-
【中谷美紀「日記をつける」ということ〈中編〉】誰かが書いた日記は、おもしろい
昨年、ニューヨークのオフ・ブロードウェイで舞台『猟銃』を演じた中谷美紀さん。稽古初日から千穐楽までの59日間の日記を、一冊の本にまとめた。過去にも多くの日記エッセーを発表してきた中谷さんが文章を書くようになったきっかけとは?
【中谷美紀「日記をつける」ということ〈前編〉】ミハイル・バリシニコフと共演した舞台『猟銃』の裏側を語る

「書かなければ!」と、使命感がありました
’23年2月、中谷美紀さんは単身、ニューヨークに降り立った。オフ・ブロードウェイでひとり3役の舞台『猟銃』を演じるため、公演の4週間前に現地入りしたのだ。
そしてその日から公演最終日までの59日間、彼女は日記を書き続けた。「ふだん、日記をつけるような人間ではないんです。でもこのときばかりは、書かずにいられませんでした」
一番の理由はこの舞台で、ミハイル・バリシニコフさんと共演できたこと。かつてはロシア・バレエのトップダンサーであり、亡命後はアメリカはじめ世界各地で長年活動を続けたレジェンドが、『猟銃』に参加することになったのだ。
「バレエ史を生きた稀代のアーティストとともに舞台に立てるなんて! 観客の皆さんが目にすることのできない微細な表情まで、私はそばで見て、感じることができるんです。そのクリエイションのプロセスを、書かなければいけないという使命感のようなものがありました」
中谷さんにとって『猟銃』は、このNY公演が再々演。初演は’11年、カナダ・モントリオールと日本で公演し、’16年、日本各地で再演している。
演じるのは、三杉譲介という男性をめぐる、3人の女性たち。それぞれが三杉に送った手紙を、中谷さんが語り上げるかたちで、物語は進行する。
三杉の妻・みどりは、彼の不倫を知りながら連れ添った13年を振り返る。愛人の彩子の娘・薔子(しょうこ)は、母の不貞を知って傷ついた気持ちを。そして愛人の彩子の手紙には、思いがけない述懐が……。
3人の女性を演じ分ける中谷さんのかたわらには、常に三杉を演じるひとりの男性が存在する。初演と再演時にはフィジカル・アクターのロドリーグ・プロトー氏が演じたこの役を、今回はバリシニコフ氏が演じるのだ。猟銃を抱えたまま台詞はいっさいなく、肉体表現だけで、三杉の心情を演じることになる。
「どのようにしてあの大スターが、ひとつの役柄に近づいていくのか、一挙手一投足を記録しておきたい。これは私だけの体験ではなく、パフォーミングアーツに携わる者全員の、財産ですから」
ほかにも演出のフランソワ・ジラール氏やスタッフ、ニューヨークで出会った人たち、そして中谷さん自身のことが、日記には克明に記されている。それらをまとめた日記エッセー『オフ・ブロードウェイ奮闘記』が、5月22日発刊された。
演劇公演の裏側や、俳優がいかに努力して舞台に立つか、関係者たちのどんな思いや事情がそこに交錯しているのか、濃密な内容に、ドキドキが止まらない。
中谷さんにとってもその日々は、波乱続き。なにしろ稽古中は、通訳なしマネージャーも不在の、ひとりきり。舞台設営の技術的なトラブルが続き、スケジュールも混乱した。身も心も疲労がたまり、体調の悪い時期もあった。
「はい、恐縮ながらこの日記、愚痴日記でもあります(笑)。稽古に疲れた日には、ベッドでだらだらと書いていました。完璧に英語を話せるわけでもないので、言葉足らずで誤解が生じたり。それに、たとえ完璧に英語を話せたとしても、全部口にしていいわけでもなくて(笑)。もどかしい思いを抱えながら、どこかではけ口がないと、なかなか整理のつかない感情というものが、ありました」
さらに、怒りも。
「途中、こちらが最初から提示している条件に応えていただけない場面がありまして。そういうときにはあえて強い言葉を使って相手を説得しなければならない。“もう降りて日本に帰ります!”とか“訴えていただいてけっこうです!”とか。そこまでいわないと、なかなか伝わらないところもあったので。もし訴えられても、二度とアメリカの地を踏まなければいいだけかな、と(笑)」
日記を読むと、わかる。中谷さんは、強い人だ。
「ま、そうですね。図太いというか、怖いもの知らずのところがあります(笑)」
(インタビュー中編へ続く)

舞台『猟銃』NY公演がWOWOWで放送・配信!
’23年3月、俳優・中谷美紀&伝説のバレエ・ダンサー、ミハイル・バリシニコフ、奇跡のコラボレーションで行われた舞台『猟銃』NY公演が、スペシャルドキュメンタリー映像つきでWOWOWにて6月8日16時~放送・配信。制作の過程と、すべてが爆発する本番の舞台映像は圧巻。
※次回の放送・配信は7/20(土)18時~

