-
【中谷美紀「日記をつける」ということ〈前編〉】ミハイル・バリシニコフと共演した舞台『猟銃』の裏側を語る
昨年、ニューヨークのオフ・ブロードウェイで舞台に立った中谷美紀さん。稽古初日から千穐楽までの59日間の日記を、一冊の本にまとめた。共演したミハイル・バリシニコフのこと、ニューヨークで出会った人たち、そして中谷さん自身のことが、日記には克明に記されている。
【中谷美紀「日記をつける」ということ〈中編〉】誰かが書いた日記は、おもしろい

“何げなく書いたことがいつのまにか、本当になるんです”
母親の日記を燃やさずに読んでしまったことから
『猟銃』という物語は、彩子という女性の日記を、娘の薔子が読んでしまうところから、大きく展開する。
「燃やしてほしい、と母から託された日記を、読んでしまう。でも、そういわれて渡されたら、読んでしまいますよね」
誰かが書いた日記は、おもしろい。ふだんの暮らしや秘めた想い、心を支配する何かを書いてあるからこそ日記は、第三者である読み手の心を惹きつける。
中谷さんが文章を書くようになったきっかけも、ひとりのミュージシャンの日記だった。ブライアン・イーノの『A YEAR』(’98年 パルコ出版/絶版)という本だ。
「日常の雑記を記してあるだけなのに、とてもおもしろい本でした。一番衝撃的だったのは、音楽家であるにもかかわらず、CDは5枚しか持っていないと書いてあって、それが忘れられなくて(笑)。尊敬する音楽家の彼がどんなことを思って生きているのか、知りたくて読みはじめたのですが、意外と普通の人だというのがまたおもしろくて。それを読んで、ああ、日記っていいなと思ったんです」
たまたまそのころ、『永遠の仔』というドラマに主演していた中谷さん。天童荒太氏の原作本を出していた幻冬舎の見城社長に、こんなことをいったとか。
「『ブライアン・イーノみたいに、いつか、日記を出版してみたいです』って。思えばあれがきっかけで、何かを書くことを思いたったのかもしれません」
以来、『インド旅行記』(’06年)、『自虐の詩日記』(’07年)などなど、多くの日記エッセーを発表してきた。日記を書く習慣はない、といいながら、「もともと、書くのが好きなんですね。何かに挑戦するときは、何かを書きとめておきたくなってしまって」。
最近も『オーストリア滞在記』(’21年)、『文はやりたし』(’23年)と、文章を発表する機会が続いている。
「とはいえ、素人ですので。締め切りは守れないし、文字数やページ数も守れない(笑)。でも正直でありたいという気持ちがあるので、思いのたけをなるべくそのまま、書くようにしています」
ちなみに、日記文学を志すならこれを読むべし、とすすめられたのが、永井荷風の『断腸亭日乗』。
「でも、冒頭の3ページで挫折しました(笑)。とはいえ、もちろん『アンネの日記』は読みましたし、マザーテレサの手紙を収録している『来て、わたしの光になりなさい!』という本も、今、かなり興味があります。沢村貞子さんの献立日記も、読み応えがありますよね!」
(インタビュー後編へ続く)

舞台『猟銃』NY公演がWOWOWで放送・配信!
’23年3月、俳優・中谷美紀&伝説のバレエ・ダンサー、ミハイル・バリシニコフ、奇跡のコラボレーションで行われた舞台『猟銃』NY公演が、スペシャルドキュメンタリー映像つきでWOWOWにて6月8日16時~放送・配信。制作の過程と、すべてが爆発する本番の舞台映像は圧巻。
※次回の放送・配信は7/20(土)18時~

『オフ・ブロードウェイ奮闘記』
中谷美紀
幻冬舎文庫 ¥869
怒って泣いて笑った、怒濤のオフ・ブロードウェイでの毎日。役をとことん追求し、『猟銃』に身も心も捧げる日々の記録は、舞台を支えるもうひとつの物語。新しい自分を求めて奮闘する40代の中谷さんの姿に、勇気がわいてくる。

