-
【エクラ1月号特別付録】山本容子さん2024年カレンダー「Country Life」
2024年1月号付録は、創刊以来、毎年人気を博している山本容子さんの銅版画作品カレンダー。2024年は、山本容子さんが今までに制作した本の装丁から13作品を厳選。エクラ1月号は2023年12月1日発売、どうぞお買い逃しなく!
【山本容子さん・インタビュー前編】 「カントリーライフ」から生まれる視点
那須の自然が与えてくれたもうひとつ別の視点

山本容子さんは那須の自然に触れるとすぐ、ある想いを抱いたという。
「この自然を所有することなんて、できないな、と。感覚としては、一時的にお預かりするような。このすばらしい場所を大事にして、この森をみんなで守ろう、みんなで楽しもう、そして後世につなぎたいと思ったんです。不思議ね、森には、人にそう思わせる力があるのね」
ここをセカンドハウスにして間もなく、コロナ禍に突入。東京を離れ、那須にとどまる時間が増えていった。
「こんなに長い時間、自然と向き合うのは私、初めてだったかもしれません。じーっとぼーっと、仕事もしないでベランダに座って、本を読んだり音楽を聞いたりしながら森を見ていたら、いろいろなことに気がつくわけです。毎日、日は昇り日は沈み、しょっちゅう風が吹いて、日々が過ぎていく。季節とともに緑の葉が色を変え、葉が落ちて枯れ枝ばかりになり、そこに雪が降る。やがて芽生えて新緑となり、こんもりと葉が繁る。あたりまえなんですけどね。そういうことに気がついた私は、以前の私とは確実に何かが違うの」
刻々と移りゆく自然の表情から、画家の目が感じ取ったものは。
「光です! 光が描きたくなったの。実は今、以前中断していた『鏡の国のアリス』シリーズに再び取りかかっているんですけど、できあがった画面がね、真っ黄色なんです。いろいろなものに透明感のある光が当たることで、別なものに見えてくる。今、新作を描きながら、発表するのがとても楽しみなんです」
森の中で暮らしていると、優しくなれるの。命が愛おしくなってくる
そしてもうひとつ、田舎暮らしの中で強く実感するのは、自然という命の集合体の中で、共感し共鳴している自分の命。そしていつもそばに寄り添ってくれる、愛犬ルカの命も。
「ルカは、盲導犬になるはずが足に障害があってなれなかった、元保護犬です。私が育ててあげなければいけないのだけど、そこから学ぶことがあまりにも多くて、私のほうが育てられているのかな(笑)」
育て、育てられて。命は、たくさんのことを教えてくれる。
「カントリーライフを実践していると、なぜか動物たちの命が自分とつながって見えてくるの。それは、私だけのことじゃなくてね。
この夏、エクラでも取材していただいた、京丹後の『プラテーロ』コンサートのとき、ひとりの女性がいらして。そのかたはお父さまがヒメネスの『プラテーロとわたし』が大好きで、尾道でロバを飼いはじめて、〈ロバ牧場〉まで作ってしまったんですって! 今もたくさんのかたがロバに会いに来るそうなの。
もうひとり私の友だちで、以前東京の外苑前でレストランをやっていた大塚敬子さん。以前から馬が好きで、馬と一緒に暮らすために、北海道・富良野に移住して、そこでまたレストラン『ル・ゴロワ フラノ』をやっているんです。でもその中の一頭の馬、あかりちゃんが、ちょっと前から具合が悪くて。その薬代のためにも、もう少しレストラン経営をがんばりますって。小さな命とともに歩んでいくために、私もアーティストとして何かできないかと、考えているところです。なんとか力になりたい、と思っているんですけど」
犬のルカ、牧場のロバたち、そして馬のあかりちゃん。愛すべき、無垢で小さな命たち。
「もしかしたらカントリーライフというのは、人を思いやるとか、弱いものに手をさしのべるとか、自分を愛するのと同じように他者を愛するとか、そういうエピソードの積み重なりで、できているのかしらね」
愛する対象は、動物だけでなく。
「無機質なガラス玉でもいいの。何か自分の想いをこめられる、愛情を注ぎたくなるものがあると、人生は変わるんです。もっといきいきするし、明日も生きていこう、という気持ちになる。カントリーライフって、そういう自分の奥に眠っている本質みたいなものを、ヴィヴィッドにしてくれる。そんな気がするの」

