岩手県一関市、猊鼻渓の舟下り。平泉にも寄り道。
幼少期以来の猊鼻渓。緑溢れる川、断崖絶壁の壮大な景色に感動。大雨の前に、平泉・毛越寺へも寄ってきました。
所用で岩手県一関市へ。
朝早く、清々しい空気・景色を楽しみながらドライブ気分で🚗
朝の用事が済み、午後までの空いた時間を利用して、一関市の観光地・猊鼻渓(げいびけい)の舟下りへ。
以前、訪れたのは小学生の頃。
50年近い年月を経ての再訪に胸が躍りました。
朝早く、清々しい空気・景色を楽しみながらドライブ気分で🚗
朝の用事が済み、午後までの空いた時間を利用して、一関市の観光地・猊鼻渓(げいびけい)の舟下りへ。
以前、訪れたのは小学生の頃。
50年近い年月を経ての再訪に胸が躍りました。
台風10号の影響で、モワ〜っとした暑さ。
湿度も高く、汗だくでしたが、川のせせらぎの中にいると、暑さなんて何のその。
久しぶりの舟下りの期待に胸膨らませ、船着き場へ。
途中でスイーツはお約束、チョコミントのソフトアイスを食べながら、舟出を待ちます。
湿度も高く、汗だくでしたが、川のせせらぎの中にいると、暑さなんて何のその。
久しぶりの舟下りの期待に胸膨らませ、船着き場へ。
途中でスイーツはお約束、チョコミントのソフトアイスを食べながら、舟出を待ちます。
いよいよ舟出。
船頭さんは、おしゃべりが楽しいユーモア溢れる方。
先日の、私の地元・大曲の花火のツアー客団体様が、毎年舟下りを楽しんでいくのだと、教えてくれました。
岩手の人気者今昔物語なども聞かせてくれて、終始笑い声が上がる楽しい時間。
船頭さんは、おしゃべりが楽しいユーモア溢れる方。
先日の、私の地元・大曲の花火のツアー客団体様が、毎年舟下りを楽しんでいくのだと、教えてくれました。
岩手の人気者今昔物語なども聞かせてくれて、終始笑い声が上がる楽しい時間。
以下、深い緑と奇岩・怪岩の中を、静かに進む舟下り、順番がズレているかもしれませんが、壮大な景色の写真をどうぞ。
可愛らしい鴨の姿もありますよ🦆
↑↑舟の上からお金を投げて、入ると願いが叶うかも?という祠の賽銭箱。
一人だけ、一発で入った人が!
キーン!!と高音の金属音に、みんなで拍手喝采でした。
舟出から、30分ほどで折り返し地点に到着。
一人だけ、一発で入った人が!
キーン!!と高音の金属音に、みんなで拍手喝采でした。
舟出から、30分ほどで折り返し地点に到着。
猊鼻渓の名前の由来となった、
「獅子ヶ鼻」
という名の岩↓↓
「獅子ヶ鼻」
という名の岩↓↓
ここには大猊鼻岩の「願掛けの穴」という、運試しスポットがあり、ここで購入する運玉というものを対岸の穴に投げ、入れば願いが叶うといわれています。
私が乗った舟では、誰も入りませんでした。
野球選手でもなかなか入らなくて、けっこう難しいんだよと、船頭さんが教えてくれました。
私が乗った舟では、誰も入りませんでした。
野球選手でもなかなか入らなくて、けっこう難しいんだよと、船頭さんが教えてくれました。
途中、急に天然のクーラーが作動するポイントがあって、涼やかな風が流れ、水と緑、心地よいひとときを感じられます。
ウグイや、大きな鯉が泳ぎ、エサを購入して川にまくと、ウグイがピチッと跳ねてエサを食べます。鴨も寄ってきて舟と並走するんです。
その姿がとても可愛らしい。
カワウの姿も見られました。
川に潜り、魚を捕まえて出てくるところも目撃できて、自然の様々な景色に感激!
ウグイや、大きな鯉が泳ぎ、エサを購入して川にまくと、ウグイがピチッと跳ねてエサを食べます。鴨も寄ってきて舟と並走するんです。
その姿がとても可愛らしい。
カワウの姿も見られました。
川に潜り、魚を捕まえて出てくるところも目撃できて、自然の様々な景色に感激!