中谷美紀
-
【中谷美紀「日記をつける」ということ〈後編〉】想いを言葉にする重要性とは?
昨年、ニューヨークのオフ・ブロードウェイで舞台『猟銃』を演じた中谷美紀さん。稽古初日から千穐楽までの59日間の日記を、一冊の本にまとめた。インタビュー後編では、文字にすることの重要性を教えてくれた。
-
50代のドレスアップスタイルに華やぎを!女優・中谷美紀さん「ブラック×ジュエリー」まとめ
いつものブラックスタイルにプラスするだけで、洗練されたドレスアップスタイルへと導いてくれる、それがジュエリーのパワー。圧倒的な存在感で私たちを魅了する女優・中谷美紀さんが、ディオールのブラック×ジュエリーで、等身大のドレスアップを披露!
What's New
-
【夏の文芸エクラ大賞2025】やっぱり本っておもしろい!50代の感性に響く一冊
かつて夢中になって読んだあの感覚を、もう一度。この夏は、本の世界にどっぷり浸かってみませんか?最近、本から少し離れていた大人のための読書案内。
カルチャー
2025年8月28日
-
推し活中のグルメライターが案内!東京から名古屋まで「ドーム公演」前後に行きたいグルメスポット7選
東京、名古屋&大阪、そして福岡と、ドーム会場がある土地に遠征した場合は何を食べたらいい!? 音楽ライブの推し活に励む、気鋭のグルメライターふたりが、ひいきの店をレコメンド。また推し活とからめた遠征の楽しみ方についてもアイデアが。ぜひ参考にしたい!
カルチャー
2025年8月28日
-
【50代の推し活スケジュール】宝塚歌劇、K-POPファンが楽しんでいるスケジュールとは?
50代の推し活事情をキャッチ! 宝塚歌劇、K-POPファンはどう楽しんでいる?
カルチャー
2025年8月27日
-
【50代の推し活スケジュール】大相撲、フィギュアスケートファンはどう楽しんでいる?
すっかり根づいた“推し活”をエクラ世代はどう満喫している? 今回は、大相撲推しとフィギュアスケート推しのファンそれぞれの推し活にフォーカス!
カルチャー
2025年8月26日
-
【50代の推し活スケジュール】歌舞伎推しは「7月の大阪松竹座、12月の京都南座は大切な“年中行事”!」
すっかり根づいた“推し活”、エクラ世代はどう満喫している? 歌舞伎ファンであるエクラプレミアム室長 工藤佳子さんの推し活をチェック! 鑑賞前後には、友人と楽しむ時間も。
カルチャー
2025年8月25日
-
-
-
-
【腕時計が紡ぐ物語】モナコのグレース妃も愛した「ロレックス」のパーペチュアル 1908
大人の女性に似合う、リュクスなゴールドモデルがロレックスにある。創立以来のクオリティへの徹底したこだわりを受け継いで誕生した、気品あふれる新作が過去と未来をつなぐ物語にフォーカスしよう。
Magazine
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」48選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】うねりやくせ毛をカバーして若見え!おばさんに見えないミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【50代 おしゃれカフェに最適コーデ7選】夏のお出かけにあわせて爽やかに!“色”を意識したコーデに注目
暑い夏はカフェで涼やかなひとときを過ごしてみてはいかがでしょう。今回は、40代・50代読者モデル・華組とチームJマダムのブログの中から、カフェへのお出かけにぴったりのコーディネートをご紹介。
-
ユニクロやZARAなどのプチプラデニムも大活躍!おしゃれ好きな50代の夏のデニムコーデ15選
おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのブログからデニムコーデをピックアップ。ユニクロやZARAなどのプチプラデニムも出番多めで、夏旅やお出かけにも大活躍!
-
上品で若々しい!50代のショート&ボブヘアをもっとおしゃれに見せる「ヘアカラー」って?
髪型だけでなく「髪色」が印象を左右する大きなポイントに。髪型はそのままでも、色を変えるだけで顔映りが明るくなり、品よく若々しい印象に。50代のショート&ボブをもっと素敵に見せる、おしゃれなヘアカラーを…