那須のアトリエ、居間の真ん中には、薪ストーブが。山の冷たい空気の中、じんわりほっこり、身も心も温めてくれる

アトリエの裏手から室内へ、ストーブ用の薪を運ぶのも、山暮らしのお楽しみ。「いつのまにか力がついて、エクササイズ替わりになっているのかも(笑)」

北海道、富良野にあるフレンチ・レストラン『ル・ゴロワ フラノ』のシェフ大塚健一さん、敬子さん夫妻の愛馬たちのお見舞いに。馬房で治療を受けているあかりちゃん(中央)と、山本さんの愛犬から名前をもらったという馬のルーカス(左)。

愛犬ルカ。東京でも那須でも、山本さんのそばで幸せに過ごしている元保護犬。温厚で従順で、ちょっとマイペース。

日常を切り取った山本さんによるスケッチ画が、2024年カレンダーのそこここに登場。お楽しみに!
2024年カレンダー「 Country Life」

これまで携わった装画の中から「カントリーライフ」をテーマに13点(表紙を含む)を厳選。本を包み込む作品それぞれは、文章からインスパイアされた山本容子さんの独特の世界。あちらこちらに、愛犬ルカのデッサンも登場する。
カレンダー掲載の銅版画をエクラプレミアム通販で購入できます!



1988年~ 2009年までの山本容子さんの装丁の仕事の中から、「カントリーライフ」をテーマに選んだ2024年のエクラ・カレンダー。掲載された作品のうち、12点の銅版画をエクラプレミアム通販で数量限定で販売します。暮らしに彩りを添えてくれる美しい作品をぜひお手もとに。
(作品上から)『妊娠カレンダー』¥245,850・『ザ・シンギング THE SINGING』¥124,850・『おしゃべりな時間』¥157,850/エクラプレミアム通販 すべてソフトグランド・エッチング、手彩色

『country life』¥135,850
ご注文専用電話0120・501249(9時〜20時)
サイズ詳細は、webページ(https://store.hpplus.jp/eclat/)もしくはお電話( 0570・008010)にてご確認お願いいたします。

山本 容子
-
【山本容子さん・インタビュー後編】山本容子を形づくる「装丁」という仕事
2024年のエクラ・カレンダーは、銅版画家・山本容子さんがこれまで携わった装画の中から「カントリーライフ」をテーマに13点を厳選。インタビュー前後編の後編では、山本さんが携わった“これまでの仕事”について振り返ってもらった。
What's New
-
TMGの春の新作ゴルフウェアで初めてのゴルフコンペ「ONOFF LADY CUP2025」へ【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.4】
皆さん、ごきげんいかがですか。部長、初めてのゴルフコンペに参加してきました!その名も「ONOFF LADY CUP2025」。千葉県の上総モナークカントリークラブに到着したら、プロツアーのようなオノフトラックもあったり、エントランスにはこんなフォトブースもあったり、盛り上がっていました!
カルチャー
2025年4月3日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【衣裳編】
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? ここでは松竹衣裳部にお邪魔し、その衣裳制作の最終段階を見せてもらった。
カルチャー
2025年3月31日
-
文体はクリスタルのよう、その純粋さは輝き(エクラ)をもたらすーLe style est comme le cristal, sa pureté fait son éclat. 【フランスの美しい言葉 vol.9】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年3月31日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・後編】
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々「尾上右近の鏡獅子の初演を観た」と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、演じる弥生の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? 後編は、いよいよ右近さんが制作途中の手獅子と対面!
カルチャー
2025年3月30日
-
最注目の歌舞伎俳優・尾上右近 「春興鏡獅子への熱き道のり」【手獅子・前編】~この手獅子を観るためだけに行く価値あり!~
尾上右近さんが歌舞伎俳優を目指すきっかけとなった「春興鏡獅子」(しゅんきょうかがみじし)。三才で夢見たその景色が、2025年4月の歌舞伎座で現実のものとなる。DREAMS COME TURE。後々、”尾上右近の鏡獅子の初演を観た”と語り草になるに違いない伝説の始まりの舞台。その熱量を「形にできるものは形にしたい」と、大事な小道具のひとつ、手獅子をあらたに自分のために作り、弥生役の衣裳も新しく作ることに。右近さんが求めたのはどんな手獅子なのか。そして衣裳の仕上がりは? まずは手獅子が作られた過程に密着する。
カルチャー
2025年3月29日
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!
-
50代、春のジュエリーは何を選ぶ?どんな装いも「パール」があれば上品で女らしい
春の暖かな日差しに映えるパールは、大人の女性に特別な輝きを添えてくれる。シンプルからエレガントまで幅広いスタイルにぴったりの春パールでおしゃれが華やぐ。