『オフ・ブロードウェイ奮闘記』
中谷美紀
幻冬舎文庫 ¥869
怒って泣いて笑った、怒濤のオフ・ブロードウェイでの毎日。役をとことん追求し、『猟銃』に身も心も捧げる日々の記録は、舞台を支えるもうひとつの物語。新しい自分を求めて奮闘する40代の中谷さんの姿に、勇気がわいてくる。

中谷美紀
-
【中谷美紀「日記をつける」ということ〈後編〉】想いを言葉にする重要性とは?
昨年、ニューヨークのオフ・ブロードウェイで舞台『猟銃』を演じた中谷美紀さん。稽古初日から千穐楽までの59日間の日記を、一冊の本にまとめた。インタビュー後編では、文字にすることの重要性を教えてくれた。
-
50代のドレスアップスタイルに華やぎを!女優・中谷美紀さん「ブラック×ジュエリー」まとめ
いつものブラックスタイルにプラスするだけで、洗練されたドレスアップスタイルへと導いてくれる、それがジュエリーのパワー。圧倒的な存在感で私たちを魅了する女優・中谷美紀さんが、ディオールのブラック×ジュエリーで、等身大のドレスアップを披露!
What's New
-
【市川團十郎インタビュー】市川團十郎47歳。今、絶対見ておくべき理由
團十郎の舞台が今、すごいことになっている。「5月の弁慶を見て自然に涙が出た」「今このときに向かってすべてを調整してきたと思わせる素晴らしい完成度」。歌舞伎座の内外ではもちろん、SNSでも最近こんな感想によく出会う。市川團十郎、47歳。キレッキレの鋭い印象はいつのまにか「頼もしさ」に、そして見たものを燃やし尽くすかのような勢いある目力にはいつしか温かさが宿っている。今や目じりのしわまでが優しげだ。かと思えば舞台から放たれるオーラは常に別格。にらまれたらそれだけでもうエネルギーがわいてくる。私たちにはマチュアな進化を遂げつつある團十郎さんの歌舞伎が必要だ!歌舞伎界の真ん中を生きる團十郎さんが、歌舞伎への思いを真摯に語ってくれた。
カルチャー
2025年7月1日
-
【雨宮塔子 大人を刺激するパリの今】洗練された甘さを味わえるアフタヌーンティーへ
雨宮塔子さんによる連載「大人を刺激するパリの今」。14回目のテーマは「洗練された甘さ」。仕事仲間に推薦されたアフタヌーンティーのお店をご紹介!
カルチャー
2025年6月30日
-
おいしく食べて飲んで元気に!健康や食がテーマのおすすめ本4選
何をするにも元気な体があってこそ。そのためには体づくりやきちんとした食生活が大事。そこで今回は、「食や健康」がテーマのおすすめ本をご紹介。毎月お届けしている連載「今月のおすすめ本」でこれまで紹介してきた本の中から、4冊をお届けします。
カルチャー
2025年6月30日
-
雨と晴天の話をするーParler de la pluie et du beau temps.【フランスの美しい言葉 vol.22】
読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
カルチャー
2025年6月30日
-
【吉沢亮インタビュー】芝居が好きです。役づくりが大変なほど逆に燃えるんです
女形という難役を、見事に演じきった。話題の映画『国宝』で吉沢亮さんが演じるのは、極道の一門に生まれながら、ゆえあって歌舞伎の世界に飛び込み、女形役者として波乱の生涯を生きぬく男・喜久雄だ。
カルチャー
2025年6月29日
Magazine
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代 ブラウス】いちばん使える! 1着で“涼やかエレガンス”を叶える『とろみブラウス』主役の品格コーデ20選
暑さにめげず、大人のお洒落を楽しみたい。カジュアルになりがちな夏コーデを1着でエレガントに昇華してくれるのが「とろみブラウス」です。ほどよいツヤのある上品な質感、美しいドレープを描く立体的なシルエット…
-
【50代におすすめのショートヘアスタイル60選】髪型次第で印象が変わる!おばさんぽく見られないショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで40代・50代は印象がかなり違ってくる。そこで今回は大人の品格と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参…
-
【50代の頼りになるスニーカーコーデ10選】たくさん歩く日はやっぱりスニーカー!旅コーデの足もとはこれで決まり
夏の旅行やお出かけの足もとを彩るスニーカー。たくさん歩く日は、履きやすくて歩きやすいスニーカーがやっぱり頼りになる!そこで今回は、おしゃれな40代・50代のスニーカーコーデをご紹介。