とっておきの、京都ごはんどころ

ガイドブックでは見たことない!(mahina調べ)、ごはんどころをご紹介!!
少し前、夫のお誕生日のお祝いに、大好きなお気に入りのお店にランチに出かけました!
六条河原院 讃 大将の遠藤さん
そのお店とは
六条河原院 讃 さん。
初めて伺ったのは、昨年1月。
たまたまInstagramで見かけ、
私の食いしん坊センサーがピーン!!!
ハイ、5本。なんなら5Gまで反応。
DMで連絡を取らせていただいたことがきっかけです。
今回は、
蟹が食べたい
でも蟹尽くしまではちょっと…
といったリクエストに二つ返事でOK!
いただき、2023-2024シーズン初カニ!!
を楽しんでまいりました。
とっておきの、京都ごはんどころ_1_2
冬の京の味覚の代表格!
まずは、冷えた身体をあたためるべく、蕪蒸しから。
あたたかいお出汁が心と身体に沁みます…
身体があたたまったところで…
さあ、カニ かに 蟹!!!のスタートです♪
v(^_^)v
ところが!
おマヌケすっとこどっこいな私は
せっかく大将が
「こちらが、本日の蟹になります」と、
見せてくださったタグ付き間人(たいざ)ガニ一杯(大)を
食することへの期待感が過ぎて
写真に撮ることを忘れてしまいました。
チーン。
とっておきの、京都ごはんどころ_1_3
蟹寿司
初めに、カニの酢の物…ではございません!
まさかの蟹寿司!!
えーやーん︎♡
とっておきの、京都ごはんどころ_1_4
蟹の白味噌仕立て
お椀は、蟹の白味噌仕立て。
蟹の甘さと、白味噌の甘さと塩味が絶妙。
ゔーーーたまらん。
とっておきの、京都ごはんどころ_1_5
冬の味覚の西の横綱、フグ刺し!
お造りは、フグ刺しと本マグロの漬け。
ちょっと奥さん、カニ、な間に、フグですよ。
F・U・G・U フグ!!!
ヤバくないですか?!
からの、お待ちかねの蟹刺し!!
とっておきの、京都ごはんどころ_1_6
塩、醤油、カニ酢 はお好みで。おまけは、ウニ!(おまけじゃ、ない!!)
お塩も醤油もカニ酢も不要。
つるつるつる、っと上から頬張る瞬間。
甘さとともに口に広がるねっとり感。
あぁ、幸せ。
一年がんばったよ、あたし。
(2024年はまだまだこれからだぜ、オイ)
まだまだ、カニは続くよどこまでも。
蟹コロッケ。
カニクリームじゃあ、ないんです。
中身は、カニ、なんです。
蟹、しかいないんです。
最高!!!
そして、添えられたソースも大将の手作り。
ほんのりフルーティで、でもコクもあって。
こちらもパーフェクトなんです。
  • とっておきの、京都ごはんどころ_1_7-1

    100万点の蟹コロッケ。下右に見えるのが大将手作りのソース。

  • とっておきの、京都ごはんどころ_1_7-2

    食べかけですみません。カニ、しかない蟹コロッケ。

そして、大将が蟹味噌を温めはじめ…
期待しちゃいますやん♪
期待しかないですやん🎵
  • とっておきの、京都ごはんどころ_1_8-1

  • とっておきの、京都ごはんどころ_1_8-2

    腕も一流、笑顔もパーフェクトな大将、遠藤さん。

海老芋の素揚げ 蟹味噌がけ の完成です!
お味については、もう、言葉にせずとも!!
でございます。
とっておきの、京都ごはんどころ_1_9
器も美しい!好みドンピシャ。
とうとう締めのお時間と相成りました。
悲しいなあ。寂しいなあ。
締めは、こちら。
なんと、お蕎麦なんです!
これまた京の冬の味覚、グジ(甘鯛)の素揚げが添えられた
温かいお蕎麦が。
とっておきの、京都ごはんどころ_1_10
この、グジの鱗のパリパリ感が好き過ぎて。
あっという間に平らげ、大きな満足とともに
息をふぅっとついたら…
大将から、悪魔の囁きが。
「お蕎麦、おかわりできますよ」