帰路で、民謡や三味線を長く嗜んでいるらしい(チラリとそんなお話しをしていました)船頭さんが歌い上げる
「げいび追分」
到着間際に歌ってくれた
「南部追分」
渓谷に響き渡る素晴らしい声に、また感激。
あっという間の90分でした。
舟下りのあとは、猊鼻渓から車で20分強、平泉・毛越寺(もうつうじ)へ。
「げいび追分」
到着間際に歌ってくれた
「南部追分」
渓谷に響き渡る素晴らしい声に、また感激。
あっという間の90分でした。
舟下りのあとは、猊鼻渓から車で20分強、平泉・毛越寺(もうつうじ)へ。
20年ぶりの平泉・毛越寺でしたが……
やはり台風10号の影響で午後から大雨の予報、見学しながら写真を撮っている途中、雷が鳴り出し、ついに雨が☔
宝物館も見たかったけれど、あまりの雷雨に耐えられず、後ろ髪引かれながらも毛越寺を後にしました。
雨が落ちてくる前に撮った写真がこちら↓↓
やはり台風10号の影響で午後から大雨の予報、見学しながら写真を撮っている途中、雷が鳴り出し、ついに雨が☔
宝物館も見たかったけれど、あまりの雷雨に耐えられず、後ろ髪引かれながらも毛越寺を後にしました。
雨が落ちてくる前に撮った写真がこちら↓↓
ほんの10数分の滞在でしたが、記憶以上に美しい浄土庭園の趣に、感激しました。
いずれまた、ゆっくりと訪れてみたい。
中尊寺やその他も巡って、国の特別名勝や、世界遺産など、平泉の全てを久しぶりに楽しんできたいと、今から計画中です。
いずれまた、ゆっくりと訪れてみたい。
中尊寺やその他も巡って、国の特別名勝や、世界遺産など、平泉の全てを久しぶりに楽しんできたいと、今から計画中です。
ねね子
秋田県在住。パートナー経営の地域密着型飲食店をお手伝い。映画大好き。猫がいれば幸せ。読書、スキンケア、天然石、イヤーカフにイヤリング、その他好きなものをあれこれ発信したいです。
Instagram:kate.wate.movies
Instagram:edge.of.50
What's New
Feature
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
都心の贅沢宿。天然温泉と美食でリフレッシュ
東京駅から10分。ひとりで気軽に宿泊できる日本旅館でご褒美時間
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のしぼみ肌に毎日使えるシートマスクを
フェイスマスクは毎日の相棒。水分を届け、大人の肌を底上げ!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
毎日コツコツ続けられるアイケアコスメ
製薬会社が開発した「ブライトエイジ」で、アイケアが楽しく続く
Ranking
-
【50代「ユニクロ・GU」秋冬コーデ】インナーやダウンなど、季節の移り変わりを助けてくれるアイテムが人気!
豊富な品揃えで40代・50代のおしゃれ好きな女性からの人気も高いユニクロ・GU。アウターやニットなど、冬に向けたアイテムも多数取り揃えられています。そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな4…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」54選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足も40代・50代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代におすすめ・冬のボブヘアスタイル60選】おばさんぽくない!ふんわりボリュームが叶う髪型
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【50代が欲しい「軽やかリッチなコート」16選】どれも300~1000g前後と超軽量!本当に軽い、この冬のマストコートはこれ
驚くほどの軽さとリッチなデザインが両立するコートを、上質ウールタイプと中綿やダウンの入ったパフィータイプから厳選。肩にのしかかっていた重さから解放されて、この冬のお出かけは、足どり軽く、ストレスフリ…
-
【50代のワンピースコーデ5選】秋のお出かけに動きやすく快適!すっきり見えも叶えてくれる一着
おしゃれ好きな40代・50代の読者モデル・華組のワンピースコーデに注目。この秋はジャケットやコートとの組み合わせを楽しんだり、丈感や色味、デザインにこだわったワンピースも人気!
Keywords