-
語学、スポーツ…アラフィー女性の「新たな学び」のリアルとは?【チームJマダム白書】
リスキリングが話題になる昨今、前向きに人生を楽しむJマダムたちも「学び」には意欲的! アラフィー女性はどんなテーマに興味があるのか、何を目的に学ぶのか、全国から集まった100名のチームJマダムに徹底リサーチ!
今を楽しむJマダム10人の“新たな学び”【チームJマダム白書】
10年後の自分を見据え、お免状を目ざして華道を再開(みちこさん)

「自分が本当に好きなことは何か、10年後はどうなっていたいのかを自問自答し、学生時代にかじった華道を本格的に習うことに。約30年ぶりのお稽古で先生のお直しが頻繁に入りますが、すべて吸収する勢いで向き合い、自宅で復習。来年には准教授の資格をいただけるよう腕を磨きたいです」
美容目的のキックボクシング。理論的な個人指導で学びもいっぱい!(N♡RIK♡さん)

「昨年秋からキックボクシングの個人レッスンへ。軸足をつま先立ちにすると腰が回転しやすく強くキックできるとか、わきを締めてパンチすると拳1個分は距離が伸びるなど、体の仕組みを理論的に教えてくれるのが魅力。今や自宅でも、レッスンで学んだ正しい筋トレに取り組んでいます」
看護師として働きながら、よりよい終末期を考える資格も(たかこさん)

「患者さんが望む終末期を迎えられるよう意思決定や意思表示をサポートしたくて、ACPファシリテーターやELNECトレーナー、腎臓病療養指導士の資格を取得。居残りで勉強したり専門の講義を受けたりと両立が大変でしたが、患者さんの生活や社会的背景にも寄り添えるようになりました」
趣味の薬膳が高じて、上海中医薬大学附属日本校に入学!(藍さん)

「薬剤師として健康相談を受けているうちに薬膳に興味をもち、漢方について本格的に学びたいと47歳で上海中医薬大学附属日本校に入学。登校は月に1回ですが大量の課題があり、同時に漢方薬局で研修も。3年弱かけて国際中医専門員の資格をとりました。西洋と東洋の知識をフル活用して活動したい!」
この春、シニア大学に入学。生きるヒントや友人を得たい!(YUKIさん)

「これからの人生、地域に役立つ活動をしたいと思い、その指針を得ようと4月からシニア大学に入学。経済や法律、環境、地方コミュニティなどを学んでいます。同級生は100人ほど、50代は少数派ですが、11人のゼミ仲間とSNSで情報交換したり飲み会で盛り上がったり。30年ぶりの学生生活が楽しい!」
仕事に役立てようと箸の所作を勉強。講師のオファーが!(ミキティさん)

「50歳を過ぎてからドラマのフードスタイリストの仕事を始めましたが、現場では食に関するさまざまな教養が求められるので、本格的に和食を学んだり所作を学び直したり。特に箸チューター養成講座では何十人ものレッスンモニター経験が必要で大変でしたが、講師のオファーが増えて充実した毎日です」
子育て関連の起業を目ざして、専門学校でみっちり勉強(菜穂子さん)

「2年前から子育て支援や育児相談のボランティアをスタート。もっと真剣に向き合いたくて、社会人も多い専門学校に2年間通い、保育士の資格をとりました。資格があるとできることの幅が広がり、皆さんから寄せられる信頼度も格段に上がった気がします。将来は起業してもっとお役に立ちたいです」
整理収納を通信教育で学び、断捨離後のリバウンドを阻止!(CHIKAOさん)

「断捨離しても元の木阿弥。家族全員が納得のいく収納のノウハウを学ぼうと、通信教育で半年ほどかけて整理収納アドバイザー準1級を取得。家族みんなに便利で取り出しやすい収納を心がけたら、片づけを面倒くさがっていた夫や息子も、ものを使ったらもとの場所に戻すように。イライラが減りました!」
リハビリも兼ねて水泳を再開。マスターズの大会出場が目標!(ねね子さん)

「数年前に股関節の手術を受け、リハビリにもいいので中学までやっていた水泳を再開。スイミングスクールのシニア部に入り、週に1~2回、1500~2000mほどを黙々と泳いでいます。細かいフォームなど気になることはスクールのコーチに教えを請います。今年は50m自由形の大会に挑戦したい」
推しのインタビューを韓国語のまま理解したい!スマホアプリで勉強中(はなのこさん)

