-
【エクラ1月号特別付録】山本容子さん2024年カレンダー「Country Life」
2024年1月号付録は、創刊以来、毎年人気を博している山本容子さんの銅版画作品カレンダー。2024年は、山本容子さんが今までに制作した本の装丁から13作品を厳選。エクラ1月号は2023年12月1日発売、どうぞお買い逃しなく!
【山本容子さん・インタビュー後編】山本容子を形づくる「装丁」という仕事
山本容子にぴったりの、自由でユニークな装丁という仕事
カレンダーの13枚の絵(表紙を含む)は、山本容子さんが今までに制作した本の装丁から厳選されたもの。
「これもコロナ禍の副産物で、時間の余裕があったものですから、今までの自分の仕事を振り返ってみたんです。’25年で銅版画の仕事を始めて50年になる、というタイミングでもあるし。自分で自分の回顧展をするという、不思議な時間(笑)」
その中で改めて、装丁という仕事が画家・山本容子を形づくる大きな要素だったことに、気がついた。
「人はこれをイラストレーションとかデザインとか挿絵とか、いろんなことをいうけれど、なんと呼ばれてもいいんです。私にとって装丁は、文章を読み、そこからイメージを広げ、ひとつの絵を描くこと。物語と私自身が対等に呼応する、こんなに自由でオリジナリティが発揮できるおもしろい仕事はないなって。これはやっぱり、山本容子という人間にぴったりの仕事だな、と(笑)」
そもそもは27歳のとき、自発的に描いたのが、トルーマン・カポーティのシリーズ。短編を読み、30点を描き上げた。その展覧会がきっかけになって約10年後、村上春樹さんが翻訳したカポーティの『おじいさんの思い出』の絵を、山本さんが担当することになる。
高い評価が集まり、その後次々と、書籍がらみの仕事が入るようになり。
「32歳くらいまで、私は売れない新人画家でしたから、仕事を断るなんてとんでもない。どんな依頼も自分への挑戦だと受け止めて、自分なら何が描けるかを模索して、描き続けてきました」
それ以前には装丁の仕事を、画家の本業とは見なさない、そんな風潮もあったとか。
「ありました、ありました、ヒエラルキーがね! 洋画家が一番偉い、あるいは日本画家が偉い、その中でも女性は閨秀(けいしゅう)画家と呼ばれて一段下に、ひとくくりにされて。装丁なんて挿絵画家のすることだって。すでにヨーロッパでは詩とアートが合体したアーティストブックなんかも誕生していたから、時代遅れ。そういう世界にNOをいいたかったのね」
この先も何か私、突拍子もないことをしそうで、それが楽しみなの!
文学とアートを自由に行き来するアーティストとして、これからも、山本容子は楽しんで生きていく。ユニークで自由で創造力あふれる、カントリーライフを。
「来年はもう72歳になるのかな。でもね、この年になると、とぎれていた時間が、ああ、またつながった、と思う瞬間があるの。久しぶりに旅行したヨーロッパで、昔と同じホテルに泊まったら、同じフロント係がいたり。村上春樹さんがまた一緒に仕事をしようと声をかけてくださったり。38年ぶり、なのかな。そこで私、自分は何を描くんだろう? また突拍子もないことをやるんじゃないかって、今すごく、ワクワクしているの!」

山本さんが装丁した数々の本たち。日本の小説、エッセイ、海外の作品まで、さまざまなタッチと色彩、作風が、書籍の魅力を増幅している。「一冊の本から、私が何に感動し、何を見つけたのか。それが一枚の絵に結晶しているんです。こんなに自由でおもしろくて、オリジナリティのある仕事はほかにありません!」。作品と書籍の詳細については2024年カレンダーをチェック。
2024年カレンダー「 Country Life」

これまで携わった装画の中から「カントリーライフ」をテーマに13点(表紙を含む)を厳選。本を包み込む作品それぞれは、文章からインスパイアされた山本容子さんの独特の世界。あちらこちらに、愛犬ルカのデッサンも登場する。
カレンダー掲載の銅版画をエクラプレミアム通販で購入できます!



1988年~ 2009年までの山本容子さんの装丁の仕事の中から、「カントリーライフ」をテーマに選んだ2024年のエクラ・カレンダー。掲載された作品のうち、12点の銅版画をエクラプレミアム通販で数量限定で販売します。暮らしに彩りを添えてくれる美しい作品をぜひお手もとに。
(作品上から)『妊娠カレンダー』¥245,850・『ザ・シンギング THE SINGING』¥124,850・『おしゃべりな時間』¥157,850/エクラプレミアム通販 すべてソフトグランド・エッチング、手彩色

『country life』¥135,850
ご注文専用電話0120・501249(9時〜20時)
サイズ詳細は、webページ(https://store.hpplus.jp/eclat/)もしくはお電話( 0570・008010)にてご確認お願いいたします。

山本 容子
-
【山本容子さん・インタビュー前編】 「カントリーライフ」から生まれる視点
数年前から東京と那須を行き来しながら〈カントリーライフ〉を堪能している銅版画家・山本容子さん。豊かな自然と新鮮な空気は、新たな視点と刺激を与えてくれたという。インタビュー前後編の前編では、自然や動物とのふれあいで生まれた変化ついて語ってくれた。
What's New
-
終戦から80年、改めて平和について考えたい。戦争をテーマにした本5選
今年は第二次世界大戦の終結から80年。そんな節目の年となる今、改めて戦争や平和について考えたい。今回は、毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、戦争をテーマにした本をご紹介。
カルチャー
2025年7月6日
-
襟の開きが絶妙でほどよく抜けた印象に!夏ゴルフの帰りは「ポロニット」「スキッパーニット」【松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」vol.7】
ゴルフの行き帰り、皆さんはどんな装いですか。「正解に困る・・・」という声を多く聞いたので、今回は私のとある日のアフターゴルフの装いをご紹介します。
カルチャー
2025年7月3日
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
カルチャー
2025年7月1日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!
カルチャー
2025年6月30日
-
おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選
何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。
カルチャー
2025年6月30日
Magazine
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
夏のおしゃれが楽しくなる!上品に映える50代の「ノースリーブ」6選
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブとおすすめコーディネートをご紹介♪
-
【50代のワンピースコーデ5選】シンプルになりすぎない!レイヤード&小物使いでこなれ感アップ
涼しくて着映え力抜群のワンピースは夏のおしゃれに欠かせないアイテム。一枚で着ても重ね着をしても素敵に決まる。今回は、そんなワンピースを使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムコーディネートをご…
-
7月は何を買う?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテムカタログ
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…