いくしかないでしょう。
とっておきの、京都ごはんどころ_1_11
大トリまで、カニ!!
最後の最後まで、大将の
「美味しい蟹をたっぷり食べてもらいたい!」という
心意気が十二分に伝わる時間でした。
ありがとう、遠藤さん。
また伺いますね。
あ、そうそう。
本日のメインの夫氏!(←忘れるなよ)
隣でずーーーーっと燗酒(計3合)を飲みながら
お料理も完食です。
当日、「今日は寒いから燗が飲みたいなあ」
と大将に相談すると
今日のお料理にはこれが合うから、と
メニューにない燗酒を用意してくださいました。
夫氏曰く、最高のペアリングだったそうです。
実はこちら、
基本的には遠藤さんのワンオペなんですが、
そんなことまで配慮くださるなんて素晴らしすぎます!
そして、みなさま。
気になるのはお値段かと思いますが
これだけの質と量、
そしてサービスのことを考えれば、
非常に、非常に
良心的なお値段かと思います。
基本コース料理で提供されますが
日曜日は単品でお蕎麦ランチもやっておられますので
気になる方は、ぜひ、お問合せしてみてくださいね。
  • とっておきの、京都ごはんどころ_1_12-1

  • とっておきの、京都ごはんどころ_1_12-2

最後に。
さーて、今回の mahina さんは…

ちょっぴり春を意識したコーデで。

トレンチコート l'impermeabileリンペルメアビレ
デニムシャツ miu miu
グレータートル L'Appartement
パンツ sacra

今回もお読みくださりありがとうございました!

mahina でした!!
六条河原院 讃 さんのInstagramはこちらから
↓↓↓
Follow Us
mahina

mahina

大阪府在住の会社員。夫と東京で生活する娘との3人家族です。美味しいもの、美しいもの、ライブ。それから、お芝居とTVコンテンツLoverです。みなさまと、たくさんの大好き!を共有できたらうれしいです!

Instagram:tamakinaomi

What's New

  • 【期間限定】吉祥寺「アテスウェイ」の名品モンブランと栗スイーツ|香りまで美味しいご褒美ケーキ

    ふと空気が秋めいてきた頃、毎年思い出すケーキがあります。 吉祥寺の人気パティスリー「アテスウェイ」のモンブラン。 期間限定のこのケーキは、吉祥寺 モンブランの中でも圧倒的な人気を誇る名品。 今年も秋の訪れとともに販売が始まり、さっそく平日の朝イチで伺いました。 お目当てのモンブランに加え、栗を使ったムースやロールケーキ、そして定番のショートケーキも… 迷いに迷って4種類を選び、秋の甘やかなティータイムとなりました。 今回はそんなアテスウェイの秋の絶品栗スイーツをご紹介します。

    グルメ

    トモミ

    2025年10月9日

  • 優美なセミワイドパンツで〜Jマダムと過ごす神戸時間♪

    東京から来てくれたJマダムみなこちゃんを、神戸の海と芦屋の風でおもてなし。秋らしいブラウンコーデで、優美パンツも大活躍の一日でした。

    お出かけ

    sally

    2025年10月9日

  • 最後からの2番目の万博👀

    中秋の名月の日に・・・万博へ😊😊😊

    お出かけ

    kiyoko

    2025年10月9日

  • 秋のデニムでご近所ランチ

    都会のオアシスで、とっても素敵なお二人とのご近所ランチ。堅すぎずラフすぎずのデニムワンピで伺いました。

    お出かけ

    toko

    2025年10月9日

  • CHANELによる企画展『la Galerie du 19M Tokyo』に行ってきました!

    六本木で開催されたシャネルのエキシビジョンで、アトリエの空気と職人技に触れる贅沢なひとときを過ごしました。

    お出かけ

    Makiko

    2025年10月9日

Feature
Ranking
Follow Us