資格取得へ向けて勉強開始!

2024年4月から国家資格化した日本語教師。日本語教師養成講座に通い、資格取得を目指します。
資格取得へ向けて勉強開始!_1_1
教材が届きました!
ぱらぱらと中を見てみました。うーん…なかなか大変そうです。
当たり前に話している日本語ですが、教えるとなると本当に難しそう。
でも、言葉のみではなく異文化や心理的な学びまで。興味深いです。
さあ、がんばるぞ!
50歳になった時、確実に人生半分は過ぎたんだな…と感じ、残りの人生、どうやって生きていこう、このままでいいのかな。と考え始めました。
今はアパレル販売員として働いていますが、この先年齢を重ねていって、ずっとこの仕事ができるんだろうか。
そんな時、母を思い出しました。
私の母は、58歳で日本語教師の資格を取り、77歳まで日本語教師の仕事を続けました。
その時は、実際に行動に移すまでには至りませんでしたが、頭の片隅にはずっと”日本語教師”がありました。

それから約2年。
ある人のちょっとした言葉がきっかけで、やらなきゃ!!と思い立ち、日本語教師養成講座を調べ始めました。
そこで、日本語教師が国家資格になったこと、養成講座でリスキリング制度が使えること…などを知り、ますます前のめりに!
リスキリング制度を使うと、最大70%返金されるんです。正直な所、これは少し気持ちが楽になります。
個人相談会に行き、思い立ったが吉日!なんとその日に養成講座に申し込んでしまいました。
なかなか行動に移せなかった私なのに、自分でもびっくりです。こういうのってタイミングなのでしょうか…

日本語教師、資格取得も仕事としてやっていくのもすごく大変だと思います。
今まで色々な仕事をしてきましたが、全く違う分野への挑戦です。
この年齢で新しい世界に足を踏み入れるのは勇気がいります。今までのキャリアを活かさないのはもったいないのでは…と言われることもあります。正直、まだ少し気持ちが揺らぎそうになることがあるのも事実です。
でもやらなきゃ始まらない!とにかくやってみようと思っています。
将来、海外で日本語教師をするのもいいなあ。なんて夢を膨らませながら…

私の個人的ニュースを最後までお読みいただき有難うございました。
そして、このブログが最後の投稿となります。
2021年から4年間。SNSに疎い私にとって、新鮮な経験でした。ありがとうございました!!
Follow Us
YUKO

YUKO

神奈川県在住。夫と息子との3人家族です。素敵な旅館やホテル、レストランなどを見つけて満喫するのが至福の時。ファッション、美容、アロマも大好きです。日々の小さな幸せを大切に暮らしたいと思っています。

What's New

Feature
Ranking
Follow Us