギなど疲労回復にいい食材がたっぷり!」(Iさん)「食が細って野菜不足になりがちなので、毎朝野菜ジュースは欠かしません」(Kさん)「ポリフェノールなどをたっぷり含む黒ニンニク。体が疲れにくくなったような気が」(Mさん)「ラッキョウの甘酢漬け。今年初めて自分で作りました。血の巡りがよくなったのか、冷房の中でも冷えが気になりません」(Sさん)「筋トレ後にハチミツ入りのヨーグルトを食べています。若返りホルモンと言われるマイオカインを多く分泌するのを願って」(Kさん)
「いつもの料理でも、ミントや大葉、ミョウガ、ショウガなどの薬味をトッピングするだけで、味にアクセントが効いて食がすすみます」(Yさん)「キムチ鍋。暑くても食が進む味です。豚肉やニラ、ネギなど疲労回復にいい食材がたっぷり!」(Iさん)「食が細って野菜不足になりがちなので、毎朝野菜ジュースは欠かしません」(Kさん)「ポリフェノールなどをたっぷり含む黒ニンニク。体が疲れにくくなったような気が」(Mさん)「ラッキョウの甘酢漬け。今年初めて自分で作りました。血の巡りがよくなったのか、冷房の中でも冷えが気になりません」(Sさん)「筋トレ後にハチミツ入りのヨーグルトを食べています。若返りホルモンと言われるマイオカインを多く分泌するのを願って」(Kさん)

いろいろな食材や料理があがったが、中でも特にJマダムたちの熱い視線が集中したのが甘酒。“飲む点滴”と言われ、美肌効果や体力の回復に効果があるとして人気だ。「夏疲れ回避に食べたい食材」ランキングでも、堂々の5位にランクインしている。
「甘酒は3年前から欠かさず飲んでいます。おかげで夏でも疲れ知らず!」(Yさん)「朝晩飲んでいます。お腹の調子がよくなり夏でも絶好調」(Kさん)「甘酒をはじめ塩麹や醤油麹、味噌などの発酵食品を手作り。以来めったに体調不良を感じません」(Mさん)「料理で砂糖のかわりに甘酒を使っています。白砂糖は体の疲労感が増すので使いません」(Tさん)
そのほか、豆腐や豆料理、モロヘイヤや山芋などのネバネバ食材も人気が高かった。どんな食材になんの栄養が含まれるのか、暑さの中でも食欲を保つためにどう工夫すればいいのか。Jマダムたちが健康な輝きを放つ秘訣は、どうやら食への頭脳戦にもあるようだ。
「甘酒は3年前から欠かさず飲んでいます。おかげで夏でも疲れ知らず!」(Yさん)「朝晩飲んでいます。お腹の調子がよくなり夏でも絶好調」(Kさん)「甘酒をはじめ塩麹や醤油麹、味噌などの発酵食品を手作り。以来めったに体調不良を感じません」(Mさん)「料理で砂糖のかわりに甘酒を使っています。白砂糖は体の疲労感が増すので使いません」(Tさん)
そのほか、豆腐や豆料理、モロヘイヤや山芋などのネバネバ食材も人気が高かった。どんな食材になんの栄養が含まれるのか、暑さの中でも食欲を保つためにどう工夫すればいいのか。Jマダムたちが健康な輝きを放つ秘訣は、どうやら食への頭脳戦にもあるようだ。
What's New
-
【チームJマダム白書】「お酒」についてアラフィー女性100人のリアルな声をお届け!
Web éclatのブログでもおなじみ、アラフィー女性100名から成るチームJマダム。今回はお酒について彼女たちの生の声をリサーチ。自宅で、外で、さまざまなスタイルでお酒を楽しむ姿が明らかに!
Jマダム通信
2022年6月21日
-
【大人気!チームJマダムブログ】自然体で活動するふたりのJマダムをご紹介
Web eclatで大好評の「チームJマダム」ブログから、毎月ふたりのブロガーにZOOM UP。今回は、自宅で、お出かけ先で、小さな幸せを見つけてはカメラで切り取り、ブログに投稿。自然体で活動するふたりのJマダムをご紹介。
Jマダム通信
2021年12月22日
-
ブロガー ZOOM UP!「私たち、こうして記事を書いています!」【Jマダム通信】
Web éclatで3月から始まったチームJマダムによるブログ。ブログで活躍するふたりのJマダムに、投稿のこだわりや撮影秘話をインタビュー。同世代の女性たちと情報をシェアする楽しみを熱く語る!
Jマダム通信
2021年6月28日
-
人気急上昇!アラフィー女性<チームJマダム>たちのブログがおもしろい!!【Jマダム通信】
Web éclatで3月から始まったチームJマダムによるブログがおもしろいと、話題沸騰! 全国のアラフィー女性が、同世代の女性向けに多彩な記事を配信。日々更新されるホットなニュースをチェックして!
Jマダム通信
2021年6月24日
-
おしゃれなアラフィー女性はアクセサリーの達人ぞろい!【Jマダム通信】
チームJマダムのブログで見つけた、キラリと輝く旬の情報をピックアップ。今回は、アラフィー女性ならではのアクセサリーとコーディネートの関係について。センスのいいアクセ選びと巧みな使い方をぜひ参考に。
Jマダム通信
2021年5月23日
Feature
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
50代、春のジュエリーは何を選ぶ?どんな装いも「パール」があれば上品で女らしい
春の暖かな日差しに映えるパールは、大人の女性に特別な輝きを添えてくれる。シンプルからエレガントまで幅広いスタイルにぴったりの春パールでおしゃれが華やぐ。
-
【50代に似合うエレガントな華トップス15選】春の着こなしが見違える!ひと技加えたデザインを選んで
顔まわりの印象を大きく左右する、トップス選び。大人にふさわしいラグジュアリーな華やぎと新鮮さをもたらすとっておきの一枚で、印象的な春の着こなしを謳歌したい。
Keywords