「K-POPの推しが兵役に行ってしまい涙に暮れる中、戻ってきたときのインタビューを日本語訳ではなくダイレクトに理解したいと一念発起。学習アプリ『Duolingo』で一日10分、韓国語を毎日勉強しています。ちょうど1年たちましたが、グループ全員の兵役が終わるまで続行予定。復活ライブが楽しみ!」
-
50歳、チャレンジしたい!「大人の学び」もう一度、学び直す
「興味のある分野を、じっくり勉強したい」「幼いころに憧れて、かなわなかった習い事に挑戦したい」「資格を取得し、仕事に結びつけたい」。さまざまな思いを胸に、アカデミックなものから趣味的なものまで、今、再び学びの門をたたく人が増えている。子育てが一段落するなど、時間やお金にも余裕が出てくるアラフィー世代は、学び直しのベストタイミングなのかもしれない。人生100年時代の折り返し地点、この先もっと輝くために、まずは一歩を踏み出してみよう。
-
伝統文化の美しさに惹かれる!50代で始める「和稽古リスト」
年齢を重ねた今だからこそ、「和稽古」の魅力や奥深さがわかるというもの。真っ先に思い浮かぶのは茶道や華道だが、実はさまざまな「和稽古」がある。習っている人の声も交えつつ、「和稽古」の魅力的な世界を見てみよう。
What's New
-
50代読者ブロガーはどんな髪型にしてる?うねり対策から涼感見えまで、50代の夏ヘアスタイル11選【チームJマダムまとめ】
湿気でうねりや広がりが気になる私たちの髪。50代女性たちが夏に向けてどんなヘアスタイルにしたのか、リアルなヘアカタログをぜひ参考に。カットの工夫や部分パーマなど、すぐに役立つ情報が満載!
チームJマダム特集
2025年7月3日
-
ヘアスタイルをすっきり夏仕様に!人生初のまつ毛パーマにも挑戦【チームJマダムブログ人気記事週間ランキングTOP10】
チームJマダムブログ週間ランキングトップ10にランクインした人気ブログ記事をピックアップ。今週、40代・50代が気になったのは、この夏に挑戦したいすっきりショートヘア&まつ毛パーマ。
チームJマダム特集
2025年7月2日
-
日ごろの疲れをリセット!温泉を満喫できる宿&ホテル10選【チームJマダムまとめ】
暑さや湿気で何かと疲れやすい今日この頃。日頃の疲れを癒すならやっぱり温泉ですよね!ということで今回は、40代50代のチームJマダムたちが訪れた温泉宿をご紹介。
チームJマダム特集
2025年7月1日
-
感動した!行ってよかった!チームJマダムたちの“2025大阪・関西万博レポート【チームJマダムまとめ】
7月に入ると会期の折り返しを迎える2025大阪・関西万博。今回は、これまでに2025大阪・関西万博を訪れた40代・50代のチームJマダムたちの“万博レポート”をピックアップ。おいしいグルメあり、圧巻の展示あり、偶然の出会いありで、感動の連続!?
チームJマダム特集
2025年6月29日
-
夏コーデの鉄板アイテム「白ボトムス」50代女性の着こなしアイデア4【チームJマダムまとめ】
さわやかな印象の白ボトムスは、夏のコーデの鉄板アイテム。みんなが取り入れているからこそ、ほんのり自分らしさをプラスできたらうれしい。おしゃれ上手な50代女性たちの、白ボトムスコーデを参考に!
チームJマダム特集
2025年6月28日
Magazine
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんにならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
涼やかでおしゃれ!50代が若々しく見える「夏のショートヘア」50選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代 ブラウス】いちばん使える! 1着で“涼やかエレガンス”を叶える『とろみブラウス』主役の品格コーデ20選
暑さにめげず、大人のお洒落を楽しみたい。カジュアルになりがちな夏コーデを1着でエレガントに昇華してくれるのが「とろみブラウス」です。ほどよいツヤのある上品な質感、美しいドレープを描く立体的なシルエット…
-
【50代におすすめのショートヘアスタイル60選】髪型次第で印象が変わる!おばさんぽく見られないショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで40代・50代は印象がかなり違ってくる。そこで今回は大人の品格と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参…
-
【50代の頼りになるスニーカーコーデ10選】たくさん歩く日はやっぱりスニーカー!旅コーデの足もとはこれで決まり
夏の旅行やお出かけの足もとを彩るスニーカー。たくさん歩く日は、履きやすくて歩きやすいスニーカーがやっぱり頼りになる!そこで今回は、おしゃれな40代・50代のスニーカーコーデをご紹介。